MDfreakさんの映画レビュー・感想・評価

MDfreak

MDfreak

  • 35Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

超弩級面白小説を卷を措く能わずで読み切った気分に。面白かった〜

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

凄い、原作の雰囲気を見事に再現、こんなようできてるとは。昔のは何やった?と思わせる。
映画館で観ておくべきやった。
面白し。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

Amazonプライムビデオで見放題になっていたので、久方ぶりに観てみればやはり面白し。
当時、原作を一読後、こんなん上手いこと映像化できるのかと思いつつ、公開された折、映画館に足を運んでみれば、ほぼ原
>>続きを読む

アラン・ドロンのゾロ(1974年製作の映画)

4.3

Amazonプライムで見放題終了間近となっていたのであわてて視聴。
公開時に映画館へ足を運んだ。この映画大好き。娯楽映画って、このくらいでええんです。

まず、主題歌が秀逸なんよね。
当時はアラン・ド
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.9

ほぼPerfect。
「ベルリン 天使の詩」より好きかも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

「シン・ゴジラ」の後では全く別物で、かようなシチュエーションでこそ和製ゴジラが成り立つ?
しかして、予想してたより面白かった。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.8

興味はあっても、事案の詳細はわからず?
なるほど、こんな感じやったか。
何でトム・クルーズ?ではあるけど面白かった。
Amazonプライム・ビデオで見放題終了間近になってたから、慌てて視聴。

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.5

モゲラって、ほぼ最初しか出てなかったんやね。幾度か観てるはずも記憶が曖昧。
戦後、昭和の東宝空想科学特撮映画の嚆矢。
こういうのは楽しいねえ。

その道の向こうに(2022年製作の映画)

4.8

久方ぶりにいい映画を観たって感じ。
未だかようなまともな映画が製作されてることが嬉しかったり。
直前に「ハイジャック」の5話を観賞、
「レイモンド&レイ」もよかったけど、Apple TV+のクォリティ
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.3

TOHOシネマズの午前10時の映画祭にて。
幾度も観たおしたジョン・スタージェスの快作だが、映画館で観るのは初めて。やはり大きなスクリーンで観るのはいいねえ。面白さも増すよう。

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.8

たまにCCRの「fortunate son」を聴くにつけ、思い出して観返したくなる。
「ダイハード4.0」でもかかってたような。
この映画、けっこう面白いと思うけどね。

ワイルド・ギース(1978年製作の映画)

3.9

懐かしい〜
リチャードのバートンとハリスにロジャー・ムーア、ハーディ・クリューガーとは、なんとも豪華なキャスト。こんなメンツでドンぱち映画とくれば面白くないわけがない。
この監督は、当時の大俳優を配し
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

観に行こうと思いつつ、やっとこさ本日鑑賞。
ストーリーの大枠は石森章太郎(あえて石森とする)の漫画の方に準じてたような。リアルタイムで観てた世代のひとりとしては全然OK。🙆‍♂️
最後の方で、立花と滝
>>続きを読む

しなの川(1973年製作の映画)

3.9

昭和というか、現在とは著しく異なる当時の映画の空気感が好ましい。観といてよかった。

ピースメーカー(1997年製作の映画)

4.0

公開時以来の再見、やっぱり面白いね。
Netflixでは、昨年、「将軍の娘」とかあったけど、このあたりのは、今、観てもけっこう楽しめる。

レイモンド&レイ(2022年製作の映画)

4.8

良いわあ、これってかなりな秀作やなかろうか。
面白かった。

コリーニ事件(2019年製作の映画)

4.5

フランコ・ネロが出てるみたいやから鑑賞、
けっこうな力作。面白かった。

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.8

マカロニウエスタンから「海の上のピアニスト」等々、昭和世代の映画ファンには感涙モンでした。