晶乃さんの映画レビュー・感想・評価

晶乃

晶乃

映画(614)
ドラマ(0)
アニメ(0)

異人たち(2023年製作の映画)

4.0

お化粧しないで行って大正解、何回も涙を拭いました(ついでに鼻水も)
目から光が消える瞬間がたまらなく悲しい

最近、両親が死んだらどうしようって漠然と思うことが増えたんだけど、生きている間にたくさん一
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.7

お母さんと推理しながら観てたけど全部裏切られた
オリエンタル急行パターンかと思いきや……すごい脚本

間違いなく豪華な役者陣

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.7

ブラピもタランティーノも大好きだから観るしかなかった
タキシードの二人組の最期の仕事シーンにゾクゾクしちゃう

オチ痛いけど好き
あと偉人当て飲みゲー私もやりたい

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

ホラーは苦手なのですがこれは面白かった…!
すごいワクワクした、夢中で観てしまった

色んな名作ホラーのオマージュが散りばめられているらしいので、ホラーに詳しく人はもっと楽しめるんだろうな〜

マーテ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ベッキーが助かって良かった……
勧善懲悪
ファザコンの私は泣いてしまう

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

どこまでが現実で、どこからが妄想なのか
これから色んな人の解釈出てくるの楽しみ
ただ、ボウもお母さんもどちらもそれぞれの真実なんだろうな

要所要所でリンクしてるシーンがあって興味深い
そして、その先
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

5.0

「金は必要だが、重要じゃない」

俄か映画ファンなので、『ちょっと思い出しただけ』きっかけで
最高でした、生きていく上で大切にしたいセリフがたくさん散りばめられてる
多分これから先の人生で何度も観返す
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

「ナンパじゃん」と言ってしまえばそれまでなんだけど、最高にロマンチックで叙情的に昇華されてる
哲学的な会話大好きなので、夢中で聞いてられた
なんと言っても美男美女ね〜
詩人ももれなくイケメンです

>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

女性をエネルギッシュに、男性をチャーミングに描いた映画だなぁと
個人的にはキューティ・ブロンドとかステップフォード・ワイフを思い出しました

"定番の"バービー状態のマーゴット・ロビーももちろん可愛い
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

5.0

オレンジー!!!!!ホワイトー!!!!!

薄々気付いてたけど、タランティーノ作品好きだわ私……終わり方もたまらん……
あとタランティーノに限らずドンパチやってるのが好きっぽい(ナイフは痛々しいからい
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

最初から最後まで「これこれ〜!」ってなる

ティモシー・シャラメって歌も上手いのかずるい……
ウォンカの衣装が最高に似合っててかっこいい最高

夢いっぱいでハートフルで小学生に観せたい映画No. 1か
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

残り28:30、思わず「えっ?」と声が出た
恋愛ものだけど実話がベースってどういうことなんだろ〜2人の人生がどうやって交差するんだろ〜くらいで観たので、とんでもなくどんでん返しされました……

とにか
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シヴァガミさんが視野狭さんに……
デーヴァセーナってこんな美しかったのかとか、
若かりしカッタッパのお茶目な一面とか、
クマラっていうとても良いキャラが登場したりとか、
とにかく長い長い回顧パートを終
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

途中頭ごちゃごちゃになって、公式の相関図見て整理した(相関図によってちょっとネタバレしちゃったので、途中で確認はおすすめしないです笑)

RRR同様に主人公が超人的に強いから、「これはもう無理じゃん…
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.8

ビリヤード=玉突き事故ってことね……
顔の見えない相手にめちゃくちゃイライラしました
変な奴に目つけられたらおしまいだね

恋人まで1%(2014年製作の映画)

3.3

アラサーの話って知らなくて観たんだけど、結果自分自身がアラサーの今観て良かったかも

月並みな感想だけど、「男の人ってまったく…」と思いながら観た(マイキーだけ誠実で良い子)

自分が嫌いだったSo…
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

病気が題材の映画なのに、登場人物として医者が全く出てこないのもめずらしいのでは
精神科の定期通院のシーンは、一方的にアダムがこちらに向かって話しててすごく印象的
(アダムに話しかけられてるみたいで照れ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.7

前半ロマンチックなシーンが多くてうっとりしてしまう
時間経過が肝だからか意外とテンポ良く進む
画がとにかく綺麗な映画
キービジュアルの写真は一番幸せな時なのね……

エディ・レッドメインのイギリス英語
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

4DXで観たので迫力満点で楽しかった〜!(ディズニーシーのアトラクションさながら)

実はストーリーぼんやりとしか知らなかったんだけど、これは父と娘の物語なんだな……トリトンに感情移入してとても切なか
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.8

誰に薦めても間違いない良質なヒューマンドラマ
やっぱりこういう系統の洋画は安定で好きだなぁ

月並みな感想だけど、お金があることは間違いなく幸せだし、それ以上に健康であることが幸せなんだよなぁ……

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

ゲットアウトってそういう意味か……
持つべきものは友達

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

読後感があって結構好きなタイプの映画だった
少年たちの危うげで剥き出しの若さ
グループ内のヒエラルキーとか、些細なことで変わっていく関係性とか、自分を取り巻く変えようがない環境に対しての苛立ちとか、将
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.3

ラテン版RENTって感じ
ウスナビが段々と満島真之介に見えてくるのは私だけだろうか……

ニーナとベニー、ソニーのポジティブなその後も描かれるのかと思いきや、そこは意外とノータッチでシビアだなと思って
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主役の二人が不死身でえげつない身体能力
ナートゥのシーンを大画面で観たくて映画館に行きましたが、アクションにも見入ってしまいました
肩車で闘う(あえてこの漢字で)シーンがかっこよすぎる!
肩車トレーニ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

とにかくベンが素敵過ぎる……
勤勉かつお茶目なところがちょっと自分のお父さんに似てるかも??なんて思いながら観てましたが、私のお父さんはよく余計なこと言っちゃうので全然違った
未来の旦那様にはハンカチ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

悲しくて仕方ないことがたくさん起きるけど、映像がひたすら綺麗
タイラーパートとエミリーパートでいくつかリンクする描写があって、それもまた切なくなる

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.6

あと1センチの恋でリリー・コリンズが可愛かったので、こちらも観てみた

何となくタイトルの感じからあんまり期待値は高くなかったのですが、何回か泣いてしまいました…
原題の方が合ってる気がする

こんな
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかくみるめくんが可愛すぎ……
あとみるめくんの白いパーカーを着たときの永作博美の脚の美しさたるや……

女の人が指を怪我したときの反応の対比が憎らしいね

えんちゃんが堂本にキスされたとき、ちゃん
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

流れてる音楽がずっと心地良くて、どんなシーンもうっとり観れちゃう感じ

ところで気持ちの切り替え早過ぎないか???

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、多分映像とか色々すごい作品なんだろうけど、宇宙の話が苦手な私は退屈してしまった……
終始不安な気持ちになる

ラストシーンのなかなか立ち上がれなくて笑ってしまう描写が、重力を強調していることは
>>続きを読む