みーさんの映画レビュー・感想・評価

みー

みー

映画(882)
ドラマ(70)
アニメ(0)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

いや、どんだけ金かかってんの!!
知ってるキャラクターが出てきて、それ同士が戦ったり、ともっともっとゲームやキャラクター、映画の歴史を知ってれば震えられたんだろうなって感じで、その年代の方、羨ましいで
>>続きを読む

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープもの。なんか分からないけど、最後めっちゃ泣いた。卵が先か、ニワトリが先か、という感じ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後、アカデミー賞諸々受賞したということで、どこが評価されてるのかとネットで色々調べてみた。格差というものが階段や地上地下、臭いなどで描かれてるところだったり~色々評価される点は沢山あるんだと>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

-

ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツってだけで、もう十分です。ありがとうハリウッドって感じです。

美しい景色が霞む、ジュリア・ロバーツの眩しい笑顔、ジョージ・クルーニーの色気。何歳だよっ

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

途中、もしかして、だったりかなぁーと思った展開へ進み、辛いなぁと。タイトルの意味もそういう方向で回収されたなと。
台詞なしの目線だけのシーン、電話を待ってるシーンはハラハラ。
ワンシチュエーションって
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

-

こーゆータイプのパラレルワールド映画の結末は初めて見ました。今、現在の生き方を改めて考えさせられるというか、しっかりしなきゃなぁーと思わされました。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

ネタばらし、からのネタばらし、からのネタばらし。と、もう終わりかな?からがめちゃくちゃ面白い。どんな感想もネタバレになりそうなので難しいが、思ってた感じで終わるのかな~から、さらに気持ちよく裏切られた>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

-

ゾンビ映画もこれくらいコメディ要素あると見ても良いかな、という気分に。最後射的ブースに入ってからのオッサンの銃さばき気持ちよすぎ。予告にもないまさかの人が出てきて、めちゃくちゃワクワクしましたwジェシ>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

ドラマ「チャック」にハマり、ザッカリー・リーヴァイ好きで楽しみにしていた映画。期待を裏切らない抜け感。ヒーロー映画もこれくらいのラフさで良い。悪役との戦いも長くなく、ストレスもイライラも最小限で心地よ>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

-

アホだなぁ~と思いながら、ラストでえ!?実話なの!?でなんかほっこりしました。

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

-

ストーリーが進むにつれて、どんどん引き込まれていって、犯人は誰?誰?の間めちゃくちゃ面白かった。もっと誰誰?時間やってて~て思って観てました。犯人出てきてからは早くて、すぐ終わっちゃった感じ。ラストも>>続きを読む

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

-

イタリア産特殊能力ヒーローキッズ。子供達が主役なのに、なんかジトっとした雰囲気なのは季節のせい?言語のせい?でしょうか?
でも普通に最後までハラハラ楽しめました。
ラスト匂わせどころか、完全に「ある」
>>続きを読む

マスター・プラン(2014年製作の映画)

-

異常にテンポ良く、敵もたいした事なく、ただただ軽快に話が進んでいきます。でも、黒人の方がかっこ良くて、身なりも綺麗にしている泥棒で、スタイリッシュにミッションをクリアしていき、仲間割れーとか敵めちゃく>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

-

評価高めだったので、前情報一切なしで観賞。
冒頭、汚い作業場→家の外観→車、が映った瞬間、そーゆー系の内容か!とテンション上がりした。
最初はブルースウィルスでこーゆー設定のありそーって感じ見てて、中
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

-

ラスト、そーきたか。てやつです。ありがちな設定なんだけど、結構最後まで気づかなかった。

子育て経験してなくても、そーなるよなー、と分かる状況。このママ、家族や周りに当たり散らすことなく、大人しく頑張
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

先住民族達の衣装やメイクと、超近未来の武器や乗り物とのギャップが面白いし、映像がキレイ。
個人的には受けた攻撃をパワーに変えられるスーツや、乗り物を遠隔操作出来たり、ハイテク武器が次々出て来て、
それ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

健気なプーと仲間たちに、なんかオープニングから泣きそうになってしまった。大人になったクリストファーロビンが、プーに強く当たるシーンとかちょっと辛かったけど、当たり前だけどそれで終わらなくて良かった。大>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

-

ジャケット着た姿とか、背筋とか、信じられない程若々しい。
あーゆー真っ赤な口紅が似合う、というかそーゆーのを選んでつけて楽しむ老人になりたい。
「ハリー・ウィンストンより4ドルのアクセサリーに胸が踊る
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

-

この二人なだけで、安心して見てられる。安定の面白さ。
オジサンなのにトム・クルーズカッコいいと思っちゃったし、オバサンなのにやっぱりキャメロン・ディアスいくつになってもむちゃくちゃ可愛い。

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

-

次から次へとコメディ俳優出てきたときは、すっごいワクワクした(笑)自分がアメリカ人だったら、もっと笑えていたのかもしれない。

大脱出(2013年製作の映画)

-

何も考えずにスッと入ってくる、安定の面白さ。
二人並んじゃうと、シュワちゃん改めてイケメンで、笑うと可愛い。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

-

設定面白そうなのに、思ってた感じとだいぶ違った。出てくる男全員クズでイライラするし、単なるコメディのアンハサウェイ期待してたけど、違いました。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

子供向けではない
しっかりハリウッド映画(映画館オススメ)
ちょっぴり感動
とにかく可愛い
ポケモン知らなくてもおそらく楽しめる
知ってればだいぶ楽しめる
ただの洋画好きでも、お!てキャスト

プロジェクト・アルマナック(2014年製作の映画)

-

ラスト過去に戻ってからがあまりにあっさりし過ぎていたのと、後半どうしてそーゆー結果になったのか解説ないまま進んでいくところが惜しいと思ったけど、しっかりタイムリープ系のワクワクとハラハラを楽しめました>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

-

2009年に、今年2019年を描いた映画。ヴァンパイアの設定も、彼らに支配された世界もしっかり描かれていて面白い。
10年前に作られたものとしては、ハイテクな車とか家とか、ヴァンパイアの世界は綺麗な未
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

-

他人の意識の中の世界だから、何でもありにしては、制作無駄に金かけすぎ!と勝手に心配になりました。
不思議&グロさいっぱいだけど、夢の世界だからそれはすっと入ってきた。被害者探す、本来の目的はほぼ印象に
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

-

監督テリーギリアムの作品にしては、ストーリーが分かりやすく、すんなり入って来ました。
ただ、今(2019年)に観ると色んな時代に飛んでも街とか服とか全てが「昔」でアナログでいまいちピンと来ない感じも。
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

-

サミュエルLジャクソンがどんどん追い詰められていって、本編1/3位まで来てやっとケビンスペーシー出て来たときには、なんかホッとします。
彼ら逆の配役でも見てみたいなと思いました。
王道だけどハラハラす
>>続きを読む

>|