猫目さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

浮き草たち(2016年製作の映画)

3.6

最初はどんな犯罪に巻き込まれるのか?ゾワゾワ。不穏な始まりではあります。
そこからはハプニングの連続で、かなりリスクを冒しながら、結果、二人の会話劇のようなロードムービーでほのぼの見終えるっていう不思
>>続きを読む

愛しい人から最後の手紙(2021年製作の映画)

3.5

手紙で綴る禁断の大人の恋愛物語。
原作ありです。
文字で交わす言葉が儚くて、そういう恋があってもいいのかも?なんて思っちゃった。

お下品の極み「ネバーゴーイングバック」のフリッツェル監督の他作はどん
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.6

「映画には夢がある」
1920年代〜のハリウッド創成期。サイレント時代からトーキー映画、ミュージックフィルムと手探りで映画界のうねりの中を進んでいくブラピほか面々。その中で自分の役割を全うできるか、抗
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

ショッカーがキルキル言わない。
蜂オーグ🐝に日本刀がカッコよかった!ルリ子がツンデレ
庵野監督作品がお好きな方、仮面ライダーシリーズをずっと観てきた方、特撮がお好きな方にはカメラアングルとかカット割と
>>続きを読む

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.3

このオチを観るためのフリ70分(本編86分)だったのか。。。気が抜けたけど二人の底抜けな明るさとシスターフッド的な仲の良さはいいよ。
「はよガルベストン行かせてあげて〜」そればかり思ってたw
あの二人
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

原作ありきだけど、ダークファンタジー色が濃いです。
間の取り方とか色彩とかは夢の中のようで世界観に見入ってしまいました。

堕落した中身空っぽ青年がクリスマスに現れた緑の騎士の挑発に乗っちゃったばかり
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.7

17世紀に実在した修道女の同性愛裁判記録からポール・ヴァーホーベン監督が着想を得て作ったお話だそう。
敬虔な信者にはお怒りをかいそう。
イタリアのお話ですが、フランス語で進みます。

【ネタバレありの
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

グロ描写多めですが、フレンチホラーを見慣れている方には平気かと思われます。





【ネタバレありの感想]

タイトル通りのお話
不謹慎ですが、面白かった!
長年、生業としてきた精肉屋を意識高い系の
>>続きを読む

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.5

無実の殺人罪で懲役を課せられた元検察官が持ち前の知識を生かして獄中から冤罪を晴らす、ちょこっと「ショーシャンク〜」っぽいお話。プラス途中で入所してきた詐欺師の協力もあり、彼を嵌めた巨大な悪に立ち向かっ>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.1

キャストの破壊力が凄くて、トラウマ級にしんどかった。二度と見たくない映画の一本になりました。オープニングの怪しさは良かったです。




【ネタバレありの感想】
刑事とそれから逃げる兄弟が抜け出られな
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.5

シチュエーションサスペンスとしては緊張感が続いてハラハラドキドキが堪らないです。爆発物が仕掛けられた車に子供二人と乗ってしまい、理不尽な要求を受けるカール。ドッキリじゃん?と思っていたら同じ脅迫を受け>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.9

これはフェデリコ・フェリーニ監督ご自身の心情も著しているのか。
理解するというより、ずっと夢を見せてもらっている感覚の映画。はぁー観て良かった‼︎
人気映画監督の新作に賭ける孤独が苦悩に繋がり、やがて
>>続きを読む

ドント・テル~秘密を話したら最後/誰にも言うな(2020年製作の映画)

3.6

私は好きなやつだった。胸糞悪し。
エンディングは賛否ある気がする。
男兄弟の妙よ。ある年齢までは上の子の方が体力的にも頭脳的にも優れているし、他人になら許せることも兄弟だと譲れないことってあるよね。
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.2

ゾンビチラリズム映画です。
邦題の所為(原題は「ZOO」)ですが、がっつりゾンビとの攻防を観たい方は怒っちゃうかも。私は途中で寝落ちしましたwでも邦題もあながち間違ってはいません。

倦怠期夫婦が愛を
>>続きを読む

私たちが運ぶもの(2009年製作の映画)

2.5

良さげなのに残念。赦しの映画なのかな
邦題の「運ぶもの」って??「背負うもの」って感じでした。

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

3.7

皆様のレビューは読んで評判は知っていましたが…ワンシチュエーションで最後の最後までしっかり面白い。
【血がたくさん出ますので要注意】
船上での禁忌
海鳥を殺してはいけないとかバナナを持ち込んではいけな
>>続きを読む

その怪物(2014年製作の映画)

3.0

コメディにもサイコにも振り切っていなくてどっちつかずで残念。
テスのサイコパスなところをもっと見たかった。ボクスンの雄叫びでビビる。
姉妹が口ずさむ童謡の歌詞が最低
脱北兵が意外や意外、いい仕事してた

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.6

80年代、ニューヨーク市警の刑事が事件を起こした日本人を送還してきたが…って話。再鑑賞。
あの頃、アメリカ人にとって日本という国は神秘的で何やら底知れぬ怖さがあったようですね。米国作品なのでちょっと上
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

3.5

難解で、詩の世界にいるようです。でも他のタルコフスキー作品より抑揚があって観やすい。

一回観ただけでは、何も書き残せないけど、光と影(陰)、構図が美し過ぎてそれを観てるだけで浄化されるような作品に出
>>続きを読む

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

3.2

カン・ドンウォン氏のアクションが見たくて配信で探したら、10年近く前のほっこりジャケ写の作品発見💡
アクションは…テコンドーシーンがあります。回し蹴りが素敵💓
家族の病気に絡めた絆映画でした。


>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.2

名作をオススメいただいたので。
戦中戦後のお話なのに喜劇のように進行していくので最初戸惑ってしまったかど最後まで観て良かった。後半がかなり良いです。
ユーゴスラビアに起きた歴史を表現するするためには、
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.3

感染者が4年経っても全力で生きてる!
足速っ

主役のジョンソクがカッコよかった!
ストーリーは普通ですが、彼を見てるだけで楽しめました(調べたらカン・ドンウォンさんでした)。佇まいもアクションもドン
>>続きを読む

野獣(2018年製作の映画)

3.7

少年たちのささいな冒険話だけど、こちらはアカンやつでした。
いろいろな意味で苦しいです。
16分のショートフィルムですが、秀逸でございました。

フォロイー、こけピーさんのレビューに惹かれて鑑賞🎬
>>続きを読む

バーバー吉野(2003年製作の映画)

3.2

「伝統が伝説になる」じいちゃんいいこと言うな〜。
小学生男子は全員マッシュルームヘアにすると決まっているとある田舎町。
オープニング、ヤバいやつ見始めちゃったか思いましたが、伝統に縛られている田舎社会
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.5

ジョバンナの凛とした姿が真夏に上を向くひまわりの真っ直ぐさと重なって美しかった。
時代に翻弄された二人とはいえ切ない。

1970年にリリースされた1940年代の第二次世界大戦時の話として観ないといろ
>>続きを読む

マーゴット・ウェディング(2007年製作の映画)

3.5

ノア・バームバック監督が描く家族はいつも安定的に不安定。
みんなどこか変わってる。隣の住人まで変。
子供も本来はまっすぐなのに母親によって歪曲させられつつあって観ていて辛い。早いとこ結婚式挙げて帰りな
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.3

阿部寛の佇まいが素敵。ドラム叩いていてもカッコいいのよね〜。
刑事の時は「クレヨンしんちゃん」の組長先生みたいな眼鏡の成瀬が音楽隊に異動して表情が柔らかくなるのがいいね。

特殊詐欺犯め〜💢

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

後半のもどかしさがゾクゾクして良かった。あのエスターがシュンとしてるとこが可愛い。
この展開は想像してなかったよ。
エンドロールでアートワークがたくさん見れました。





【ネタバレありの感想】
>>続きを読む

サメストーカー リターンズ(2021年製作の映画)

2.9

結局3作観ちゃったサメストーカー。
もうお腹いっぱい🦈🦈

今回はちょっと進展あり(サメとの関係)。しかしヤツは何故元カノにそんなに固執するのか?その辺が結局わからないまま。別の女性なんだからその方を
>>続きを読む

サメストーカー(2020年製作の映画)

3.0

対象者が変わっただけで、内容前回とほぼ同じかい!あとキャストも変わりました。今回の方の方がイカれた雰囲気が良いです。

あちらのストーカーは狙いを付けると周りの人から排除していく習性があるみたい(いず
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.6

アニーの住む白い壁にブルーのドアのお家が可愛いくてイギリスの海辺の街の雰囲気が良かった。
ローズ・バーンは落ち着いたお嬢さんの役がしっくりくるし、イーサン・ホークの燻銀な疲れた元ロッカーが良かった。歌
>>続きを読む

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

2.9

サメがストーカーする話かと思ってたよ。原題とはかけ離れた邦題。
サメはスパイス程度に現れます。ジャケ写ほど派手でもありません。
そして、ビギニングと邦題に付いているからには、次もあるみたい

普通にス
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

エクレアはチョコでしょー

吉岡里帆さんの前屈みの姿勢が鼻息荒くて良かった。眼鏡が似合いますね。

アニメには詳しくなくて置いていかれがちでしたが、お好きな方には中で出てくるアニメも大筋で理解できちゃ
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.8

これは重いテーマだけど他人事として観れないわ。
老いていく夫婦愛の物語。パートナーが倒れた時どこまで献身できるんだろう?
鳩のシークエンス、良かったな
ヨーロッパのお家のカーペットは何故あんなに味わい
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.8

アメリカ中部の景色もルカ・グァダニーノ監督の手に掛かるとヨーロッパの広大な台地に見えるマジック。
風景をパッパっと切り換えるカットがオシャレでした。トレント&アッティカスの音楽センスも良いです。
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.5

ロードムービーだけど、それだけに終わらない親子の愛情も男女の恋愛もギュッとつまった切ない物語。





【ネタバレありの感想】
私もフランスのパリスのことかと思ってたよ。どこにあるんだろうなぁテキサ
>>続きを読む