みちさんの映画レビュー・感想・評価

みち

みち

映画(310)
ドラマ(24)
アニメ(0)

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.8


まさかのどんでん返しで、どんどん惹き込まれました。どう収拾付けるのかと思ったけど、やや無理やり感ありながらも、無事に(?)ハッピーエンド。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


「火」のエンバーと「水」のウェイド、バックグラウンドの異なる2人のラブストーリーがベース。2人の心は近づくのに触れられない、、そんな関係が丁寧にロマンティックに描かれていてとても良かった。

また、
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.8


アメリカでも田舎の保守的なところは本当にこうなんだろうなとNETFLIXの『クィア・アイ』観てると思うのですが、
この映画は歌って楽しいだけじゃなく、メッセージ性の強い作品でもあるなと思いました。
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

3.7


高松のソレイユで4Kデジタル修復版を上映していたので、観に行ってきた。

この映画は印象的なシーンが多く、いきなり冒頭の自由の女神のシーンで心を鷲掴みにされたかと思えば、あれよあれよと
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.7


昔から実家のDVD置き場にあったけど、難しそうなのでずっと食わず嫌いしていた。今回Amazon Primeでしてたので観てみたけど、やっぱり難しかった。

ストーリーは、新聞王チャー
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.7


もともとこの小説を持っているのだけど、映画版も良い。じーんとした…🥺

ただの「不倫物語、共感できない」で終わらせるのはもったいないくらい、色んなメッセージが含まれているストーリー。夢を追うこと、仕
>>続きを読む

トロールズ ミュージック★パワー(2020年製作の映画)

3.7


映画館で予告をみてからとても観たくなり、ちょっと引き気味の夫と1作目を復習してから行ってきました。

子ども向けかと思ったらそうでもなくて、人間(トロール)の多様性を認め合うというしっかりとしたテー
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.6


漫画読んで、ネトフリでアニメ観て、ようやく無限列車編観てきました。

原作の漫画のストーリーがおもしろいのはもちろんなのですが、アニメの良さは、鬼との戦いのシーンの詳細が漫画よりもわかりやすくて、迫
>>続きを読む

トロールズ みんなのハッピーホリデー!(2017年製作の映画)

3.5


とことんカラフルでとことんキラキラな世界。

所々使われる音楽の選曲が良い。
最後はみんなでマドンナ💃

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9


『ダンケルク』(2017年)的な感じかなあ、やけにワンカットを推すなあと思って、公開当時は観てなかったけど、@g-pegasus の勧めもあり鑑賞。

最初から最後までがワンカットというわけではなか
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.9


クロード・ルルーシュの『男と女』が成熟した大人な男女の恋愛を描いているとしたら、『女は女である』は、まだそこまでいかない若い男女の恋愛な感じ。でも、こっちの方がリアルに近いような気も
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.1


前から観てみたかったトラン・アン・ユン監督の映画🌿

まだホーチミンではなかった頃のサイゴンが舞台のお話。
熱帯の生き生きとした植物、むわっとした暑さと日差し、叩きつけるようなスコール、光沢の美しい
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3


よく行くカフェのオーナーさんから教えてもらった映画。

前半は、グイドの明るいキャラクターや次々に起こる楽しい出来事、ドーラとのラブストーリーでとっても幸せな気分になれた。衣装もものすごくきれいだっ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5


映画自体は悪くないけど、
観終わった後、内容が内容だけにどうしても胸の中にモヤモヤが残ってしまった。

白人警官が黒人を犯人と決めつけたり、権力を乱用したりする場面は、まさに今年5月のジョージ・フロ
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.2


タイトルそのまま、おじさんが猫になってしまうというストーリー。必死で気づいてもらおうとするのがくすっと笑える。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.3


猫のナナはとてもかわいい。
私もこの春から保護猫カフェからやってきた猫🐱と暮らしているけど、もし猫がこんなふうにおしゃべりするのなら、私のことはボロクソに(「いつも無理やり抱っこするやつ」とか)言わ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5


(2回観た後のレビューです)

好きな俳優が集結してて期待しかなかった今作、ずっと待ってた甲斐があった!

『若草物語』の映画は1949年のものしか観たことがなくてあんまり色々比較することはできない
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.9


以前観たドキュメンタリー映画『MET GALA』の中で出てきて気になっていたウォン・カーウァイ監督の映画。欧米人の中国に対するイメージの一例として挙げられていた。


舞台は1960年代の香港。麻雀
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8


薬物依存って、本人だけじゃなくて家族もこんなに苦しいんだなあ、、、

何度も何度も裏切られ、愛しい息子が薬物の僕になってしまった父親の悲しみを、スティーヴ・カレルが何とも自然な感じで演じていて、途中
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.5


1作目より笑えました😂
おバカ度増してる気がします。何も考えずに観るのが一番。

1作目から疑問でしたが、なんでこんなに有名人が本人役でたくさん出てくれるんやろう(笑)
有名デザイナーは何人も(ア
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8


もう10年以上前からフィアット500(の特にかわいいフォルム)が大好きなのですが、他の人のレビューを読んでフィアットが出てくると知り、急に興味が湧いて観に行ってきました。←

好きな車はあっても、車
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6


めったに韓国映画を観ないけど、予告がおもしろかったので。

貧乏一家が裕福な家に巧みに入り込んでいくストーリーがおもしろく、前半はかなり楽しめた。
前半から一転し、後半はハラハラしっぱなし。けど、北
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.2


緑もりもりのジャングル化しつつある(?)庭で育ったため、実は日本庭園、イングリッシュガーデン、ジャンル問わず色んなお庭を見るのが好きな私。

主人公メアリーのつくるお庭は、自然のそのままの美を取り入
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7


アナ雪2も結構好きで、
昨日2回目行ってきました。
1回目は字幕版。2回目は吹替版にしようと思ってたけど、エルサ役イディナ・メンゼルの歌声がかなり良かったのでもう一度字幕版で観ました。

エルサの魔
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


母(今年で還暦、SF好き)から私へ受け継がれた(?)スターウォーズ熱(コアなファンを39℃〜の高熱としたら、母と私は37.8℃くらいかも)。

公開初日に観に行ってきました。意気揚々とレイア姫風の髪
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8


想像以上に良かった!
特に最後のスピーチ。

私自身、大人になるにつれて、
そして大人になってからも、
失敗を重ねるごとに自信を失い、
自分自身を見失ってしまうこともあった。

昨日友人の結婚式二次
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7


よく政治家たちの言う、
「記憶にございません」という発言を皮肉った痛快コメディ。

そんなあほな(笑)というやりすぎ設定も多々あるけど、似たようなことが実際にも起こってるんやろな、とも思わせるところ
>>続きを読む

>|