MIOさんの映画レビュー・感想・評価

MIO

MIO

映画(97)
ドラマ(9)
アニメ(0)

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

予算かけずに作ったなー。って感じ。昔と今で、人種意識の捉え方が違うのも面白かった

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

行動力があるバカよりは、行動力がない方がいいのかなと思った。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アート好きにはたまらない映画。

昔は良かったなー、と、後から振り返るとそう見えるよねっていう終わり方も良かった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

好きな俳優が出てたら観たら楽しい。すごい俳優さん達が真面目に遊んでる映画

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

3.5

本物についてとか、自尊心についてとか、人は何のために絵を描くのか、とか色んなことを考える映画

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

舞台シーンがある映画、好き!

土屋太鳳さんは、踊れる女優さんっていうより、演技ができるダンサーの方がイメージしやすい。

くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ(2012年製作の映画)

3.5

昔持ってた絵本のイメージとは大分違うけど、ダニエル・ペナックの脚本だから、すごい楽しい。語学の勉強にも使える。

何者(2016年製作の映画)

2.5

なんか、意地の悪い映画だよね、、、、。狙い通りだから成功しているんだろうけれど。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

設定が凝っていて、面白いんだけど、タイムリープものって、どうしても途中だるくなってしまう。

個人的に、SFの戦闘シーンが絵面的に好きじゃないのもあるだろうけど。

私の男(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

観てて疲れてしまった。
血の降ってくるシーンが苦手

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

薬盛るほど好きなら、自分でチケット取るの頑張れよ、って思ってしまった。

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.5

見終わった後、本当に色々な事を考えるし、観た人と話したくなる映画。アートに携わる人はみんな見てほしい。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

大好き!日本がウェス・アンダーソンの目を通すとこう見えるのか、という感じ。

主人公が日本語を話すし、画面にも日本語が沢山出てくるから、日本語が分かる人でよかったとすごい思った。

羊の木(2018年製作の映画)

3.3

ずっと何かが起こりそうな不安が流れていて、何か、が分かった時になんかこれを求めてた、と思ってしまう映画だった。
よく考えると吉田大八さんの今まで観たことある映画ってみんなそうだな。