いーももさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

いーもも

いーもも

映画(285)
ドラマ(8)
アニメ(0)

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

「僕のものか違うかだ」
「あなたのもので皆のもの」
この言葉がすべてのような気がする。サマンサの声の演技が素晴らしかった。

キャロル(2015年製作の映画)

2.5

全然入り込めなかった…。ルーニーマーラは美しかった

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

「馬鹿な娘と思うでしょう?でも、平凡でいるよりマシよ」の台詞が印象深い。とりあえず美。10セントショップで万引きするシーンが好きです

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

優しくてちょっと天然で、ずっとエドワードの味方だったお母さんが「私が連れてきたのが間違いだったのよ」と話すシーンが切なかった。
人造人間っていうテーマ?でなんとなく敬遠してたけど、エドワードにも心があ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

杉咲花ちゃん、すごい、、!夜行観覧車の時はあまり印象に残ってないのに、この映画ですごい女優さんなんだと思った。
お母ちゃんの人柄が素敵で、伏線しっかり回収してるとこがすっきりした。
「どうして手話でき
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

結末を予想できてしまったけどそれでもうわ〜〜って感じのイヤミスだった
満島ひかりの一人語りがすごかった。カメラワークも。
人間の嫌なところずるいところ汚いところが凝縮された作品だと思った

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.1

テンプレな流れだったけど、楽しんで観れた。マウイかわいい。
ただ、感情移入があまりできなかったのと、テフィティのくだりがあまりにも極端で笑ってしまった。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

エディレッドメインの映画を初めて観たけど、脱帽。
ずっと観たいと思って期待しすぎてた気がする!メインキャスト二人がくっつくエンディングじゃないともやもやしがちなお子様な性分なので、不完全燃焼 笑
それ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

ミュージカル映画苦手だったけど、飽きずに最後まで観られた!
ケンカの場面がもどかしくてよかった。セブが家に迎えに来てクラクション鳴らして、ミア飛び乗ってキスしたまま発進するシーンが好き。最後のピアノシ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

1よりもレベルアップしてて面白い。アランが本当にうざくてめんどくさいんだけど、憎めないし笑えるキャラクター。チャンがいい味出してて良かった。安定しておバカでしょうもない楽しい作品。はじめに飲んで騒ぎた>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

ニューヨークに行ってみたくなった!
最初あんなに無愛想でつらそうだったグレタが、似た境遇のダンに徐々に心を開いてニコニコ生き生きしていくところが良かった。お互いあの状況で歌い、聴けたからバチっときたん
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.7

全部すっきりまとまってて、見終わった後に「ん?」という部分がほとんどなくてしっくりきた。仕事に生きる女性の話ってわりとどれもワンパターンだけど、これは嫌いじゃない。新しい番組で打ち解けていって視聴率も>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

面白かった!!!なんでもっと早くみなかったんだろう!こんなにわくわくエンドロールをみられる映画は初めて。笑
お酒を飲みすぎてよく記憶をなくすので、とっても共感できた。100分あっという間。全員ぶっとん
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

部屋に戻ってきて、ジャックが「縮んだの?」って聞いた場面がすごく印象的だった。外の世界を理解して、部屋の全部にバイバイして終わるところに胸が熱くなった。
部屋の中にいるときの方が幸せそうだった親子の姿
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.3

友情っていいなと思わせてくれる作品。外国の少年ってどうして無地のTシャツをジーンズにインしてるだけで様になっちゃうんだろう。笑
良かったけど、ずっとみたいなと思って期待しすぎてた感はあるかも、、。ブル
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.3

「地域のために動く」という考え方にハッとさせられた。地元紙、地方紙の背負う宿命みたいなものを考えさせられた作品。
日本にいると宗教観とか信仰心っていう概念が薄いから難しく感じる場面も多かったけど、記者
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

「今を精一杯生きて すばらしい日々をかみしめよう」
タイムトラベル系の映画はどうしてもうさんくさく感じてしまって敬遠気味だったけど、これはみてよかった。そして何と言ってもレイチェルマクアダムスがかわい
>>続きを読む

|<