maoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.0

主演二人の透明感すげー。とにかく二人を眺める映画。内容はお決まりで新鮮味はなかった。

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.4

実話ベースのストーリーだから何とも言えないが、淡々としすぎて久しぶりに観ながら寝た。事実として知っておくのはいいけど映画としては単調すぎたかな。一緒に働いてる人達が全員敏腕すぎる。

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.5

ホーンテッドマンションからのゴーストバスターズだった。ストレンジャーシングスと同じく娘と離ればなれなデヴィッド・ハーバー、切ないホラー。けど怖くないからワイワイ観れる系。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

豪華キャストでB級映画、ポップコーンムービーとして観るのにちょうどいい。B級のつもりで作ってないと思うけど。ブラピが無駄に格好良すぎる。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

試写会で。思ってた映画とかなり違った。序盤ワクワクから、これ何観てるんだろっていう戸惑いを隠せなかった。つまらなくはないんだけど展開早すぎて不安になった。多分考える映画ではない笑 客層が年配の方が多く>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

今泉監督作品が好きなら好きだと思う。原作がどうなのかは分からないけど、有村架純ちゃんに風俗嬢役は合ってなかったな。ゆるいので家でダラダラ観れて良かった。

彷徨い(2023年製作の映画)

2.8

ジョーダンピール意識して作ったんだろうけど、お母さんに同情できる要素もなくて微妙だった。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

ある一日を繰り返すんじゃなくて一週間って設定新しいなと思った。実際起こったらだるすぎて死にたくなりそうだけど。マキタスポーツ良かった。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

淡々と嫌な事が続いていき、明るさはばあちゃんと孫の会話くらい。孫の尿は嫌がらせ超えてる。

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.0

原作未読なのでストーリーは朝井リョウっぽい、というか桐島。それは良いんだけど、演技が気になりすぎて観てて恥ずかしくなった。自然な演技とかそういうのではない。共感性羞恥で家なら早送りしてたかも。最近カラ>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.4

視覚的に派手なシーンが無く若干眠いままストーリーも全くのれずエンドロール来た。面白くなりそうなシーンが随所にあったから観れたけど、結局なんの話?っていう。久しぶりにお嬢さん観ようかな。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

映画館で観るタイタニック最高すぎた。家でも観ようと思ったらサブスク無くてブルーレイ買った。やっぱりディカプリオ格好良すぎて最後の時計の前、ぶち上がった。

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.5

日本のよりはずっと良かったと思う。犯人のサイコ具合もこっちのが見た目が普通な分格上な感じした。やってる事も含め。続編も日本みたいに作るのかな?

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

1920年代のハリウッド、俳優と制作側から見る映画の時代変遷。サイレント映画からトーキーへ移り変わる中で発掘、淘汰され全力で走り抜いた怒涛の3時間。躁鬱でカオスな映像私は大好きだった〜。欲求のままめち>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.0

思ったよりも最後まで楽しめたけど、ツッコミどころありすぎてチェーンソーのシーン色んな作品とダブった。何故かくそ懐かしいネガティブハッピーチェーンソーエッジが浮かんじゃった。
まず冒頭から橋本環奈の陰キ
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

この為に休んで初日にキメてきた。もう眼福すぎて…ティモティモらぶ。ファーストルックからときめいた。テイラーラッセルの美しさも、2人だけの世界も全てが美しい。でも面白いとは言えないかな笑
髪の毛ロープお
>>続きを読む

FUNNY BUNNY(2021年製作の映画)

3.0

ダラダラしていて暗い、観てられるけど面白くはなかった。岡山天音君が観れたのでOK。

スピード&ラブ(2022年製作の映画)

3.5

このスポーツスタッキングについて全く知らなかったからそれだけで観る価値あった。観てるだけで気持ちいいからそこだけ何回も観たくなるくらい笑 ギャグとか乗れないのもあったけど、映画パロディは好き。特にパラ>>続きを読む

ヒューマンネイチュア(2001年製作の映画)

3.5

ポスターとあらすじ見てきわもの映画かと思いきや、人間への皮肉と動物本来の生きる意味を考えさせられるちゃんとした話だった。チャーリーカウフマンっていうと、理解しきれないっていう思い込みから入っちゃうから>>続きを読む

セクレタリー(2002年製作の映画)

3.5

ジェイクのお姉さん、マギーギレンホール主演のSMピュアラブストーリー。変態系の映画だと思って観たけど、ちゃんと恋愛メインで安心した。そしてマギーかわいい。結構びしばし叩くから尻が大丈夫か不安になった。>>続きを読む

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

1.0

最初はいかにもB級で安っぽいサメからすぐに来るおっぱいまで笑えたんだけど、すぐにクソつまらなくなって飛ばして観た🦈結局サメがトウモロコシ畑にいる理由が謎。会話でコロナとか入れてくるからこれが最近の映画>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

サメ映画=B級のイメージつきすぎて避けてたけど、これは面白かった。ブレイクライヴリーの海上ズタボロ加減。そして最後まで諦めず戦い続けるサバイブ加減、好き。そして恋人が出てこないってのが良かったな。家族>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

ストーカーに見えると気持ち悪さが勝っちゃうかも!

ある過去の行方(2013年製作の映画)

3.9

どんどん出てくるこの家族の秘密、どれも重いものばかりで複雑な家庭環境にいる子供達が不安で仕方なかった。離婚するのは仕方ないんだけど、それに毎度巻き込まれてる長女は本当に息苦しいだろうな。彼女に肩入れし>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.3

別離からの今作、脚本力はさすがなのだけれど娘が誘拐されるで133分はちょっと長かったかな。ハビエルペネロペ夫婦が出演してるってだけで観る価値はあると思う。にしてもペネロ・ペクルスの美しさすげーです。

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.0

王道ラブコメ既視感強め。リースウィザースプーンはいつまでも可愛いね。観ていてこんな年の取り方したいと思った。ラストはそうなるよねってくらい既定路線。ラブコメが好きなら観てもいいかもって感じ。

別離(2011年製作の映画)

4.2

イランのある夫婦が夫の父親介護問題により別居、からの離婚危機を迎えている。嫁に出ていかれ、娘と父親との三人暮らしが始まり父親の介護を嫁に全任せしていた夫はお手伝いの女性を雇うのだが、その女性と口論にな>>続きを読む

オンマ/呪縛(2022年製作の映画)

2.0

全然怖くない面白くない。ポスターの方が怖いとは…

それからのこと、これからのこと(2016年製作の映画)

3.0

高校生の卒業間際こんなやり取り多いんだろうね。特に中身が無い短編だったけど、芋生悠と笠松将の初々しさが可愛い。

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

4,5年前の作品なので邦画でも擦られてるテーマだと思うけど、この短さで身近な人との心の距離を描くの上手いなぁと感心した。LGBTがテーマなので当事者とそうでない人では感じ方も違うと思うが、教室の再現度>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

3.9

トトおじいちゃんの人生回顧録。生まれた時からなかなかハードな始まりで、本当に病院で取り違えられたのかと思って観てたら思い込みなのこれ?本当かどうかでだいぶ見る目は変わる。そしてその思い込み結構拗らせて>>続きを読む

ユー・ピープル ~僕らはこんなに違うけど~(2023年製作の映画)

3.5

久しぶりにジョナヒルの新作観れた気がする。人種に対する考え方ってイキすぎて逆に失礼みたいのって結構あるけど、この映画もそうかも。擦られてきたテーマだからジョナヒルとエディ・マーフィが観たければ是非って>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.5

クズ主人公が窮地に立たされる度に速攻逃げる話。とにかく逃げる逃げる逃げる。逆にあそこまで行動できるのは凄い。
いくら見た目が良くてもここまでクズにクズを重ねすぎると、結局自分に返ってくる。因果応報でし
>>続きを読む