maoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

3.5

観ていて複雑な気持ちになったけど、これはコメディとして捉えていいのかな?子供の頃から詐欺や盗みをする親の元で育ち自分もその一員なわけだけど、私の中ではハッピーエンドだったので安心した。外の世界を知らな>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.8

とても良い話だった。先週観たトムハンクスのビッグを思い出すロビンウィリアムズの名演。これをコッポラが監督してるのが意外だったけど、息子を想いながら製作したかと思うとまた違う感情で観れる。実際ここまで寛>>続きを読む

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

3.5

ミニオンのキャラと動きが似てると思ったら、ドリームワークスなのね。吹替えで観ちゃったけど、ニコケイとエマストーン、ライアンレイノルズって凄いお金かかってるな。家族の温かい話でもあり、殻を破って挑戦する>>続きを読む

グーフィーのスキー教室(1941年製作の映画)

3.0

ナレーションは割とまともなスキーの説明してて面白い。

リスの雪かき(1951年製作の映画)

3.8

ポップコーンの雪かきしてみたい。チップとデール本当に可愛い。ディズニーの短編癒される。

ミッキーの船長さん(1940年製作の映画)

3.5

この時のミッキーのビジュアルが一番可愛くて好き!グーフィー普通なら即死だよこれ。溺れた蓄音機📢

ドナルドのゴルフデー(1938年製作の映画)

3.0

ドナルドっていつも甥っ子と遊んでて本当に優しい叔父さんだよね。若干乱暴だけど。今回も一人ノリツッコミみたいになってて相変わらずだったけど、甥っ子達が悪くて可哀想になった笑

ぼろぼろタイヤ(1942年製作の映画)

3.0

ドナルドってずっと一人コントやってるイメージ。この話のあらすじ、パンクしたたいやを直そうとしてストレスがたまる、だからね笑

世界にひとつのロマンティック(2015年製作の映画)

2.9

頭に釘が刺さったジェシカ・ビールが保険に入ってないから手術代が払えず、政治家に救ってもらおうと会いに行き関係を持ってしまう話。釘が刺さった事で性格が変わっちゃう以外よくあるラブコメなんだけど、何かずっ>>続きを読む

Christmas...Again?!(原題)(2021年製作の映画)

3.0

子供向けの普通のクリスマス映画。ループものだけど特にワクワクも怖さもないので、面白くはないかな。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

やっと観れたアマプラに感謝。
クリスマスに観る映画ではなかったけど、人生エグすぎるのとその運命を受け入れるしかない彼女とその子供達。観ていて感情の置き所に困った。戦争が引き起こした悲劇であり、その悲劇
>>続きを読む

運命の扉(2022年製作の映画)

3.0

ロシアの作品のリメイク。ラブコメはファンタジーだと思って観てるけど、これは結局人を傷つけてるようであんまり乗れなかったな。大晦日に恋人に振られるってクリスマス並に最悪だと思うんだけど。マデライン・ペッ>>続きを読む

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

3.5

その話ごとに脚本担当の芸人ぽさが出てて良かった。ジャルジャル福徳脚本で、白石聖と後藤が演じるまわりくどい二人がいつものコントぽい感じで可愛かった。ロバート秋山と般若のラップも良かったし、1話が短いから>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.5

配信に回るの早すぎ。多様性重視しすぎ感あるけど、人間以外のキャラクターが可愛い。3世代描いた作品ってディズニーでほぼないのでは?
吹き替えで観たからジェイクの声でもう1回観る。

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.0

車に乗せたヒッチハイカーが粘質サイコで、巻いても戦っても追いかけ回される話。
意味分からないのにめちゃくちゃ面白かった🚘スピルバーグの激突と似てるけど、こっちは顔出しで正々堂々近付いて話しかけてきたり
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

ジャネールモネイが終始なんかぶっ壊しててスッキリした。1作目そこまでハマらなかったけど、テイスト変わってこっちのが断然好き。モナリザ…もう一回観直す。

おやすみ オポチュニティ(2022年製作の映画)

4.0

全員が空を見上げて打ち上げを見てる映像だけで泣けた。あと音楽がいちいち良かったです。

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.5

よくあるラブコメだと思ったけど予想以上に主題歌になってる曲が良く、ジェニロペの歌唱力はもちろん、オーウェン・ウィルソンの安定感もあり良かった。ありえなさ過ぎてファンタジーでしかなかったけど、なんだかん>>続きを読む

ビッグママ・ハウス3(2011年製作の映画)

3.5

ほとんど息子がラップしてた。このシリーズの特殊メイクしてる人、絶妙なリアルさで凄いと思う笑 このシリーズ3作もあるのにディズニープラスを漁ってなかったら知らなかったから、ディズニーに感謝です。ホームア>>続きを読む

ビッグママ・ハウス2(2006年製作の映画)

3.8

1作目に引き続き面白かった。しかも子供のクロエがめちゃくちゃ可愛い。ビッグママに変装して潜入捜査するのは変わらず、今度は大勢の子供に混じって奮闘する。何故か子供の扱いとダンスが上手いママ。
あの体のま
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

3.7

音楽がめちゃくちゃ良かった。マフィア映画ではあるけど、恋愛要素が強く割と見やすい。冒頭撃たれた所から始まるから結末は分かってるんだけど、ラストはもどかしい。最近マフィアもの観すぎて、アンタッチャブルや>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

3.0

昨日観たのにもうあんまり覚えてないくらいの内容、映画館で観なくて良かったかも。母親がヤバすぎる。トーマシンマッケンジーは相変わらずの可愛さでした。

ヒューマン・キャピタル/人間の価値(2019年製作の映画)

2.8

マヤホークが出てるから観たけどつまらなくて寝た。これリメイクなんだね。登場人物が自己中ばかり。

ビッグママ・ハウス(2000年製作の映画)

3.8

変装雑なのに結構忠実におばさん再現されてて笑う。片乳が肩に上がっててもバレないのギャグ。若いオクタヴィアスペンサーに何故かテンション上がった。なんやかんや良い話で誰でも楽しめる系なので暇な人オススメで>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.5

トムハンクス可愛い~本当に大きい子供が動いてるかのような演技さすがです。

バルド、偽りの記録と一握りの真実(2022年製作の映画)

3.0

ちょっと意味分からな過ぎて笑えた。冒頭の出産シーン、たしかにこんな世界に生まれたくないのも分からなくもないが生きるの辛いの知らないよね?ってことは人生何回目?へその緒つけたまんま歩くの気持ち悪かった。>>続きを読む

ザ・スイッチ -KILLER SWITCH EDITION- 絶叫完全版(2020年製作の映画)

4.5

追加シーン全然分からなかったけどやっぱり大好き。超面白いわけじゃないけど好きなんです。ヴィンスヴォーンって中川家礼二にちょっと似てるよね。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

勝手に悲しい泣ける映画だと思って観始めたから、家族の良い映画で全然泣けなかったがニコケイのビンビン…が悲しすぎて笑った。階段ケーキ良いね。

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

3.5

サブリナのキーナン・シプカちゃんが可愛い~サブリナ観てないんだけどね。最近の若手有望株大集結って感じでキャストに気合入ってた。ストーリーは軽いラブアクチュアリーって感じ。気軽に観れるのでクリスマス映画>>続きを読む