椎名林檎のほくろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

椎名林檎のほくろ

椎名林檎のほくろ

映画(226)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

邦画のよくあるリアルな恋愛映画の洋画版という印象

街並みや映像に華があるからモノクロでも十分成り立ってるんだろうなあ、いいな訪れたいなあ

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.3

「No country for old man」という題だったので、よく年配の方が言う
「今の若い人は〜…」というのをめちゃくちゃ誇張した映画だったのか?という印象

ただそういう題でメインは無敵シリ
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.7

主人公はコーヒーとシガレット

主人公の身の回りに起こる様々なストーリー

紅茶の時だけちょっと解せなかった(^^;

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

3.5

最初のロングカットがすごい!!ここで全部持っていく!!!

有名な俳優女優がたくさん出ているということで話題なんだろうと思うがストーリーはイマイチ

だが、ストーリーを見るというよりもハリウッドで売れ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

当てもなくただ外を歩きたい

そんな気持ちになった

「子供時代は二度と来ない。」

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

3.5

元々9/11の映像や当時のニュースを漁っていて、映画をようやく鑑賞

中の人は何も知らないんだよな、そうだよなと

当時の真下にいた人の動画やニュースを見たため思うところがたくさん

私のなかでは一映
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.5

深キョンの語り口調が最強!

土屋あんなの顔が最強!

小池栄子のエロさ最強!

血まみれのロリータ最強!

女の友情最強!

女の子って最高!*\(^o^)/*

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

短編だからって合間に見るんじゃなかった

通勤前の電車の中で前が見えなくなっちゃった

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

ラジオで紹介されていてとても気になっていた

終始疑問が残る感じとハラハラがたまらない
フィクションでも満足できるストーリーだがこれが現実のものなんて!!

すぐさま事件を調べたくなるのでGoogle
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

1.2

正直悪い意味で衝撃を受けた

そもそもリアルに描きすぎているし、伝えたいことがてんこ盛りすぎて話が複雑

これが実話に基づいているならまだわかるが、これはフィクション、なのになぜそんなにリアルに描く…
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.9

ジャンルも内容も全く知らないまま視聴

美女とハンサムがメインなので、初めはラブストーリーなのかサスペンスなのか分からず奇妙な感覚で続きがどんどん気になって見入った

彼女がどう行動するか読めずハラハ
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.5

途中で展開がわかりハッとさせられた
言い換えてしまうと途中で展開はわかる

何はともかくルーニーマーラは美しいな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

気になってはいたけど題名でずっと見送っていた作品。

こんなにスピード感があって面白いならコメディチックなジャケットにしなきゃいいのに!!と思った

やはり音楽は偉大ダナ…

私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-(2018年製作の映画)

3.9

だって映画だもん。と言えないところがすごい

たった一つの例外を本当に許すか?と疑問を持ったが実際の犯人は殺さずに生きて返す子は他にもいたそう

これ見て、もし誘拐された時は参考にしようと思いました

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.4

どんでん返し好きなので視聴。

最初にピースの足りないパズルみたいなのを見せてストーリーが進んでいくと共にどんどんピースがはまって行くみたいな構成で面白かった。

けれども何か物足りなかったのはなんで
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

このタイプの映画は緊迫感がすごくて好き。

The callのようにスッキリするわけではなく、すべてが先走って空回りしてしまったように見えた

でも実際には声だけであれだけのことをするのは大変なんだろ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

フム。カッコイイ。

実際に「死の天使」と呼ばれたくらいというから調べてみたけれど、本人もイケメン。

カルリートスに同情しちゃうような描き方だったことと、所々に強い印象を与える赤色の表現
この2つが
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

こんなことが実話を元に作成されているからこそいろいろ考えさせられた

1番見たかった鏡の前の有名なアドリブシーンが見れたので満足です。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

確かにストーリーには感動したし、
話題の通り映像もとても素敵
特に雨粒だったり、空だったり天気にまつわる全ての映像がものすごくリアルだった

最初の方の
お母さんサカナ〜!で母が料理しながらテキトーに
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.7

ホラー映画でよくある
ワっと来る恐怖でなく、
ジワジワと迫り来るタイプの恐怖

最初のシーンの観客の掴み方、
途中での人間の心理だったり
ここではあまり評価は高くないけれど
私は推す!!

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

結構話題になったとのことで、手に取ってみました。

おもしろい!!
ストーリーのテンポ、内容、下からぐんぐん這い上がってくる展開!!

先回り先回りがステキ!!
面白いことしか勝たん精神は
仕事に活か
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.2

1がおもしろかったため映画館直行。

ウーン。。。こういうテイストになったのか…

殺しすぎかもなぁ…
勢いで行く!という印象だったな…
1を期待しすぎたからなのか…

とりあえずなんか違ったなぁ…

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

見た後なんか頭良くなった気がした

バイオの覚醒アリスに似てた

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

話題だったため視聴。
単純に面白かった、やっぱり復讐からなる圧倒的な強さが生まれる展開ってハズレがない

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

最後感動してウワーーって思ったけど最後踊り見た瞬間急にスンってなった

トランス(2013年製作の映画)

2.0

ウーーー!ダメ!!

ブレまくり!!!

何なのかさっぱりダヨーー!

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.6

ウーン、なじみがないからなのか登場人物の頭の中の整理が大変。

あんな生活したら人格変わっちゃうよなあ、、そんな人がいたら私も何も言わず抱きしめてあげよ。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.2

なんか最初恐竜かと思っちゃった

話の構成的には、最初は全くわからないにせよ、あーナルホドと途中でなる

それよりもクリスチャンベールが半端ない。この次の映画では普通に体格のいい人を演じてるんだから。
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.1

好きだった
字幕で見るのがおすすめ
やっぱ疑問を持つことって何においても素晴らしいな


実際の彼女を調べたらマジパワフルだった

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.5

信念を貫くべきだったな……


なんか彼の人生もうちょっと良いことあってもいいんじゃないかなって思っちゃった(^^;

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.8

ワーー!!めちゃくちゃよかった!!溢れる!!

彼女が最高だよ、あーゆーシーンで描かれて行く女の子ってだいたい感情的に怒るけど、彼女はずっと受け止めようとしてたんだもん、

全てにおいて最高
最後の友
>>続きを読む

グラディエーター エクステンデッド・エディション(2000年製作の映画)

3.4

たまたま知人が借りてきたので鑑賞したけれど

エェ〜、ちょっと頭追いつかないよ。
私の中ではこの間ノーベル賞を取った、統合失調症を患った繊細な男性だったじゃないか

透明人間(2019年製作の映画)

2.5

退屈すぎて話が入ってこなくなった。
だってコナンの犯人じゃん……