まいさんの映画レビュー・感想・評価

まい

まい

  • 29Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
よくある正義と悪の物語じゃないっていうのがよかった。
善の学部の先生もヒーローが偽善的で自己中集的な人の集まりになってるみたいなことを言っていて、正義側の女の子がアガリをハブいたり逆に悪
>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

魔女のところから逃げられたと思ったら、まだそこは外の世界でいい意味で予想が裏切られた。
面白いけど、よくある主人公がうざい系だった。
主人公は怖い話を書くのが得意だと言ってるけど、すごい小さい子が書く
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.5

面白い。
ザ・ディズニーって感じ。
ショーンも思春期らしく義父に反抗したり、一緒に島に行った女の子に恋したりっていう部分があってみんなキャラ立っていた。
ガバチョが金を取りに勝手に皆から離れるけど、そ
>>続きを読む

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらなくはないけど面白くもなかった。
魔法舌っていう設定はとてもよく、何が呼び出されるか分からないというのは良かったが、終盤の娘の能力は都合が良すぎるかなっと思った。自分の腕に物語の続きを書いて敵を
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

インディー・ジョーンズをあまり見たことがなかったけどめちゃくちゃファンタジーなんだなって思った。
ていうか街中であんなに銃乱射してるのに何でインディーが犯人になってる?
あと敵から逃げる時資料の棚めっ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.8

子供向けって感じの映画。
ゾクゾクはしなかった。
洋館に行くまで、何の話を見ているのかよく分からなかった。
主人公が洋館に足を踏み入れてからはテンポも良くて面白かった。
珍しく登場人物の誰にもイラッと
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。
どこも削らず忠実に再現してあった。
触手は思ったよりもキモかったけど...
ただ、自分的に映画は映画オリジナルストーリーが好きだからわざわざ原作をアニメ化したのを映画館で見るのはな
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.5

やっぱり1が好きって思った。
作中で「ヴィランズの子どもは許されないのにプリンセスの子どもが悪いことしても咎められないんだね」みたいなセリフがあったんだけど、結局国を荒らしたオードリーはお咎めなくてび
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1で綺麗な終わり方をしたから2はどうかなと思ったけどめちゃくちゃ良かった。
なぜエルサにだけ魔法の力があるのか、なぜ両親は海に出たのかがわかる。
エルサは水から過去の記憶を読み取る技も手に入れて逆に何
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アナ雪はディズニーで一番好きな映画。
最初見た時は、てっきりアナの呪いはクリストフによって解かれるのかと思いきやまさかのエルサによってとかれるという。
男女の恋愛もありつつ姉妹愛で締めたのが斬新でよか
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

チャーリーとチョコレート工場では父親が歯医者だったけど、今回の映画では母親と二人暮らしという設定で、他にもウンパルンパとの出会いなどチャーリーとチョコレート工場とは違う部分が多々あった。
映像は綺麗で
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

魔女めっちゃ怖い。
こういうのって大抵主人公が別の動物に変身させられても最後には元に戻るけど、この作品は最後までネズミのままで人間には戻れないっていうのが衝撃だった。
普通に面白い。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

アリエルだけでなく、姉たちや執事、王子の母親にも肌の色がアニメとは違う人がいて、黒人が嫌なわけではないが、原作に忠実でいてほしかった。セバスチャンやフランダーはリアルすぎて、アニメでの愛嬌を感じられな>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

2.0

思った通りの結末だった。
普通に面白いけど2回は見なくていいかな。
昔のSF映画だからちょっと陳腐に感じた。

エバー・アフター(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

魔法なしの現実的なシンデレラ。
アニメと違ってシンデレラにお淑やかさはなく、より活発で行動的。
フェアリーゴッドマザーの代わりに男の幼馴染や召使い、ダウィンチ先生が色々と手助けをしている。
黒髪の方の
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.5

ONE PIECEの映画で一番好き。
ナミと一緒にいる鳥がアラバスタで出てきたカルーとそっくり。
かわいい。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これだけ観るとなんで最初に竜が共食いしているのか、最後テルーは竜になったのか、よくわからない。
原作を読めば理解できた。
この映画のジメッとした独特の空気感は好き。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き。
大人になってから見返したら泣いた。
小さい頃は喧嘩しつつも仲の良かった雨と雪が成長するにつれてお互いの考えや生き方に対する違いによって決別し、別々の道を歩んでいく姿、花の子供を思う気持
>>続きを読む

映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ(2018年製作の映画)

3.5

ちっちゃいプリキュア可愛かった。
絵も映画ならではの絵って感じでよかった。
ただちょっと敵の宮野真守がクセ強かったかな。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
前作のジェラシックパークの施設が出てきてちょっと嬉しかった。
ヒロインも理知的でイライラせずに観れた。
ただその分甥っ子たちにイラッとしてしまったが...
兄弟の面倒を見させられていた助
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

観た後はとても気持ちが落ち込んだ。
ただやはり悪役とされている人物をフューチャーした話はとてもいい。
なぜジョーカーが誕生したのか、正義の側では語られない悪役の誕生理由。
銃で人を殺すから、バンバン死
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構好き。
赤ずきんめっちゃ可愛い。
幼馴染の男の子と結ばれてよかった。
この話は狼じゃなく人狼が出てくる。
赤ずきんのお父さんが人狼で、お父さんが村の人たちを殺してた。
赤ずきんと幼馴染の男でお父さ
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃よく観てた。
ヒロイン可愛い。
魔女怖い。
ヒロインの彼氏の元カノが王子と結ばれる最後にちょっとモヤモヤしてしまった。
御伽話の世界と現実世界をマンホールで行き来できるのはいいよね。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。
双子の能力最強な気がする。
ただ時間軸操作系の話であるあるだと思うけど、途中で仕組みがよくわかんなくなって混乱する。
特に最後の方主人公は2016年の時間軸に移動しておじいちゃんが
>>続きを読む

ディセンダント ショート・ストーリー/アンダー・ザ・シー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

MV的なやつ。
ちょっとよく分からなかった。
出てきたのはマルと床屋の女の子とアースラーの娘とその手下、あと謎の光る物体。
次回作はマルのパパ登場の伏線。(伏線というほどでもないが)
全てを語らず雰囲
>>続きを読む

ディセンダント2(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

新たな敵登場。
アースラーの娘らしくやることもアースラーと一緒のことをしている。
マルは安定に可愛い。
ただ正直1の方が好きかな。

ディセンダント(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もともとダウキャメロンが好きでDlifeで放送されているのを観ていた。ディズニー好きならすきな映画だと思う。みんな一度は考えたことがあると思う物語の登場人物たちのその後の話や子どものことが題材となって>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に観て面白かった記憶があるから観てみた。思っていたよりもアクション強めで、人間の意地汚さが環境破壊という点で表されていた。映像はとても綺麗で神秘的。
終わり方は綺麗だったから次回作を見た時に後
>>続きを読む