メロンめろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メロンめろん

メロンめろん

映画(359)
ドラマ(0)
アニメ(42)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズが進むにつれてクオリティが上がってるのが本当に凄い。
最初の方で、みんながハリーポッターに変身するところが面白くて好き。
ドビー!!!!!!!!!(´;ω;`)

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.1

イチャコラ回かと思いきや、シリアス展開もあった。
校長(´;ω;`)

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.2

いろいろ可哀想だと思ってたけど、最終的にハッピーエンドで良かった

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

1作目よりも好き!
ドビィー評価高いけど、今のところあんまり好きじゃない…

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.2

何気に初めての鑑賞だった。
シンプルに面白い。
USJで見たところだ!と思いながら観てた笑
魔法使いたい。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

マクレーンかっこよすぎた。
爆発の演出が素晴らしい。
黒人の警察の人とのやり取りも最高で、最後感動だった。
日本人出てきてびっくりした。
死と隣り合わせっていう緊迫感が観てるこっちにも伝わってくる。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

ひとつのダイヤモンドが物語をつくったなぁと思った。
さっきまでの平和がすぐに崩壊する。
少年兵たちは本来なら学校へ通い、家族と過ごす事が出来ていたのに、人殺ししている。
惨い。
差別、密輸…まだまだ現
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

コメディだけど愛の物語。
暖かい気持ちになった。
いつか平屋の家に住みたい…

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

人生には究極な選択が沢山ある。
人は変わろうと思えば変われるのかな…

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

初めてDVDで借りた洋画かもしれない。
実話で人が死ぬ映画なんて今まで観たことなかったから衝撃的だった。
実際の映像とか漁って観てたなぁ。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

2.0

いろいろと考察ができそう。
あんまり共感できない感情だったなぁ。
こういう人も世の中にはいっぱいいるんだよね。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

家族の問題あるすぎだろ!ってほどあるけど、結局は血が繋がってなくても家族になれるんだなと思った。
最初っからクライマックス(涙)

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

3.5

授業でルワンダの涙を観て興味を持ったので観てみた。
権力があって嘘が上手くなかったらこんなにもの命を救うことはできなかっただろうな。
民族差別や白人黒人の差別など私たちが知るべきものがたくさん詰まって
>>続きを読む

ルワンダの涙(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アフリカ問題はあまり詳しく知らなかったため、この映画を観て衝撃だった。
とても複雑な問題だけど、騒いで殺戮してる様子を見てると異常さで寒気がする。
白人記者が
「アフリカ人の死を目の当たりにしても涙が
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

戦争で家族や好意を抱いていた女性、みんなと別れてしまったけれど、ピアノだけは彼と共にいた。
瓦礫の中で彼がピアノを弾く所は感動してしまった。
戦争は失うものが多すぎる。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

純粋な恋愛、家族映画だと思って観てたら後半から雲行きが怪しくなり、ユダヤ人差別のことや戦争も絡んできて複雑な映画だった。
主人公が周りに目が行かないほど一途な気持ちで嘘ばっかついてて…最期まで明るくし
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.4

えぐい。
言われてみれば死亡フラグ立ってたかもしれないけど…幸せエンドはないんですか??
アニメでは1話分しか登場しなかったカヲル君がQでどうなるのか今から観るので楽しみです。

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.0

毎日が同じことの繰り返しで楽しいことなんてなんにもない。
それって生きてることになるのかな。
だから人間は楽しいことを探して、刺激を求めて悪いことをしたりするのかな。
劇中の女の子がカラオケで泣いてた
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

ジュラシックワールドのシリーズは初めて観たけど、迫力が凄い!!
少し前作までの設定があるけど、要は恐竜を救おう!って話だと分かった。
次回を見据えた終わりかただった。
恐竜と人間が共存したら人間の数か
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

オールマイトのヒーロースーツ作ってる人が出てきて、オールマイトの若い時代が少し見れる。
確かにあのスーツは凄い技術が必要だよなぁって思った。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

人の人生って大部分を親が決めてると思う。
特に、小学生までは親がいないと生きていけないし、親って凄い自分の人格に影響してると思った。
親に学校に行かせてもらって本当に良かった。
でも、思想だけは自分の
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

終始白人と黒人の不平等さに泣いてた。
無抵抗の黒人を白人が一方的に暴力を振って殺して、なのに加害者は無実。
亡くなった黒人はやり残したことが沢山あったのに、デモに参加した白人も一方的に殺されて、ほんと
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人生で2回目に観た戦争映画。

初っ端から切腹シーンで少し怖気付いた。
酔っ払って今日はクリスマスだから死刑は無しみたいなノリ普通に怖い。まぁ、助かって良かったんだけども。
その後助かった人の国に捕ま
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.1

すごくほっこりする話。
家族は血の繋がりだけじゃないんだね。

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

現代と過去のギャップに驚く姿が本当に面白い。
トイレのウォシュレットとか笑

ホームレス中学生(2008年製作の映画)

3.7

ダンボールを食べてるところはさすがにやばいなと思って観てた笑
食べるものが簡単に手に入るなんて当たり前だと思っていたけど、そうじゃない人達も沢山いるんだなって改めて感じた。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.2

自粛中に公開されてたのを視聴。
映像が綺麗でいろいろすごい!アスカがまだ登場してなかった…。

あらしのよるに(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あの嵐の夜の勘違いから関係が続いて、群れに秘密の関係がバレても裏切らないで共に逃げることを選んだ2匹。
ガブが狼の群れに立ち向かうところから感動して涙が出た。
ハッピーエンドだったんだね!!

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ベイマックスは優しくて可愛いんだよ!!!
最後は本当に悲しくなったけど、ハッピーエンドで良かった笑

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.7

個人的に沢山作品が続いているけど、役者の年齢を感じさせないなぁと思った。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

デイビージョーンズがトラウマ。
タコ足で人間の胃の中から鍵出すところ子供の私にはえぐすぎた。