ayukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ayuka

ayuka

映画(477)
ドラマ(1)
アニメ(0)

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.9

やっぱりドラン。セリフの秀逸さはもちろん、セリフに合わせた視線やちょっとした行動で心の動きを伝える繊細さ。その繊細さは現実のもの。よく描いてる。ドランは心の動きをセリフ以外で伝えるのが本当に上手だなあ>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

高評価せざるを得ないストーリー。アメリカに住んでて思うのですが、本当に本当にアメリカ社会をうまく描いている。すごいよ、本当に。言葉では説明できない"感じ"がちゃんと感じられる。かなり場所によるとは思う>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

イーニドの行動、ふわふわと、決める勇気も無く、確実に感情はあるのに身を任せられない感じや、特に家での、居場所がなくなってしまうというなんとも言えないすごくぎゅーーっとなる感情なんかが、じわじわと理解で>>続きを読む

ドリスの恋愛妄想適齢期(2015年製作の映画)

3.9

笑った。60代のドリスが、30才のイケメン同僚に恋するお話。素晴らしいシネマトグラフィーと音楽とストーリーと。私の大好きな世界にひとつのプレイブックを思い起こさせた。ただ"キャロル"と被る系の音楽が流>>続きを読む

ザ・インタビュー(原題)(2014年製作の映画)

-

アメリカ人から、みたほうがいいよ!って言われてみた。ぶっ飛んでる!!!これはよく作ったね、って感じ。こりゃ怒るよ北朝鮮のお偉方(笑)金正恩がなんだか可愛く見えちゃったりして。アメリカだ〜って感じのコメ>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.7

Crazyってかんじ。独特の世界、カルト映画ってにおいがする!こんな独特な世界観、私は好きです。あの顔はマグナムっていうのね、おもしろかった〜!

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

非常に私の好きなタイプの映画だった。交通事故で奥さんを亡くしたジェイクギレンホールのその後の行動と出来事を追ってゆく。死と、死に向き合わなければいけない人を描いているので重い空気になりそうなんだけれど>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

なんか、ほんとに、イイよね(笑)ほっこり。音楽がオーガニックで優しくてあったかくて、それだけでいい気分になれる映画。

それにしてもエンディングがとても好きだな、エンディングが良いと前にあったストーリ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

この映画に関してはなんかもうスゴいっていう陳腐な感想しか述べられない。スゴいのよ、ほんと。物語っていう物語があるわけじゃない、というと誤解を招くけど、でも捻りだとかそういうものがあるストーリーではない>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

-

なんか、ここまで酷い映画久々、というか初めてかも(笑)好きな方にはごめんなさいなんだけも、本当に。
恋に落ちる過程というものがまず描かれてないじゃん、「アナステイシア、、、クリスチャン、、、」のシーン
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

楽しかったよ、楽しかった、でもギャグとか言ってることが分かればもっとぜったい面白かったと思う。
今までのマーベル作品に見られなかったお遊び感というか、スパイダーマンとはまた違うギャグとか特にすごく口悪
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

3.9

いやあ、私ほんとこのシリーズ好きだわあ。英語分らんかったしまともにも見てなかったけど、ほんと好き。年関係ないって本当に思えるんだよね。年取っても人生楽しめるっていうか、いや、むしろ年取ってからが本番じ>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

7年のルームでの監禁生活、そしてルームの外の世界を知らない息子。ルームを脱出するまでは本当にハラハラ。どきどき。本題はそこから、ルームの外の本物の世界、本物の人、ものに初めて触れるジャックの繊細な反応>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

や〜謎でしたね〜。キューブリックの世界。トムクルーズってキューブリックっぽくないなー、って思ってて、カメラ回しもちょっと、ぽくないかな〜なんて思ってたけどやっぱりキューブリック。いつも不気味さが付きま>>続きを読む

The Road Within(原題)(2014年製作の映画)

3.9

これなかなかのキャストなのにどうして日本で知られてないのかな?という私もNetflixでたまたま見つけただけなのだけど。ストーリーもなかなか受けそうなものだし。
あらすじとしては、それぞれ精神的な病気
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

ホラー大嫌いだけどキューブリック監督のだから頑張ってみてみた。最近キューブリックスタイルみたいなものが分かってきて、カメラ回しだったりインテリアの感じだったりがすごくキューブリック!だった。
最初は夜
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.4

なんで!?っていう疑問がすごく残る、、、ケビンがあそこまで母を憎む理由はどこに?あの性格はどこから?母親に問題があっても、そこからあんな子が生まれる?母親の問題は、ケビンが先にあったからではないか??>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.9

画面がとても美しかった。ケイトブランシェットとルーニーマーラ、フィルムの粒感、作り込まれた50年代の小道具や洋服など、芸術となる映画。ふとした場面、本当に昔の映像のようでびっくりした。視覚で美しい作品>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

3.3

はあん。デビッド・O・ラッセルさん、、今回はごめんねだよ。世界にひとつのプレイブックが私にはハマりにハマって、画面の感じもキャスティングも音楽もストーリーもバッチリで大好きな作品だった。で、次にきまし>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

いやあ、よかった!私の今の状態本当にフランシスだ。みんなのなかにも1度くらいフランシスがいたはず。ほんとに、ほんとにまじで今の私の状況(笑)何やってもダメダメなフランス、私じゃん。
私には今、とてもと
>>続きを読む

妹の恋人(1993年製作の映画)

3.6

キュート。ジョニーの業が堪能できる。絵の具にシュノーケリングのマスク、アトリエのすぐそばの川なんかが最高のアクセント。不思議さのなかのオシャレさが心をくすぐってくる感じ。
前半にこの不思議さの魅力がぎ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

やあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!よかった!よかった!!!!!BB8が本気で、本気で可愛い、本当に可愛すぎてこの感情どうすればいいの、手>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

4.4

すばらしかった。PIXARのショートフィルム始まっていつもすぐに泣いてしまう私。PIXARの映画の魔法。ショートフィルムはとりあえず置いといて、本編の感想。
まず映像の進歩。今までのPIXARの比じゃ
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

-

アメリカっぽーい!っていうのが第一の感想。ロックンロールと若者のダンスへの抑制、抑制しようとするのはキリスト教の聖職者という、アメリカのロックンロールが辿ってきた扱いが小さな街で起こってる感じ。
ロッ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.8

普通におもしろい!タランティーノがVol.1で自信を付けてVol.2に挑んだ感がある。笑えるシーンが多いから!コメディ映画ではなく、B級アクションっぽい、真剣につくってますって雰囲気の中に笑えるシーン>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.7

タランティーノ!!!私タランティーノの映画が結構好きだ!血ぶっしゃーって感じだけどそんなグロさは感じず。日本人だからこそ面白い部分がありつつ。(ユマサーマンの日本語)なんかクスクス笑えてきてしまった映>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.7

うう〜ん、オシャレで可愛い画だったし雰囲気がすごく好きな映画だった。主人公の子がカッコよくてリヴァーフェニックスに似てたなあ。
内容的にはなかなか辛いんだけど、妹がまあいい子で救われる。うっすらと続く
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

ボンドシリーズ初見。レアセドゥ目当てで行ってきました(笑)まずオープニングがかっこよかった!テレッテテーテテレーっていう私でも知ってるボンドの曲と白黒の画面とボンドがこっちに銃撃ってくるの。あと007>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

オシャレだよ、オシャレだよね。けど怖い!あと自分の立場揺さぶられる感。アレックスひど!最低!アレックスかわいそう!アレックス、、復活かよ、やばい、、!っていう。不思議体験。
本のなかで、原作者かな?が
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.6

やあああああ。辛い、ただ辛い。残酷。現実的なのが余計に、とても残酷。みていたくない。フランキーもマギーも辛い。絆ができてしまって、それが深くて愛で尊いから、それであんなことが起こるから、、、

映画の
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

なんにでもイエスっていえたらなあ、本当に人生変わるだろうな!
お酒が入ってたせいかめちゃくちゃ面白く感じてズーイーが歌うとこ爆笑だった、、覚えてないけど、、歌詞がくだらなすぎて、、、そしてズーイーのせ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

火星が美しかったな〜、、3Dで観たので尚更、リアリティがすごかった。
そしてSF作品につきもののハラハラドキドキ感、焦りみたいなものがこの作品に関してはあまりなくて。最後の所は少しハラハラしたけれど。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

訛りきっつ!っていう!言葉が沢山出てくる映画だから残念、全然理解できず。字幕つけてもイギリス英語だったり訛ったアクセントと単語がマッチしないで頭に入ってこなかった、、。ストーリーは分かっても、セリフで>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

あああああおいしそう!たべたい!チーズサンド!サンドイッチ!なんとも腹が減るし料理意欲を掻き立てられるな。
料理だけじゃなくてアメリカの雰囲気も楽しめる。ニューオリンズの夜とか水の上にかかる橋をドライ
>>続きを読む