丼さんの映画レビュー・感想・評価

丼

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.6

別に普通
地球終わる時の、社会の反応や動きがきっとこんな感じなのかなっていうリアルさがあった。
ラストは好き、

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

5年ぶりくらいに映画見て泣いた。
共感し得ない他者を尊重するって、自分は中々できないことだって思うので、共感を超えた愛とか信頼とかそういう何かが、もう尊すぎて泣いた。
ストーリーは、めっちゃ王道。

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.7

大都会のビルの隙間をソリが飛ぶ様子は夢がありますね。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.3

最高です。
2017年?にブロードウェイで話題沸騰だったミュージカル。ミュージカルはファンタジー性を含んだストーリーの方が相性が良いから、現代のシリアスな問題にフォーカスして、若者の孤立やSNSの凄さ
>>続きを読む

華氏911(2004年製作の映画)

2.8

BGMの雰囲気ポップであって無さすぎて笑った。
知識無さすぎてあんま理解できないけど、くだらない政治で人の生死が決まってくことを伝えたいんだなって感じ。ただ、戦争のシーンは残酷すぎて見るに耐えない、2
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.4

本当によかった。自分の利益よりも国をよくしようとする使命感から、政治家やってることがすごく伝わるし、家族にも葛藤がありながら小川さんを支える姿が素晴らしいと思った。普段と違う面から政治を見れて面白かっ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

ノスタルジックなシーンは、エモくていい時代だな行ってみたいなって思うけど、それは未来に希望を持って暮らしを営んでいる人々が織りなしている世界で、今だって一人ひとりが希望を忘れないで暮らしていければ決し>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.3

結構好き
やりたいことをやりたいようにやりたい程度でみんな楽しくやってこうって思える

最後までちゃんと描いてほしかった人いて気になるから、ちょっと低め

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.9

初めて園子温作品見た。
狂った人ばかり出てくる映画で、自分の日常の風景とリンクする場面あると、自分の生活と映画を無意識に対比させてて感慨深い気持ちになる。

たまに電車にいるやばい人たちってどういう生
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

期待しすぎてた。
映画を創り出す苦悩をただ知れたって感じ。
ポンポさんみたいな性格の人いるなって思ったけど、誰か思い出せない。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.9

描写綺麗。ザ邦画。わからないけど、色々深読みできそう。人間と神秘と意識の狭間みたいなイメージ。毎日も手作りだよね。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.2

リンマニュエルミランダの出方
現実を生きる強さが詰まってる。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

好きな相手が自分の思い通りになる訳じゃないから、その関係性がほぼ全員を盲目にしてる感じがするし、複雑さ故に合理的な判断が存在しないところが巷でよく聞く恋愛話って感じ。

こういう愛は結局執着で、自分に
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

何も知らないで見たけど、キツかった。

盲目のダンサー、全ての物音を楽しい音楽に変え、空想の中でミュージカルを始める。
でもミュージカルの中にいるのは彼女だけで、実際の世界は残酷。楽しい空想の中にいる
>>続きを読む

幸福路のチー(2017年製作の映画)

4.3

リアルな台湾人女性の人生

学校、教育、仕事、結婚、出産、事件、家族、政治、歴史とかいろんなリアルが複雑に絡み出来上がった環境で、反抗したり流されたり、喜んだり悲しんだりしながら人生って進むんだなって
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

SFだけどメッセージ性ある。
意思疎通できるようになる度に、人間の言語との境界線なくなってくる。なんか可哀想だと思った。
時間軸難しくて、君の名は見てる時と同じ感覚。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.9

命と信仰心を天秤に掛けられ、自分の選択が静かに実行されていく。
信仰を貫くことで、救うべき人々を死に追いやる現実に、折り合いをつけれなければいけない。
信仰を強く持つほど生きにくくなる世の中で、それで
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

労力かかりすぎドッキリ 
メタ世界から監視されるジムキャリー、水槽の中の金魚みたいな

現実ではできない倫理的アウトなエンタメで、制作側と享受側しかない偽物の世界に、本物の愛や人生を掛けた決断が生まれ
>>続きを読む