もりのもりしたさんの映画レビュー・感想・評価

もりのもりした

もりのもりした

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.3

ギレルモデルトロが日本好き!って気持ちで作ったのがわかった。
ストーリーは大味だけど壮大さはさすが、この前にマイゴジみたので映像の迫力と豪華さで物理的に殴られた感じあります。

ほんと向こうの人ってス
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

その時代を知らないはずなのに懐かしさを感じさせるレトロ描写、みたことある思ったらALWAYS三丁目の夕日の監督なんだ納得。服がかわいい。

テレビでみたのが悪いんだけど台詞聞き取りにくすぎだし音量あげ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

無事に駆け込みIMAX。

正直伝記みたいなやつだしレンタル待ちも考えたけど爆発は映画館でみたいじゃんってなってギリで行けた(1日1公演になってた、アニメにIMAX取られるのほんと嫌)

映画でも触れ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

2.8

某ひろゆきの企画から東出に好感度しかない。

時代と技術と法律が追いかけっこしてる中結局人としての良心が肝なんだろうな。
天才の発想を凡人が悪用して結果潰される構図って最悪。

小学生の時、父が買って
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.0

思わず2周(というか冒頭を再見)した

ギャグとサイコの塩梅が絶妙

さかなのこ(2022年製作の映画)

2.5

のんはかわいかった。

自伝が原作のはず、でもなわけ…って展開が多くてちゃんとさかなクンの経歴を調べてしまった。
半分くらいはほんとの話みたい。

個人的に鈴木拓が好きなので2人が仲の良い同級生だった
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

2.0

高良健吾のもったいなさよ…
めちゃくちゃ適役なんだからもっとサイコでカルトな場面がほしかった私はほしがりなんか…
あくまでこの映画では悪と描いてないあたり、それもやむなしか。
でもバキバキの目つきで口
>>続きを読む

A2 完全版(2015年製作の映画)

2.5

右翼の迫力がすごかった

塩水を飲む修行とそれを見守る地域住民の絵が異様

前作に続きお食事のシーン

上祐とアーチャリーが登場

そういえば私の故郷である生野区新今里の商店街も一時期オウムは出て行け
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.4

水俣って水俣病のイメージだし四日市って四日市ぜんそくのイメージしかないけどその詳細はよく知らなかったので勉強になった。

ジョニデ主演ってだけで見る人もいるわけだからこの仕事引き受けたジョニデはさすが
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

すでに見たはずなのになんか時間軸長いなぁって思ってた他ほとんど記憶なかったし感想書いてなかったので2度目。
長いなぁ。

典型的で理想的なアメリカ父親像ほんとに好き。子供と友達の関係性、野良に従事し万
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

雷鳴をBGMに映画鑑賞。
ノーラン新作までにコンプリートしたい。
10分ごとに記憶がなくなる男が妻を殺した犯人を探す話。

カラーのシークエンスの間に挟まれるフラッシュバックするような白黒シークエンス
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

3.0

良質な観察映画。

2人目の赤い服の女の人の話が壮絶だった、きっといくつかは妄想なんだろうなっていうのは想像だけど本人にとっては全部現実。

映えとは無縁の飾らない生活臭があたたかくてやさしい。
滑舌
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

3.0

本物のドキュメンタリーってみたあとなんか、こう、うまく感想がかけないね。

発言はお互い真っ当なようで何言ってるのかマジでわからんかった。一生平行線。
カルト信者独特の顔、女の声質。
出てくる人間みん
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.8

続作待ってた〜♡
前作の予習まったくしてなくてかつ同じ風景?多くて???ってなったけど問題なかった。アクションシーンが良ければそれで。

新キャラが増えて減ってプラマイ0+アルファみたいな感じが潔い。
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

1.5

最初からコメディ調であまり緊迫感なかった、いざ落ちた時もまぁなんとかなるっしょって気持ちで観れる。

韓国映画っぽい風刺も効いてた。

最近思ったけどパニック映画って、なわけ…が出てしまってコンディシ
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.0

版権の関係?で有名作の割にプライムにもTSUTAYAにもなかなかなくて、U-NEXTの優勝。

どうしても斜に構えてしまって素直に見れなかった(気になってしまう)のが本当に残念、就職する前に見ておきた
>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

3.6

特にオチもヤマもなんならストーリーというストーリーもない、けどそれが良かった。
もっとチャンスの生前のシーンとか作れただろうしお涙頂戴はできたと思うのに媚び売らない感じがとても良かった。
主人公がただ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

2.2

パッケージが一番怖かった
笑顔って怖いよね

期待を裏切らないビックリシーンも豊富でB級ホラーとしては面白かったけど
何番煎じやねんってぐらいありきたりな展開
1人で怖さを求めるよりはだれかと一緒に楽
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

今までと作風が少し変わっててドキドキした。(ホラーでコミカルなのは変わってなくて好き)
黒人と白人のコントラストに満を辞してイエローモンキーが登場した感じ。

井戸のやつって実在?
最高のプリクラ。
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

去年夏頃大阪で偽パイロットがセクハラした事件をTwitterで追ってて、どうでもいいのに妙にざわついた日々(航空オタク界隈のおもしろさも知れてよかった)
私自身も含めて比較的身近に虚言の気が多いのもあ
>>続きを読む

チェチェンへようこそ ーゲイの粛清ー(2020年製作の映画)

3.0

デジタルモザイクの技術がすごい。
フェイスダブルはドキュメンタリー映画初の試みとのこと。
たしかに、どこか無機質なディープフェイクとは違った感情的な映像になってたしこの映画にとってきっと醍醐味はそこ。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

私はねこの試合を映像でみるために生きてきたんだね

いろんなアニメ映画があるけど温故知新感がすごかっただってほとんどデフォルメなしでそこに音とほんのりとした色と現代技術がついた感じだった

声優に関し
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

2.5

綺麗版万引き家族ってこれか。
特に可もなく不可もなかった。

綾瀬はるかがイメージと違いすぎて最後まで気づけなかった。

鎌倉行ってみたいなってなったけどなんかフィルターかかってるよね。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

石鹸がでてくる映画くらいの認識。
99年に自我があったらなぁ、きっともっと楽しめた。


母がブラピ好きで小さい頃私はその良さが本当に分からんかったけど、ついに分かるようになった。めちゃくちゃじゃん。
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

おもしろかった。
記憶に新しい事故、その救出活動の裏側。間違えて見ちゃった方とは逆に洞窟に取り残された子たちはほとんど映らず、救助隊の方がメイン。
ざっくりと知ってても裏では色々しがらみがあったみたい
>>続きを読む

ラスト・ディセント ナティ・パティ洞窟事故(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

タイのサッカー少年団の救出劇をみようと思って間違えたやつ。でも同じちゃ同じ洞窟遭難映画。

割と序盤でレスキューが到着するから内容ほとんどが岩場に挟まってて現実と幻覚を繰り返すのみ。

割と最近の事故
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

映像としてアメリカンスナイパーよりも好き。
ずっと生々しくてウッてなるけどさすがスピルバーグの力であっという間だった。
レイティング?って思ったら17歳以下の子も戦争には行っていたんだ、ってことでノー
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

ある1人の優しい父親の物語、みたいな文句はいらんやろ、むしろあんま父親シーンなかったやん、子供の前で奥さんに手を上げろ!下着を脱げ!とか4分だか2分だかのやりとりするシーンのほうが印象強いわ!

新兵
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

うまいなぁ!
続編って大体こけるけど、これはむしろこっちが本編で前作は前フリって感じだった、よくできてた。
ただ、ホラーじゃない。これはコメディ。ヒューマン。ただのハッピーバースデイじゃん

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

B級ホラーっぽくて食わず嫌いしてたけど普通におもろだった

ホラーコメディでいうと最近タッカーとデイルおもれぇ!ってなったけどそれよりもさらにマイルド。お子様でも楽しめるやつだ
主人公の女の子の性格が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.2

トムクルーズ好き

2のロン毛がちょっと好きだったから今作のトム好き、まじでかっこいい。オープニングからしばらく発話しないんだけど仕草がいちいちかっこいいんよ、トップガンの時も思ったけどトムのハンドサ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.0

トムクルーズ好き

いつのまに私の知らん女と結婚してんの!?前作のヒロインでもない、なんでまじでだれ?この女?って思ってたら最後全部自分で解決しててクソいい女だった。心肺蘇生法をグーパンチでやる女。
>>続きを読む

ショックウェーブ(2020年製作の映画)

2.2

当時の映像とそこに映された人のその後をインタビューを交えて追ったドキュメンタリー。
家族を亡くした人や店と家を失った人、結婚式をあげてた人、って複数人登場するんだけどそれぞれ後悔してたり前向きだったり
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.7

トムクルーズ好き!

とはいえこの2日で普段全然みないアクション映画連続で見たから飽きてきた。トムクルーズのかっこよさだけで見続けてるとこあるけど真髄やと思う。今回はロン毛でちょっと歳食ったトムが良か
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

2.8

トムクルーズ好きになってしまったのでみました!

トップガンの前作はそんなに感じなかったのに対してこっちは古いなって思ってしまったのはパソコンのでかさだけじゃないはず。

有名なワイヤーシーンこれか!
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.2

トムクルーズ好きになってしまったので、みました!

日本原作?って思ったらライトノベルらしくて、珍しものみたさもあって。
ラノベ特有のできそこない主人公男をトムがやってて面白かった、あんな絶対強くて死
>>続きを読む

>|