百絵さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.6

ぬるいお湯とか、とろみのある飲み物とか、肌色とか、濁点のない文字、みたいなものへの理解のなさを思い知る。。。
同性愛者の価値観〜

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.2

めっちゃかわいい〜!
社会的に変ってことを自覚しつつ開き直ってないけどそのままでいくしかないしそれが最高!ってあんまりない気がして元気でる!
最後のエンドロールも最高!

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

-

最初はなんて下品でくだらない映画なんだこれは見てられるかな?と思って見続けてたら、素晴らしい作品だなーと最後なったので見てよかった。

リッキーがただの変態じゃなくてよかった

風に舞うビニール袋の映
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとひりひりしてぞわぞわした。。
痛いシーンが続くからまたくるかも。。っておもっちゃってつらかった。。
そして最後のシーンの衝撃よ。。
頭の中ぐっちゃぐちゃになって、すごいもの見たなーしか思いつかな
>>続きを読む

ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年製作の映画)

3.8

これが山田杏奈ちゃんか!
岡崎京子の描く物語ってなんでこんなにいいんでしょうか。。
ひとつひとつことばもいいし仕草もいいのよ
好きな人の名前をフルネームで言うのとか、楽しいよね。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

-

第二次世界大戦中の日本人の狂気みたいなものを知ることができたからよかった。
天皇万歳という信仰にしか救われなかった日本人の特質のようなものを私も感じるから。
その中で主人公は本当に大切なことをただひと
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とってもよかった〜
歌はいいね。

お父さんがすごい好きだった〜
お父さんが歌を聴こうとして、ルビーに俺のために歌ってくれるか?って聞いてルビーが歌う時、喉の振動を手で確かめるところ、爆音でヒップホッ
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.1

原作が大好きで大好きで見たくない、、と思ってたけど、これはこれでとてもよかった…

最後のシーンを父親と見てしまったときの気まずさよ…
あせあせ、、、

トヨエツがいい味出してくれていた〜トヨエツなし
>>続きを読む

20世紀ノスタルジア(1997年製作の映画)

3.8

この年代の音楽、思想、プラスチック製品、ポップ

ノストラダムスの大予言に翻弄された1990年代の男の子と、愛で救う女の子のお話?

広末涼子の初期が見れるもの、との前情報をもって見た。
全盛期は本当
>>続きを読む

ピノキオ√964(1991年製作の映画)

5.0

ゲロシーンが無理すぎたのでながら見しちゃった!
低解像度の超近距離無双〜〜
まともな会話もない

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


風刺がきつい、、、
しんどー笑
完全に?こんなん書けちゃうのはそうゆう視点やと思うんですが、どうですか?

そこに本質的な愛はないかなーと思う。
鼻で笑ってるとおもう。
最高の離婚の時とか、もっと愛
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

5.0

とても静かな
闇の中の光を描くことがとてもうまいと思いました。
汗、皮膚、よくわからない変な靴の光、ダンス、精液、牛肉麺、とか

カリスマ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こええぇぇぇ。。。。。。。。。。。
なんかわからんがめちゃくちゃ怖いという気持ちがジリジリ押し寄せてきて、ラストシーンで怖さが尋常じゃなく、エンドロールで頭抱えてしまいました。。。。。。。
最初さー主
>>続きを読む

ダイナマイトどんどん(1978年製作の映画)

4.4

ダイナマイトを打ち込め!
全てぶっ壊せ!
そして愛を貫け!
的な

キッチン(1989年製作の映画)

4.0

最初、これ見続けれるか…?って思ったけどなんだかずっと見てしまった。だんだんと良くなる。
えりこさんすっごくよかったなぁ。
この時代って物の重さがちゃんとあって、人の人生にもちゃんと重さがあって、いい
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.6

めっちゃ変で面白い〜!
距離感とかおかしくて、今ならゲイ?かなとか定義されるから避ける演技だろうな〜みたいな、なんか時間の経過とか、まあ、なんか、もっと踏み込んで話していいんだなって思うというか、なん
>>続きを読む