mtpさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

ドンキー出るの知らなかったからめちゃ嬉しかった
ここまで歴史の長いゲームを綺麗にまとめたのスゴイ

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

3.8

インドでは女性の話題を口にしてはいけないし、女性が働くのも普通じゃない。そんな中で、生理ナプキンを製造・販売し、収入を得て自信を付けていく女性たち。
女性の社会的地位が上がることで、社会の価値観も変わ
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

MeToo のきっかけを作った新聞記事が出版されるまでの物語!
権力と財力で女性たちの口を塞いで人生を壊した加害者に怒りを感じた…
再現がリアルで辛すぎて泣いたけど、こんなことを経験してる女性は世の中
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

最後の大どんでん返しビックリした…
最初から最後まで、本当にアンドリューの視点で、みんな言ってることが意味不明で、何を信じたらいいか分からなかった

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.8

主演の2人がとってもよかった〜!
恥ずかしながらアルゼンチンの歴史もよく知らなかったから衝撃を受けた…
一般の人々と交流する場面とか、庶民的な振る舞いが面白かった
何に対しても無関心でいたくないね

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

トラヴィスの心理状態の変化を見てるのは怖くて面白かったけど、こういう男と知り合いたくない
トラヴィスまともじゃないと思ったけどあの社会では普通の部類になるのかな
一体何がしたかったのか分からなかったけ
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.0

夢なのか現実なのか訳分からなくてずっと不安な感じだった。まさかのラスト、別の映画かと思うくらいガラッと変わった。事故後の顔と事故前のイケメンの差がありすぎてビックリ、、、

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

2.8

結構、疑心暗鬼になって不安を煽るタイプのドキュメンタリーだった〜
社会問題に向き合いつつ未来に前向きなドキュメンタリーが好きなので、あまりオススメできない。
私たちにできることは、売られている魚がどこ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ルフィでもシャンクスでもなくウタが主人公だったww
内容薄くないか?と心配したけどスケールの大きさでカバーする力技で乗り切っていたので良し。
後半になるにつれバトルとか増えて盛り上がったのがよかったな
>>続きを読む

ティ・マイ 〜希望のベトナム〜(2017年製作の映画)

3.4

ゆるくてよかった!
ベトナム舞台だからベトナム行ってみたくなった

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

グッチの亡霊に囚われてしまったんだね…
レディーガガの演技初めて見たけど、凄まじかった
スムーズに物語が進んでいった印象

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

とにかくフロド側が孤独で、ツライ試練の連続で不憫…一方で、アラゴルン側は激しい戦争の真っ只中。それぞれが交互に映されて、ハラハラだった。
絶望的な状態でも絶対に諦めない主人公サイドの姿が印象的でした
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.8

長いなーと思うけど、場面が目まぐるしく変わって退屈じゃないのがすごい。
ガンダルフとレゴラスのカッコイイシーン多すぎ…
主人公たちの、絶対に諦めないって熱い想いが伝わってきて良い

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

壮大な冒険ストーリーで面白い!
フロドが重い試練背負わされすぎてて不憫だけど、勇敢な姿見せてくれてカッコイイよ
オーランドブルーム出てるのは知ってたけどレゴラス凛々しすぎて眩しかった

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

周りに絶対見ろと言われ続けてやっと見た!
マーベリックかっこよすぎたな…
終盤は何重にも盛り上がる場面が多くてとても熱かった
恥ずかしながら前作未視聴だけど、十分楽しめました

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

4.0

環境問題の観点から見た畜産の問題を追うドキュメンタリー!

なぜか肉の消費を減らすって言うのも嫌がられる世の中だけど、こんなにも悪影響があると知ったら考え方変わるよ🥲

もともと野菜や豆が好きだから、
>>続きを読む

チェイシング・コーラル -消えゆくサンゴ礁-(2017年製作の映画)

4.0

環境破壊は今まさに起こっている出来事で、もう猶予がないって実感させられる…

グレートバリアリーフがなくなるなんて、信じられない😭
どんどん死んでいくサンゴの映像は辛かったけど、現実を突き付けられたし
>>続きを読む

私たちの地球 - メイキング(2019年製作の映画)

4.2

本編とメイキング見た。

生物それぞれの個性と生き抜く為の工夫があって、感動した。

当たり前だけど、地球に生きてるのは人間だけじゃない。
今まであまり自然に思いを向けられてなかったこと反省した。
>>続きを読む

ミニマリズム: 本当に大切なもの(2016年製作の映画)

3.8

幸せを追ってミニマリストになった人たちのドキュメンタリー。

ミニマリストの考えには今までも共感してたけど、幸せを考え直す良いきっかけになった!
消費社会はとてつもなく環境に悪影響だし。
本当に自分に
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.9

実話ベースのお話
名声の為ではなく、大切な人の為に自分を犠牲にして奔走する彼らを本当に尊敬する🥲

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.4

ロマンスなのと、過去に戻りたいっていうのが共感できなくて、ストーリーにあまり入り込めなかったけど、水没都市の世界は好きだった。
キャストみんな良かったな。
メイが綺麗すぎる。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

4.0

フィンランドの映画初めて見た!
ヘルシンキの街並み、芸術家の家、煙草やレコードなどがオシャレで素敵
それに出てくる女性が、カッコ良すぎる
トーベは自由奔放で素直で、魅力的な女性だった

リスペクト(2021年製作の映画)

3.5

モラハラな男たちに振り回されるのは見ていて辛かった。。
精神的な苦悩から、歌で連帯することで乗り越えられたのかなと思う

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

西島さんの演技好きだから見た。
静かな映画なのに、驚きや悲しみで忙しかった。
多言語の演劇がとても印象的。
劇中に出てくる「ゴドーを待ちながら」と「ワーニャ伯父さん」の内容知らないので、読もうかな

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

これから本番!ってとこで終わっちゃったから、続きが気になる
ダンカンのキャラが魅力的で非常によかった…
セットにかなりこだわってるみたいで、とても綺麗。
砂漠の撮影はヨルダンでしたみたいで、実際にあん
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

一夏の恋って言うにはツラすぎたけど、そういう甘酸っぱさも確かにあって、ギャップ感じる!
BL映画はベッドシーンわざとガッツリ入れるのあるけど(苦手)、これは違くて、純粋に内容を楽しめた。なのでもはやB
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

ミュージカル調で見てて楽しかった!
とにかくラテンな音楽が心地よい。
会話の中にスペイン語と英語が自然に混ざってるのがリアルだった…
Paciencia y Fe、忍耐と信仰
Feってサンタ・フェのフ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

コメディーで笑える箇所が多かったのに、実際は残酷なことが起こってて…っていうギャップ。。
エルサ、魅力的なキャラで良かった
アドルフのしつこいくらいコミカルな動き笑

戦争なんて過去のもの、他人事、な
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

不安で心がかき乱れた
これが認知症なのか…
自分の記憶が間違っていると思うのはとても恐ろしいことだから、それを認めることもできない