mmuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mmu

mmu

映画(137)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 137Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

記録用

救い用のない母親。
子供は母親を捨てることができない。
悲惨な結末。実話ベースと知り、余計に悲惨。

演技がすごかったが、もう一度は見たくないと思ってしまう。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

記録用

人間のいろんな描写が生々しく残る。
絶対に家族ではないけれど何よりも家族のようにも思える。
でも心の拠り所として利害が一致しているだけのことがそう見えているだけなのかもしれない。


ショウ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.4

記録用

残酷でツラい話を描く淡々とした雰囲気が印象に残っている。
柳楽優弥はじめ、子役の演技がすごいと思った映画。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用


純粋な暴力の中に生きている感じの柳楽優弥が、菅田将暉の演じる、なんといったらいいかあの嫌な感じのあれに巻き込まれて?乗せられて?どんどんエスカレートしていくのが、なんだか見ていられない。
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用

だいぶ前に見たので細かいところを覚えていないが面白かった。

最強の殺し屋という安心感があるのでアクションがかっこいいという点を安心して楽しめた。

思っていたよりコミカルで面白い。

何よ
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

4.2

コミカルであたたかくて明るい気持ちにさせてくれる好きな映画。

この映画好きだなと思ったふわっとした記憶だけあり、再鑑賞。

非現実的な力を持って日常を過ごしているエスパー同士のやりとりが楽しい。
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.2

湯浅監督らしい動かし方。枠に囚われないというか、よくこんな動きを作れるなあととにかくすごい。

強風に押されながら歩いてくところの風圧みたいなのが感じられてすごかったのが印象的。

森見登美彦さんの独
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何者かになりたくて、何者かにならなくちゃいけないような気がして、自分を表現できるものを模索してもがいているユウコの姿は、誰もが多少なりとも通ったことがあるものじゃないかと思う。

思い当たるから見てい
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

松岡茉優の演技が、泣き方や笑い方や表情がイカれてるけど妙にリアルで痛くて、息が苦しくなる。悪い意味ではなく。

最後のニとヨシカが喚き散らすところがいい。

ヨシカがちょっとしたきっかけで他人を遠ざけ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
のんの演技が良かった。
静かなところも激しいところも心地の良い演技だなと感じました。

脳内のAと話すのに全部声に出すから、飛行機の中とかおいおいと思ったが、コメディ感と合わせてそこまで
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

小説を書く才能がある15歳の少女。
曲がったことや人に対して頑なな態度をとる。言葉と時に暴力で。

響という変わり者の天才少女を楽しむ映画として面白いかもしれない。

小説家としての天才性を感じさせる
>>続きを読む

夜明け(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主演が柳楽優弥だということで見た。
感情をあまり表に出さないぎこちない表情や佇まいでの表現に見入ってしまった。

息子を亡くした哲郎と、人に言えない過去を抱えたシンイチ。
哲郎は息子と同じ名前を名乗る
>>続きを読む

|<