colgaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

安室さんかっこいい

違法捜査って簡単に言うけど、
何してもいいのかーって。
やむを得ない事もあるんだろうけど、私利私欲のために権力振りかざしそうで公安って少し怖い存在かも。
近年増えつつある破茶滅茶
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.3

とってもキュート!

全部がレトロで見てて飽きない。
ローズが可愛くて可愛くて
なんでも楽しんでるのか
直向きに頑張ってるのが愛らしい。

なぜそこまでルイが好きなのか
私には不思議でならないけど
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

3.7

何にでもなれる

たった1ヶ月の物語
だけど温かく楽しい時間が流れて
幸せな記憶が残ってる。

個性豊かな3人だから
最後の最後まで
笑顔でいれたのかな。

何はともあれ
人生楽しんだもん勝ち!
だっ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.7

報道の自由

大統領何代にもわたり隠してきた
"最高機密文書"の存在。
それが報道側の手に渡った時
政府と報道の自由が争う。

タイムズとポスト
そして地元紙との繋がり。

おめでとう、報道の自由!
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.5

美しきバレリーナ

バレリーナとして活躍してたけど
ある2人の企みのせいで道を絶たれ
そこにやってきた叔父。
ここで狂わされた人生。

なんかもう…
拷問シーンしか覚えてない。
痛い痛い痛い。泣き叫ぶ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.8

突然の解雇宣告

いつもの帰宅途中、突然現れた女。
"仮定の質問"から状況が変わって…

"カバンの中身とプリン"
少なすぎる情報を元に探し出す。
初めてみる乗車客はもちろん
常連さえも怪しく見えてく
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

とってもキュート

家族と仕事 ここが分かれ道

犬猿の仲っぽいのに
過ごす時間が長くなると
やっぱり何か芽生えてくる。
ベイビーの大きな野望さえ
とっても可愛く思えて
家族を取られたくない息子にも
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

屈強な3人

子供の頃から問題児扱いされ
何かと疎まれてきた幼馴染の3人。
途中、バラバラになってしまうが
大人になっても友情は変わらず。

戦場で人を助けたいと入隊を決意
希望の部隊には入れないけど
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.8

美しき王妃

中だるみ?ってゆうのかな
途中で少し飽きてくる。
そして思ったよりも
楊貴妃と阿部寛の時間が短くて
なんだかとても残念。

映像自体は綺麗だったけども
これはファンタジーだ。

楊貴妃と
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

小・中学生くらいの喧嘩見てる感じ

でも、あーわかる!あるある!
って少し微笑ましくもあった。
どんなに嫌い合って憎くて
邪魔で嫉妬に狂いそうでも
永遠の別れが目の前になると
ふと、我に返って
死なな
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

楽しかったー!

国王の肉体美
スキンヘッドの女戦士
雪降る崖に住むゴリラ

みんな個性が溢れてて美しい。
とてもドキドキハラハラしたし
国王弱い??って思ったけど!
ゴリラ優しいじゃないの〜
抜群の
>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

3.1

SATCの一瞬で靴に惚れた。
華奢な作りでも存在感のある
とっても綺麗なシューズ。

マノロ本人はチャーミングで
優しそうなおじいさん。

いつか絶対買う

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.2

男は愚かな生き物だ

美人好きなのわかるけど
可愛らしい人もいいけど
結局顔なのか!って。

父も祖母も可哀想だし
ルイくんも不憫だし…

終わりはすっきりしなかったかな

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

3.9

ドリスだけの世界

洋服を作る世界と
ショーの裏側を垣間見れた。

モデルは男女ともに細すぎるけど
ドリスの洋服を着て歩くことに
ワクワクしてる感じがして
体型維持も苦ではないのかなって
少し味方が変
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

サーカスの生みの親

終始音楽で溢れてた。
思いがけない出会いから始まって
詐欺師と言われても
一部地元の人から嫌われても
来場者のために頑張る。
途中から成功に執着しすぎて
二兎追うものは一兎も得ず
>>続きを読む

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

3.3

無益の戦争で若者が死ぬ

いやいやいや、わかってるなら何で力でねじ伏せようとするの!ヒトラーって本当にもう大馬鹿ものだ。そもそもドイツって何カ国と戦争したの…敵多すぎてつかれるでしょ。
王様もいろいろ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

クソ食らえ

分離法とかわけわからないし、肌の色で何でも分ければいいってものじゃない!アホなのか?その時代で考え方はまったく違うんだろうけど…

でも、偏見ない人もいたからこそ
頑張れた人もいたのかな
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.5

クロエの演技力半端ない

精神疾患とか飲酒量が多いとか
適当にそれっぽい事を言ってる医者。
ますます悪くなる娘のために
決して諦めなかった両親と彼氏。

そして、1人の女医が教授を訪ねて
やっと進展が
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

何かが おかしい

彼女の実家に向かったが
そこに住む黒人家政婦たちは
どこか変だ。そして気味悪い。
ポイントはティーカップ?

そして始まったのが会合
不気味な白人たちの集い。

終盤はテンポアップ
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.0

愚かだねぇ、人間わ。

松坂桃李好きだから観たけど普通。
ニタァって笑うところが良い。
なんか背を丸めて歩く役多い気が…
そして目の色も。

沢尻エリカも好きだけど
この役は似合わないってゆーか
叫ぶ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.4

娘をなくした母親の行動力

最後にケンカしたままの母と娘
3枚の巨大な広告看板にメッセージ
これが様々な問題を引き起こす。

なんてゆうか、色んな葛藤があって
家族と警察と広告店、友人

終わり方はピ
>>続きを読む

ルージュの手紙(2017年製作の映画)

3.0

そんなに悪い人生じゃない

自由奔放に生きる女と
真面目に現実に生きる女。

緩急のないストーリで平凡なのか
途中でものすごく眠気が…

嫌いではないけど

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.7

親の心子知らずってまさにこの事。

1つの出来事が多くの人生を狂わせて壊してく…言ってくれなきゃわからないし、1度疑ったりすると親子の関係を修復するのは難しい。いなくなってから、本当の気持ちを人づてに
>>続きを読む

モデル 欲望のランウェイ(2016年製作の映画)

2.6

なんだろう、普通?

海外って日本よりモデル界の出入り激しそうだし、消耗品のように次々変わるイメージ。主人公みたいな子ってたくさんいるんだろうなって感じかな。
こんな事は日常茶飯事っぽいなー

まぁそ
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.2

最低すぎて言葉が出ない
白人を軽蔑するくらい

みんながみんなじゃないにしても
これは酷すぎる。
この警官を野放しにした上司も
裁判官も裁判員も嫌いだ!
半世紀も人種差別とか人権とか
叫んでるのに改善
>>続きを読む

最低。(2017年製作の映画)

2.5

AV女優を取り巻く環境は
こういう事は日常茶飯事なのかなと。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.0

結婚ラッシュがくると
こんな感じになるのかな

あと数年で気持ち理解できそう