appleさんの映画レビュー・感想・評価

apple

apple

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中まで青春病の話なの?青春はどどめ色〜って頭で一生流れてたけど
ちゃんとサヨナラを言ってるというか、進むための振り返りだなって思わせてくれる終わり方でよかった

ミッシング(2024年製作の映画)

-

メディア批判のお話かと思ったけど、最終的には赦しのお話と捉える方がしっくりくるかも

以下ネタバレを含むのか、、?わからないけど、、、!



1つの結果に紐づけられる原因って色々あるし物事が起きたあ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

この映画の持つ空気感がとにかく苦しい

ホラーって静かな状態からいきなり音が鳴ってびっくりするけど、その逆もこんなに恐ろしい、、音楽はもちろん、チェーンソーの音も車のエンジン音も、聞いたことあるはずの
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさかの2から味方になられたのですね〜!ユーモアがツボばっかりで最高やった笑笑

発明自体が悪いんじゃなくて使い方が悪いって考えたいなと思ってしまい、よし!発明は全部跡形もなく潰してやるぜ〜!のノリに
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

画はとっても素敵やったし撮り方も素敵やった
バーのシーンとか、アーサーを切るからこそアーサーの存在が強調される気がして凄い

けどストーリーには全然共感できないや
自分は2番目だって思いながら残りの人
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の加害性に向き合っててエラア

けどむちゃくちゃ疲れた、、
最初全く落ち着かせてくれへんと思ってたけど、実験成功の瞬間の美しさと高揚感と、でも結末を知ってるが故の惨さを爆発させるための長い長い仕込
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観る映画とはこれぞ〜〜〜!と言わんばかりの映像と音響!これそのものがスパイスか?ってくらい帰り道は興奮と浮遊感があった笑笑

1は壮大な予告編で、2の序盤もその雰囲気があるけどポールがフレメン
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

最後の最後にでる映画のタイトルがこんなにぶっささることはない

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

大グロやけど残る感情はむちゃくちゃカラフルでポジティブという摩訶不思議映画!!

フェミ映画ってきいて観たけど、フェミニズムがメインっていうわけじゃなかった!よね…!ベラという人間の成長とか自立を描い
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

良かったあああ
人は変わらんっていうけど、衝撃的なイベントでコロっと変わるんじゃなくて、日々続く心の揺らぎとそれをツンって突くイベントが重なって変わってくよねってのが魅力的に描かれてた感じがするです!
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

良かった!良かった!全人類の母みたいな素敵な作品でした、、噛み締め、、
映像もフィルムではないけど昭和のドラマっぽい感じ?もあってツボでした🫶

あんな社会のセーフティネットみたいな会社素敵すぎんかな
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

うーん、真っ直ぐに受け止められなかった私、、、
なんか実家太い系か若くに財を成したかでお金には困らない上で、自分で選択してこの"丁寧な暮らし"してる感
選択肢がなくてトイレの清掃員やってる人とは違うっ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

今回映画やから誇張して「普通」ってセリフ出てきてたけど現実やと普通おばけはもっとしれっと現れるでなあ

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

はー頑張ってみた!ホラーテイスト無理やねん!ジャンルにドラマだけじゃなくてホラー入れるべきや!せっかく見始めたから頑張ったけど!
内容とか映像はよかったです!以上!

バビロン(2021年製作の映画)

-

昔のハリウッドは派手でクソです!!!でもそうやってキラキラハリウッドはできてたんです!!ワー!!
っていう映画でした笑笑とにかく勢い笑笑watchというよりrideでしたほんとに笑笑

昔のハリウッド
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

関係性とか気持ちとか、名前をつけた瞬間に失われるものがあって、それが映像と音楽で表現されてるのが素敵やったなあ
わかりやすい構成があるわけじゃなくて、共有した時間の積み重ねで関係性がグラデーションにな
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

-

空想の世界に生きてた子が初めて自分のために踏み出したこと、彼女にとっての成功体験になってよかったなあ

>|