もーもっちさんの映画レビュー・感想・評価

もーもっち

もーもっち

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 23Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングが今までの作風とは大きく違ってびっくりした。
スネ夫がやけに小さく見えてこんなに小さかったけな?とびっくりした。(ドラえもんと同じ背丈、しずかちゃんより小さい)

のび太の「僕だって練習し
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.0

ドラえもんのび太を甘やかし始まり。

氷の遊園地がめちゃめちゃ可愛くて素敵だった!

のびたがひたすらにかわいい、のびた回。
もふすけがかわいすぎる🐘

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.3

テンポが良くて見やすいし、新しいホラーな感じがして面白かった!!

途中主人公が嫌すぎて頭抱えた。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

のびたのドラえもーん始まり!

ずっと楽しみにしてた完全新作のドラえもん!
ドラえもんの頭が大きすぎたり、ジャイアンの黒目が小さすぎるのと頭がやたら四角いのが気になったけど、
のび太は安定してかわいい
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから、音響設備の整った劇場での鑑賞を強く推奨します。

原作を読んで頭のなかで想像していた音楽が、本物の音で、想像を上回るもので圧倒してきて、序盤から終わりまでずっと涙が止まらなかった、、
>>続きを読む

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

4.0

スネチャマが最初に出てくる珍しいパターン
のび太のドラえもーん始まり

作画が黒目が大きかったり、目がキラキラになったりして全体的にきゅるっとしてる。
かわいいけど、作画の変わり方が激しすぎてシリアス
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

4.8

昔から何度も見直してる特に好きな作品の1つ😳💕

みーちゃんが出てくるの珍しいしデートに行く時のふたりがとってもかわいい🐱

のび太のドラえもーん始まり。

15:08 スネ夫のアソボに襲われたポポを
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

2.0

始まりが環境汚染で少し怖い雰囲気、、
鳥になったのび太のドラえもーん始まり。
オープニングの羽がはえた皆が可愛かった!

劇場版では珍しく出木杉くんが出てくる作品!

イカロスがとっても大きかった🦅

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.8

暴力のみで殺すのがThe殺人鬼って感じ怖かった!

おばあちゃんがひたすらに強いのと改造された家がかっこよくて好き◎

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ライブ映像にすごく力をいれてるのが伝わってきた。
想像してたストーリーや、今までの作品の感じとは大きく異なるものだったけれど、
赤髪海賊団がかっこよかったのと、
ウソップ×ヤソップでぐっときたので満足
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

すごい!!!!!!
続編として完璧すぎる作品だった!!!
個人的には前作よりこちらの方が圧倒的に好きです。

どのシーンを切り取っても素晴らしすぎて絶賛されているのも納得でした。
これは映画館で見て本
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.4

続編のマーヴェリック見たさに鑑賞。
マーヴェリックの勝手な行動にイライラしたり、吹き替えで見てあまりの吹き替えの下手さで話に集中できずあんまりだった。
(途中で字幕に変更して最後まで見れた)

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

5.0

非常に珍しいジャイアンとスネ夫のドラえもーん!始まり
オープニングの映像がとにかく可愛い😭💕💕

20周年記念作品ということで映像の感じやデザインにいつも以上の気合いを感じる。
みんなとんでもなく可愛
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

5.0

ドラえもーん始まり
オープニングはCGなし、アニメーションのみでドラえもん以外も出てくる珍しいバージョン。

この作品は全部のドラえもん映画の中で特に好きな作品の1つ!!!
初めてみた子どもの頃から何
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

エルヴィスの曲は知っていても半生や当時どれぐらい売れていたのかは知らないまま見に行きました。

何よりもオースティンバトラーの演技が凄すぎて、ライブシーンは本人のライブ映像の動きと全く同じと思う完成度
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.7

オープニングはドラえもーん始まり、
CGがまた少し進化するがドラえもんの口の違和感がすごい。
前作(銀河エクスプレス)に続きみんなの絵柄と服装がかわいい💯

この映画の主人公は完全に熊虎鬼五郎だった。
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.8

オープニングは帰ってこないドラえもんを心配するのび太の「ドラえもーん」始まり、
CGが少し進化してアニメーションと上手く組み合わせて世界観にあった映像になっている。

最初のドラえもんがにっこにこでず
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.8

オープニングは歌アニメーション始まり。
ドラえもんの体が少し大きくなってバランスがよくなる。(1:1ぐらい)
のび太達も頭のバランスがよくなり、
全員黒目が少し大きくなったことでかわいくなる◎

バギ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングは歌アニメーション始まり。
この時もまだみんな頭が大きい。
あのママが犬を飼うことを許す珍しい作品。

ジャイアンファン必見のジャイアン映画😭💕
おすすめのポイントは、
■11:54 アフ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.3

オープニングはタイトルからのアニメーション始まり。

ドラえもんは特にだが、全体的にみんなの顔が大きい作品。
チャミーがかわいい◎

お別れの時に回想で出るみんなで遊んでるシーンと、
悲しそうなチャミ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

2.5

オープニングは歌始まりでアニメーションだった。
のび太の恐竜2005を過去に映画館で見てからの元祖。
話の流れや盛り上がりかたは2005のほうが好きだが、
「あたたかい目」やのび太が化石を探してるとこ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

4.2

OPのCGがまた少し進化していた。
ドラえもんだけでなく全体的にキャラクターが丸々としていて最高にかわいい!

22:55あたりでのび家の前でのび太の帰りを待っているジャイアンが過去1(作品順)でかわ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

ウルトラマンが誕生して正体が分かるまでの話のスピード感がすごい。
面白かった◎