雨丘もびりさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

乱気流/グランド・コントロール(1998年製作の映画)

1.0

管制塔のサーバーが『タワーリングインフェルノ』みたく燃えだしてウケたw。だめっしょや~そんなん。

【べったべたな手で面白くしようと必死(^"^;)】
管制官が全員わかりやすくボンクラwで、無理くりイ
>>続きを読む

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.8

【団子ッ鼻の勝利】
全員、すんげぇ口がワルぃおw。病人にも容赦ない。差別なにそれ美味しいの?

ゾクブツどものやっかましー罵り合いのなか、ロバート・ショウのイギリス英語だけが美しく響く。
ぺらぺらぺら
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.8

【ちゃんと面白くて驚く】
TSUTAYA行くたびに、このジャケットが見てくれ見てくれ呼ぶもんだから...ダマされたつもりで観てみたら、ちゃんとエンタメ映画で面白かったよー。
ストーリーも推進力あるし、
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.5

こんくらい善悪振り切って庇い切る覚悟がないと、被虐児を守ることなんて出来ないよねって思う。
まぁ、彼の父親がアレだから結果的には善悪付いて良かったものの。。。

短いから仕方ないけど、世界に1ケチ付け
>>続きを読む

スティーブン・キング/ランゴリアーズ(1995年製作の映画)

5.0

キングの空想世界にただ付き合うしか無いし、委ねてしまえばすっごく面白い!
ご本人様出演作はアタリが多い。本作も大当たり!

この厚い雲の下は、着陸できる地平なのか....?
10人それぞれの不安と猜疑
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.5

もーぉw、おバカばっかし!www
ロコツな組織人蔑視は兄リドリーに通じるかも。
何この兄弟。お育ちの問題?

あんたら刑事でしょ!地下鉄通信員がデンゼルワシントンだからって全部決めさすなw。
両脇から
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

5.0

これ!あたしが今観たかった映画はこーゆうの!
ジャケ借りで久々に当たったー!☆☆☆

べったべたのァメリケェンヒーロゥ映画なのに、青っぽいトコでリアム・ニーソンが悲しげに頑張ってると、重厚なドラマに見
>>続きを読む

バンディッツ(2001年製作の映画)

-

〇〇みたいな映画が観たいって思っても、巡り合えない。

...たとえばさ。

『ジョーズ』みたいな"面白さ"の映画を探そうとすると、サメ映画ばっかり出てきて、目的からどんどん遠ざかっていくじゃない?
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

-

途中離脱の記録。誠実にちゃんと作ってあるドラマなのにごめんなさいです。

じりじり話が進んでくので、主人公の心情変化を拾っていく気力が試された。私はギブ。

芸術家たちの生活を盗聴してるうちに、なんだ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

1.9

ケイト・ブランシェットがあの仕上がりで居たら、象牙の小銃くらい持ってるわよ。
透視能力いらんですばい。

美術は息をのむ美しさ。オチは好き。
欲を欠いたあまり道を踏み外す人物たちを、"怪物"として妖し
>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

1.5

恥ずかしくって観てらんない(+▽+;)かゆい、上あごがカユイ。
監督も役者も、よくこんなベッタベタな痴話喧嘩コメディやってて嫌にならないわね。ビルのアテつけ再婚っぷりが腹立つ。フィアンセかわいそ。
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.8

役者たちの決死の面持ちに惹きつけられます。

災害パニック物に豪華な役者陣?
興味が湧いたので、苦手ジャンルだけど観てみたら、面白かったです。
窮地に追い込まれた時の人間の行動が、それぞれ生々しくて、
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

♪Oh-no! Let's Go!! ♀♂🎺💜🍌

観る気がある人は、劇場で観た方が良いと思う!そのほうが絶対に楽しいし、この楽しさはみんなと共有したい気分。

映像的快感がスゴイ。
音楽...という
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

いちずって不幸。

【逆シザーハンズ】
20'sアメリカのフラッパーぱーりぃサイコー。
あうぅ...ルイーズ・ブルックスにまみれだい(涎)。

楽しかったけど、だんだん不必要な飛び出すCGが多すぎてク
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.1

極限状況で、皆ずっとジョーク言い合ってるw愉快!楽しいよねーコレ!
初見時(劇場)にも笑った、鼻栓と「Ho!」ちゅどーん!がギャグ漫画すぎw
♪Hot Stuff 黒いわw。

【笑わせる/立ち止まら
>>続きを読む

ハスラー(1961年製作の映画)

2.3


んー(--;)
この映画、んー(-"-;)

ゲームの勝敗で主人公のアップダウンがわかりやすい分『ボルサリーノ』よりは楽しく観れた。
でも同じ冒頭で、かつキャラが魅力的な『スティング』の方が私は好き
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.1

甥っ子くんがすげーフビン🤣損だけど美味しい役。

コメディ要素無し。なんなら重いお話(髪とか...虐待ギリ?)なのに、劇中ずっと"陽な気分"が溢れていて、妙にグイグイ観れちゃう。
全力でエンタメにツッ
>>続きを読む

ナイトビジター(1970年製作の映画)

1.0

...さぶっ🥶🥶🥶下着で雪山、歯がシーシー。

TSUTAYA行ったらスマホ忘れててフィルマのClip見れずアテ勘でジャケ借りしたら失敗だったやつ(--;)あたし発掘良品ダメかも。

【薄い印象しか残
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

-

一回は観て良かったけど、もう何も思い出したくない映画(+"+;)。
あの弁護士クソハゲまっじ□すッッッ....役者って凄い仕事だわ。あんな役いくら貰ったってヤダわ。
造りのきっちりした頑強な不幸映画。
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

2.3

『シング』ガチラブな私、『シング・ネクストステージ』公開前に、ジェニングス監督作を観ておこうと思って。

...んんーなるほどねえええ(^^;)。
大筋は『シング』のパイロット版っぽいし、監督の「こう
>>続きを読む

老人と海(1999年製作の映画)

5.0

私の憧れ堀井美香アナが、原作を
読んで奮い立ったと伺って、私も
興味を持ったのでした。
私も不幸より不安を選んで生きてく。
踏まれたって、負けへんで。
https://open.spotify.com
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.0

どこのTSUTAYAでも推してる気がするw。

長っ!なっがああああああ!!!!
前半めっちゃワクワクして観れて、面白かったけど、おなかいっぱいになってから後半60分あるよ~疲れた~!

後半あんなに
>>続きを読む

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

1.5

全員、似顔絵に描きやすそうw。

コミカルな序盤は楽しかったけど、ストーリーを見失って迷子("_";)。
時代を超える薫り高さは感じるけど、起承転結がハッキリしてる『スティング』『明日に向かって撃て!
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

2.6

弱視や心疾患を隠して宇宙に行ったら、他のクルーを危険に晒しそう。

サスペンスとしてとても面白かったし、SFニガテな私でものめりこんで観れた。ただ私はこの映画にハマれるピースを持ってない気がする。監督
>>続きを読む

MAY -メイ-(2002年製作の映画)

2.7

【友達できないから造っちゃえ】
...なかなか無茶な性格(っていうかASPD気質)の主人公メイを演じたアンジェラ・ベティスがスゴイ🤭。
なにこの自然な違和感。淋しくて壊れてくサマが悲しくておぞましい。
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

...真相の二重人格設定が、ストーリーにあんま関係ない気がする(-"-;)。
真相解明された後の「あの時のアレはこういうことだったの!?」みたいな気付きが無くって、「そーだったのね、ふーん、へぇ~」で
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

1.0

クズい女友達3人のハイパーどーでもいーワガママ放題が映画の3/4。終盤の1/4でやっと始まる殺戮シーンも嘘クサぃし、飽きた。

ブギーマンが主人公ローリーを刺せなさすぎw。電気付けてマスク外した方が命
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

-

...んー(- -)。
ペラい芝居に恥かしくなってしまたヨ。周防監督作なのに珍し。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

笑いすぎて、のどが"カピカピ"ですわ‼

ねぇねぇ~楽しいよぉコレ!!!最初の難しいSF設定にアレルギー出ちゃったけど、そんなんすぐ忘れて、ヘンな生き物たちのノーテンキな日常をただただ楽しんじゃった。
>>続きを読む

エクストーション 家族の値段(2016年製作の映画)

5.0

あーなんかすっごい面白かった。グイグイ引っ張ってくれて気持ち良いっ☆

【余裕ない!】
のっぴきならない状況で凶行にはしってしまう、フツウの人々。その危うさや愚かさが生々しくって、スリリングでした。二
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

5.0

だから人間て嫌い。自分の嘘を棚に上げて相手の嘘を責めるし、傷付きたくないのを隠せるから他人を思いやるし、それを優しさだと思われたら傷付くし、ホンネなんて誰も言わないし、言えるほど強くないし、結局ひとの>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

...なんかすごい、時代を感じる。私はニガテ(++;)。

なっちゃん字幕だから日本語吹替で観たけど、「べらぼうに〇〇だっての!」みたいな語感、ギョロ目むいたオオゲサな顔芸、古ぅッ!おっさんクサッ!て
>>続きを読む

アメリカ交響楽(1945年製作の映画)

4.5

伝記映画。登場人物がヤケに実物に似てる...と思って観てたら、ほぼ全員ご本人でした(驚)。
嘘ぉん!?エンドロールほぼHIMSELF/HERSELF。びっくし。そんな伝記映画あります!?
ホンモノ!ホ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

tweetシェア🤣。over.
..............
公式サイトの各界著名人のコメントで小林靖子と京極夏彦が「コレはとんでもないクソ映画だ」と暗喩で言ってるのがたまらない
https://tw
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

5.0

静かに痺れる読後感。じーんとする良い映画を観た。

自ら犯した罪を認め、罪から解放されない生き方を選択する。
過去に縛られる生き方もまた、人生なんだね...っていう主張は『クロユリ団地』の慰めにも似て
>>続きを読む