有村もちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

もう少し軽い感じのB級映画と思いきやがっつりこわい奴でした。
奇妙な音から始まり、それはその部屋の過去に繋がっていたんですね
内容も日本向けというか日本人がこわいって感じるところをめっちゃツイてる感じ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔 結果的に言うと父の過去の能力?のせい。めっちゃとばっちりマン
息子にもその能力があるマン
1度忘れた能力思い出させて息子を救うんだけど、結果 霊に取り憑かれてしまうんよね。
でも催眠みたいのにか
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ポップな怖さ。皆さんがいう通りダークファンタジーですね、ただ子供向きではないような気もします。

両親に構ってもらえず、違う(闇)の世界を見つけそこでは両親は優しくこんな親だったらいいのにとコラライン
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。他人の生活を見ることにのめり込むってのは私には理解できなかった。それより自分のいまの生活、彼氏とかを蔑ろにしてしまって結局失うっていう...
主人公が尾行相手と寝ようとするのも何だかなって。ビ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラームス、人形ちゃうんかい。
・・・まあ大体予測は出来た。
老夫婦が息子やから殺せずにいたがもう我慢が出来なくて自殺してしまう所がすごいリアルな感じだった、
ニート 育てらんなくて。てきな←
ブラー
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おじさん達の食事映画。
南極に行ってなんもない家族、恋人からも離れ離れの彼らには食事ぐらいしか楽しみはないだろう。それの喜びなど上手く表現している映画
どれもこれも美味しそうな食事ばっかり
遠距離にな
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に誰かの為に俺が
という感じだなって思った。
こんなに殺人犯の気持ち(生田斗真だけど)に同意しながら見た映画はこれぐらいかな。最後切ないし、嘘やん。お前死ぬんかいって思ったけど、結果んながみんな
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル風の映画。ディズニーだから当たり前だけど。
キャラクター、衣装、世界観もほんとかわいくてディズニーって感じ
これがこのキャラの子孫なんだ〜ってまじまじ見てしまう…因果関係ってのはあるからそ
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全て話(依頼)に伏線がはってあってしかもちゃんと回収するって言うね。
めっちゃコメディ。楽しいし面白い!めっちゃ笑った
阿部サダヲはやっぱり面白いな

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.3

面白かった!!
ヴァンパイアのドキュメンタリー風の映画って珍しくて内容はもうコメディでしたね。

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃にみて大人になりもう一度みた時の感想は全く違う。
マモー気持ち悪い。
クローン系の話はいまではタブーというかあまり見かけないが昔の映画とあってクローン題材にしてるのすごい楽しめる。
ただ、ルパ
>>続きを読む

ホッタラケの島 遥と魔法の鏡(2009年製作の映画)

1.0

キャラがかわいい。人はCG?というか3D感があって可愛くない…w
物を大切に、というのは伝わる。
それだけ。繰り返し見たいとは思わない

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ダークフェアリーは、地下室の悪魔のリメイク版らしいですね。
良くも悪くも…って感じ。わざわざ借りてみる程ではない。
結構序盤で魔物?の正体が分かってしまうので怖さが半減かな。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.1

ただ単に焼肉が食いたい!って映画。焼肉の為にくだらないけど頑張る。みたいな
ほんとくだらなさマックスだけどしんちゃんの家族愛はちゃんとあって面白いし好きです。これ見たら焼肉食べたくなる

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作があるだけあってまあまあ内容は面白いと思うけど、最後が呆気ない終わり方。人物の深さがないから結局どういう経歴でこうなったのかという説明が全くないから物語が浅く感じてしまう。変人サイコパスの殺人事件>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ううん。見る人で見方が変わるなって感じでした。好き嫌いが別れる
自分達視点というか、他人を遠くから観察してる感じ

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

差別的な話とか道徳な話もあり
それよりもニックとジュディの仲にラブですわ。
萌え萌えしてしまった。
個人的に、ハムスターが好き

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず作画が綺麗、背景綺麗。
ホントの写真のようで鳥肌たった
RADの曲がうまい具合に入るのもまたいい
だが、個人的にお互いを忘れてしまうって言うのはなんかモヤモヤ。
ハッキリしない感じ

|<