おりいさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

おりい

おりい

映画(357)
ドラマ(38)
アニメ(0)

悪魔の存在を証明した男(2014年製作の映画)

2.5

悪魔が“現れる”まで、特にその過程が面白かった。


それ以降は普通にホラーというか、悲惨で観ているのが辛かった。幸せだった頃の映像が挟まれるので辛さ倍増でした……一人娘……。

武器人間(2013年製作の映画)

2.8

ストーリーはふつう、というか一本道、目指せ?武器人間工場。

おぞましくもどこかとても魅力的な武器人間たちをもっと見たかった。

薄暗くモノクロチックな色調で雰囲気がいい感じ。しかし武器人間の細部が分
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かったです。

13個の挑戦は割とサクサク進むのでダレるとこなく観ることができました。挑戦は生理的嫌悪を呼び起こすようなものや、倫理観を疑ってしまうようなもの等々。

主人公の父はこの挑戦
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・マカヴォイの演技が凄まじく見応えありました。
怖さはあっさりめ。

所々疑問はありますが、これも次への準備、アンブレイカブルと激突する「GLASS」への伏線諸々ではないかな!?と思います。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

笑って泣いて熱くなって最高に楽しかった!!
ありがとう!!!サントラ買わないと!

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

2.7

デイヴ・フランコ出演作だったので。
彼が演じたマイクはちょっとぽやぽやしすぎなんじゃ……と思っていたけれど意外にそうでなく。

エンディングは結構好きです。

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.7

何となくで観始めたけれど、なんだかとても楽しめた!

ショーン・ハリスの化けっぷりがすごくて(メイクなどもあるだろうけど)、エンドロールでやっと気付いたという。
神父のエドガー・ラミレスは個人的に10
>>続きを読む

レプリカ(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

怖いというよりも、段々と居心地が悪くなってくる感じ。
映像は最初から最後まで一貫して寒色系の色味で、寒々しく不気味な雰囲気があって結構よかったです。

狙った家族に成り替わる=その家族の複製を作る、と
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.9

ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートの共演再び、二人が一緒に映っているのを見られてとても嬉しかったです。

ストーリー的には感情移入するとか、惹かれる要素はあまりなかったのですが、何故だ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.7

双子の浮世離れした感じがとても良かったです。

が、それ以外は煮え切らないとというか、まとまりがないというか……。伏線や思わせぶりなところを色々見せておきながら放りっぱなし、これは必要なの?と思うとこ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.3

ビビりなので明るい昼間に観ましたが……これは夜真っ暗な部屋、テレビの明かりだけという状態で観た方がさらに楽しめると思います!

姉と弟、恋人、親子、友人……色々な関係がバランスよく入っていたというか描
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.5

飛び交う銃弾、罵詈雑言。
誰が誰と組んでたんだっけ?とこんがらがりだす頭の中。
喚き散らしてと撃たれたらとにかく撃ち返す!登場人物皆いい具合馬鹿というのか……楽しそうな感じがしたというか……。
「いけ
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

3.0

ちょっと物足りないかも……と思いつつも、あの現代と古代の神話が入り乱れるような感じがなかなかに好きです。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

全く同じではないけれど、自分も昔確かに、ネイディーンが感じた寂しさや嬉しさを感じたなと胸のあたりがとてもヒリヒリして苦しくなりました。でも、それが嬉しくも楽しくもあるような……。何とも言えない感覚です>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.5

技術や力そのものが問題なのではなく、使い方、使う人によって“問題”になる、というのか……。

チャッピーやパパとママたちのキャラクターや近未来の世界を楽しむだけでなく、技術の発展や倫理、色々なことにつ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.5

視線がぶつかったかと思えば優しく絡んでそしてほどけて……登場人物たちの瞳の力がすごかった。
瞳をほんの少し動かす、伏せる、わずかなことだけでこんなにも語れるのかと。

胸の奥がひりつくような、喜怒哀楽
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

楽しかった!!!コング強い!暴れまくり!!でっかいトカゲも蜘蛛みたいなやつもなんかすごかった!

いちいち画がかっこよくて自分のツボに入ってしまい、気分が上がりまくりでした。
(夕陽とコング、多数のヘ
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

2.9

落ち込んだりした時に観ると大体悩みなどがどうでもよくなってくるのが好きです。

未来よ こんにちは(2016年製作の映画)

3.5

イザベル・ユペールの魅力が詰まっていたというか、とても素敵でした。彼女の姿にときめき虜になってしまったような感覚なので、他の出演作も観たい!となりました。

映画本編、主人公ナタリーの傍らにいて、彼女
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.3

原案の小説もネタバレも監督やキャスト陣のことも何も知らないまっさらな状態で鑑賞しました。

面白かった!!
渾然一体というのか、あの不思議さというのか、癖になります。

スッキも秀子お嬢さまも素敵でし
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

目指すものがある自分にとってはかなり刺さるストーリーで、ゆっくりと刺されているきぶんになりました。が、最後にそっと優しく手当てをしてくれる、そんな感じでした。
音楽は踊り出したくなる楽しさに溢れつつも
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ゆるゆるヴァンパイアライフかわいい!!面白かった!
スチューにほっこり。

屋敷女(2007年製作の映画)

2.0

いいとかわるいとかでなく、ちょっともう色々ときつかった……です。

ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」(2015年製作の映画)

4.0

時間も距離もスクリーンも飛び越えて感じる熱量に圧倒されるしかなかった。

カーテンコールで自分も立ち上がって拍手したかったけど我慢…。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

私もあの無限ビールマグほしい🍺

母の残像(2015年製作の映画)

3.9

ひたすらに脆くて儚いかろうじてつながっている家族

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

2.8

怖いというよりも観ているこっちもすり減っていくようでしんどい。