もちもち餃子さんの映画レビュー・感想・評価

もちもち餃子

もちもち餃子

映画(52)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

キャストが良くて、コリン・ファレルってこういうちょっと情けない役が似合うし、ニコール・キッドマンもやっぱり綺麗な奥さん役がハマる。娘と息子は可愛いし、なによりマーティンの役者さんね。いいですよね。>>続きを読む

冷たい月を抱く女(1993年製作の映画)

3.0

名前だけ聞いたことあったけど初めて観てみた。
2時間サスペンスみたいな感じだった。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

ケイト・ブランシェットありきというか、PVみたいな笑 なんというか、ハマりすぎ?笑 ストーリーより彼女の魅力が目に入る感じ。勿論そう思わせるのも俳優さんの実力なんでしょうけどね。
かっこよかったですね
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

題材がブラックだし所々グロくてちょっとうわっとなったけど、全体的に明るくて安心した。

夫婦って共通の目的があると仲良くいられるよねぇと思った。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

つまらなかったらやめよ、と思って観はじめたけど最後まで観た。
シリアスなのかと思ったら、コメディ?
演劇っぽい感じもある。  
一言で言うと、おじさんがおじいさんをストーカーする映画、になるんでしょう
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

なんとなく観ていたけど面白かった。軽くておしゃれな感じというか。
日本の田舎の子がテレビのなかの東京のアンニュイな若者に憧れたりするように、向こうの若い子たちはこういうのに憧れたりするのかなぁと思った
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

5.0

最高。内容わかってるんだけどテレビでやってたら毎回見ちゃう。ジブリとか古畑任三郎みたいに笑
この頃のキャメロン・ディアスほんとに可愛いし、男たちのキャラがやばくてみんないい。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

この映画、暴行のシーンがつらくて本当に可哀想になった。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

ダウン症の青年役の役者さんはとても良かったと思う。
主人公のキャラがいまいちわからなくて入り込めなかった感じがある。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

あまり長くなく展開もスピーディーなので、飽きずに楽しく観られました。

ややスピーディーすぎたり口で説明してたりでただストーリーを追うような感じになっていましたが、このようなアニメはわかりやすくて子供
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

2.5

実写化って最低限容姿を近付ける努力は必要だと思う

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.5

歴史モノには珍しく主要な登場人物に悪人がいない。
途中とんでもなく不幸になりそうな空気がプンプンするけど、大変だったけどそれぞれこんな感じに収まりました、みたいなラストなので安心して観てください。
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

淡々としてて、ぼーっと観るのに良い映画ですね。
何か大きいことが起こるのかと思ったら特に何も起こらないまま終わった。
それはそれでリアルで良かったけど、物語として面白いかというと?

ノマド生活憧れる
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

なんとなく観てみたけど面白かった。
役者さんがみんな良いですね。
主役の子はほんとに冴えない感じだし、コナー役はヤバい感じだし。お母さん二人も実力派。

自分が最近男の子産んだからか、映画とかで男の子
>>続きを読む

ドリスの恋愛妄想適齢期(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。サクッと観られます。
なんかもしこの先離婚や死別して一人になったらこういう妄想しながら楽しく生きていけるのかなって思いました。
まぁドリスが可愛くておしゃれだから微笑ましいけど、小汚いおじ
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

どんな映画?サスペンス?と思ってみてみたらサスペンスコメディみたいな。
最初はスケベおやじざまぁみろ的な気持ちもあったけど途中からひどすぎてひいた笑
これやられたら相当怖いなって思った。
アナ・デ・ア
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.5

賛否両論あったリトルマーメイド観てみました。
結論から言うと私は否でした笑
夫と観たけど二人とも見事に寝落ちしました。

なんか退屈なんですよね。なんだろう楽しく明るい映画のはずなのに画面が暗いってい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

おすすめされていたけどなかなか観る機会が無く、でも宝塚でやると聞いて予習も兼ねてやっと観た。

みんながおすすめするだけあって面白かった。細かいことを抜きにしてとにかくヒーローがかっこいいのがインド映
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

映像にパワーがあって観てて楽しかった。
なんとなく邦画とも洋画とも違うセンス。
音楽も良かった。

お話的にはわかりやすいヒーロー物。そして登場人物に説得力がある。
お前が勇者だ!って感じのムキムキの
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

悪くはなかったけど、すごく良かったというわけでもなく…。

たぶん若い人が観たほうが面白い作品ですね。
絵柄とかも含めて学校で観る映画みたいな雰囲気。

オチが途中でわかってしまったのもあれだったのか
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

5.0

面白かったです。
全体的にシリアス、でも個人的にかなりハッピーエンドだと思いました。
ベッドシーンあるので一緒に観る人は選んだほうがいいですかね。

女優さんがセクシー系でなく小柄細身のコケティッシュ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

長い、けど面白かった!
家で観て途中休憩すればいいかと思ってたら最後まで観てしまった。

スラムドッグミリオネアとかもそうだけどインド映画って脚本が上手な感じなんですかね。

子供産まれる前に観ておい
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.0

良かったです。

映像や演出が独特で面白かった。
女の子の声が清楚で素直な声で役柄にピッタリで、誰だろ?と思ったらキムタクの娘さん。へぇ〜と思いました。

最後は泣けました。

アニメは嫌いじゃないん
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

こういうお爺ちゃんいるいる!って思った。笑
まっすぐな人なんだよね。
車のこととかDIYとか何でもできる男ってやっぱかっこいいなーと思った。年配の男性にはそういう人が多いですよね。
祖父、父、義父とい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

美しい人たちが美しい風景の中で半裸でピアノ弾いたり詩を読んだりしたりしてる。
ひたすら綺麗に描いていてゲイ映画というよりBL映画という感じ。
それらの要素が嫌いじゃなければ楽しめるかな。
でも主人公が
>>続きを読む

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

3.0

心底くだらないんだけど、ちょっと笑ってしまった。
吹き替えが最高だった。

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

全部このオチがやりたいがために作ったと思ったら、すごい。テーマややりたいことがはっきりしてる映画好きかも。

死霊館(2013年製作の映画)

2.0

なんか退屈だった。
途中霊媒師夫婦の「君は待っていてくれハニー」「私も行くわダーリン」「妻は大変なんだ…フゥ…」みたいなのちょこちょこ入れてくるの何笑
ああいうのなければもっとテンポも良くなったはず。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

面白かった。脚本がとても良くできていると思う。

女優さんの演技も素晴らしく、出産したり産後まもなく動き回ったりするので見てるだけで身体が辛くなった笑。一番印象に残ってるのが階段で釘を…のシーン、こっ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

面白かったです。

ちゃんとテーマが感じられたというか、伝えたいことがよくわかりました。
重い・暗いと感じる方もいると思うし、また東日本大震災で被災された方にはちょっと辛いかも知れませんが…
個人的に
>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

5.0

すごく良いです。
やる気のない毎日を過ごしていた時に観て、はっとした。
青少年期にモードみたいな人がそばにいてくれたら救われるだろうな。

元気の出ない時に観る映画のおすすめは?と聞かれたらこちらの作
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

5.0

子供にしか見えない世界みたいなのをうまく表現してる。
緊迫感もあり映画として良くできてる。

人それぞれ好みってのはあるけど、これ観て意味がわからなかったとか結局なんなの?みたいにいう人と文化芸術の話
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

私これ大好きなんですよね。
超オススメかと言われたらうーんだけど、(途中で眠くなる人けっこういそう)

主人公の立ち直る過程が描かれていて、子役がすごくいいし、風景や衣装が最高なので目で楽しめる作品で
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

特に犬好きでもなく動物を飼ったこともないんだけど、泣いた。
犬飼ってる人が観たらやばいと思う笑

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

一作目が面白かったから期待したけど、一作目のほうがよかったかな。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.5

主演の女優さんが美しく、かっこいい。
お話も良くまとまってると思った。
ちょっと感動した。