yuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レスキューマンというヒーローに憧れ、役者を目指しているが、すぐ失神するメンタルの持ち主の主人公が、弟に誘われた「スペシャルアクターズ」という団体に入って頑張る話。「スペシャルアクターズ」は、芝居を通し>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

3.0

活動弁士という仕事を初めて知った。
話術や声色、あとその場面場面での人物の心情や行間を読み取って声に乗せる技術などなど、ものすごい技量が必要だったんじゃないかと思う。
そんなプロたちが、サイレント映画
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

透けて見えた人たちを救って死んじゃうのかな、その相手が架純ちゃんかな、くらいには予想していたけど、それを上回る展開だったと思う。

架純ちゃん側もあの飛行機事故の生き残りで同じ瞳をもつ能力者?だったと
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とっても現実的な現代版シンデレラ。
結婚だけじゃなく、仕事という夢も追う強い女性が描かれていて、パワーをもらった!

魔法が解ける瞬間とか、馬車などが消えてどうなるのかとか、アニメではうやむやになって
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


くれなずめ って響きなかなか聞かないけど、
日が暮れそうで暮れない時間ってことで、吉尾のことを引きずりつつだんだん受け入れてくような余韻のことなんだと理解。
最初は受け入れられなかった5人。
でも最
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

映画音楽製作の過程や、製作陣の想いが描かれた映画。
映画音楽の力って偉大!

知っている映画の音楽について裏話を聞くのはとても楽しい!
その映画のキーとなる短いフレーズが出てくると、話の中の様々な要素
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アニメがとても良かったので視聴。
安定して絵が綺麗すぎて、惚れ惚れする美しさのヴァイオレット!
特にパーティーでスーツ型の白い衣装でエイミーをエスコートしている姿がかっこよすぎる。
あとエイミーに遊ば
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

給食の時間を待ち望んでいるのは自分も同じなので、可能な限り最も美味しい形で頂こうとする先生の気持ちがすごくわかる!
市原隼人の給食好きすぎな演技が面白かった!
給食前の校歌をノリノリで歌ったり、心の中
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしでみたけど、思ってたよりもずっと面白い映画で、最後までボルテージ上がってった感じ。

不器用な父と、こちらもまたどうやって父と話せばいいのかわからない息子…って自分の家となんとなく似ていて
>>続きを読む

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

台湾のアニメーション映画ってどんな感じかなと思って視聴。
かわいい感じかと思いきや、結構現実的な話だった。中国とかそっちの映画だと、思想とか偏ってるのでは?と、ちょっと偏見もってたけど、全くそんなこと
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ふと入ったイオンにシネマがあり、なんとなく観てみようと思い、鑑賞。

友達が言っていた感想を少し聞いていたので、確かに、言ってた通り失速してった感じはあるかな…と思う。
てか、歌が良すぎて歌のところが
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

勝手にふるえてろ と原作も監督も同じとは!
見てから知ってびっくり。でも雰囲気は似てる。

おひとりさまライフを30まで満喫しすぎて、頭の中に相談役のAが生まれ、1人で喋りながら何不自由ないストレスフ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

芳根京子さんの突然悟ったように落ち着いて笑い出したり、興奮して泣き叫んだりする演技の起伏がすごい!
あと、個人的には木村佳乃さんの、娘が悪いんだと主張する演技もすごかった。

父親を殺した女子大生容疑
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.6

またまた残忍なシーンがあって心痛むけど、こういうの描けるのもまた才能だな…
ついに六層。お母さんの真相が知りたい欲が高まった!

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.3

平手友梨奈がすごく響のキャラにハマってたと思う。
原作は途中までしか読んでないので分からないけど、漫画だともっと色々あるんだろうなと思うような、スムーズに進んでった映画だった。

あれだけ良いと言われ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.8

中村倫也…最後何かしらの方法で生き残ってると思ったんだけどあっけなく殺された…残念
出番の時間びっくりするほど少ない

浜辺美波見たさに見てみたけど、なんかもやっとする終わりだったかも。
浜辺美波の可
>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初っ端の、野田とチンとタンが合流したところから、ド派手なお出迎え!ありとあらゆる道具を使ったアクションが繰り広げられて圧巻だった。

推理も、どれだけ天才でもそれは無理でしょ… というものもあったし、
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもアクションシーンが多く、しかもド派手なものになっていて爽快!しかもエンドクレジットを見ていたら、action choreographer アクションシーンの振付師が岡田准一!すごい。
かなり
>>続きを読む

世界でいちばん悲しいオーディション(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

EMPiREファンになったので、WACK全体のことも気になり視聴。
渡辺社長の言うことには理不尽なこともあるし、こんなことするくらいならアイドルなれなくていいです!やめます!って怒って諦めたり辞めてっ
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不自然な成長。一応現実世界で起こり得る範囲の奇怪現象なのかなと思いきや、めちゃくちゃファンタジーだった。

ありえない設定で「おお…」となったけど、画がものすごく綺麗で、特に主人公の女の子の透明感が半
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まだ性マイノリティが一般的に知られ始めてないような時代に、性同一障害に苦悩した夫婦の話。(実話)

こうやって、マイノリティであることが恥ずかしい、公にできないという雰囲気がある中で、自分の理想の生き
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構すごい人たちがちょい役で出てたのびっくりした。
佐藤健とか妻夫木聡とか。

死んでほしいと常々思ってるくらい嫌いな親父が本当に死んじゃって、死んだら死んだでやっぱり悲しくて、(本当は2日間だけ死ぬ
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画を途中まで読んでたけど、原作だと授業妨害などの嫌がらせを受けてた教師が精神的に病んでいって、復讐のために生徒たちを閉じ込めて催眠をかけるのが、映画では特に何もないのに快楽のために生徒に自殺させてる>>続きを読む

アリソン(2016年製作の映画)

3.6

本当に残虐な事件で胸が痛くなった。
何もかも諦めてしまいたくなると思うけど、自分のためにも周りのためにも生きる希望を捨てなかったことが、この方の命を繋ぎ止めたんだと思った。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恋人同士で観に行かない方がいいと話題だったので、相当後味の悪いバッドエンドかと思いきや、そうじゃなかった。
お互い思うところはあり、悲しさもあるけれど、さっぱりとしてて次に踏み出そうという希望のある終
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメを見ていて、映画も視聴。

キャラクターは、高畑充希ちゃん可愛かったし、山崎賢人もまあいいし、菜々緒と斎藤工もキャラの雰囲気に寄せててよかった。

ただ、ミュージカル調にしなくてもよかったのかな
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.9

漫画で読んで、そんなに好きじゃなかったけど映画も興味本位で見てみた。
自分とは全く違う世界の話で、理解はできないけど、居場所がない感じとか、自分は周りとは違うんだと思いたい気持ちとか、分からなくもない
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

5年前くらいに、中国人の友達からゴリゴリに勧められたファイトクラブ。名前や映画のポスターからして、ボクシングみたいな感じかなーって思って敬遠してきたけど、ずっとアマプラのリストに残ってるので見てみた。>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

何の前情報もなかったので、見てみたら思ってたよりキャストが豪華でびっくりした。

柳楽優弥くん本当に目力すごいな…目だけで殺せそう。大阪弁の喋りの緩急もすごかった。激しいところはもちろん怖いし、やさし
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

完全にハロプロファンとしての評価。笑
ハロプロ(正しくはハロヲタ)を題材にした映画と聞いたらじっとしていられなかった!

※思いを綴りすぎてだいぶネタバレあり。

★同じアイドルを好きな者同士の繋がり
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まずマチルダ役のナタリーポートマンの顔が凄まじく良すぎてびっくりした。真顔も笑顔も、鼻血が出たりぐっちゃぐちゃに泣いてたりする顔でさえ、どこで止めても美しい顔。いいな〜。

マチルダが、命を救ってくれ
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ルーニーマーラって初めて見たけどすごいオーラのある女優さんだ…!
気怠げで物憂げな鬱っぽい表情をしてたって綺麗。

鬱病患者に処方した新薬による副作用で、睡眠しながら夫を殺害するという事件が起こった。
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画を途中まで読んでいて、興味があって視聴。
顔が入れ替わる話なので、土屋太鳳・芳根京子の2人が、元の顔の時と入れ替わった状態の時の2人分を演じ分けている所がすごい。

●土屋太鳳は、かさねの時は純粋
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

2.8

カメラを止めるな!で確かに期待値は上がっていて、今作はそこまで…という他の人たちの気持ちも分かるなーと思った。

伏線みたいなのは色々あったんだけど、もう後半は流れが読めて、どうなるどうなる⁈っていう
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.3

顔はとってもよくて、どのシーンも絵になってた!声がハスキー同士なのが面白い笑

アニメがやっぱり良かったけど、実写もまあまあ 完成度は高くてよかった。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.5

初めて見るカニバリズムの世界。魚を捌く解体ショーみたいに、人間が人間を捌いているところは本当に見てるのが苦痛。

気持ち悪くなったけど、そういう状況に置かれたらどんな心情になるかってこともよく描かれて
>>続きを読む