mockhamさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mockham

mockham

映画(262)
ドラマ(20)
アニメ(0)

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

なかなか良かったよ。

杉咲花?演技上手いんだねー

まぁ好きじゃないけど宮沢りえもよかった。

オアシス(2002年製作の映画)

3.8

前から気になっていたので鑑賞。

なるほどなー
別に難しくはないのだけど、
考えさせられる作品だね。

これ二人とも韓国では有名な役者さんだよね、ここまでの演技力、表現力は圧巻。
特にムンソリは素晴ら
>>続きを読む

必ず捕まえる(2017年製作の映画)

3.3

やべーやっちまった。
Netflixの宣伝につられて…

2時間刑事ドラマに毛が生えたような映画だった。。

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

これ面白いです♪

中学生くらいの時にTVで紹介されてて、それからもう何回か観ています。

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.7

面白かったよ。

特筆すべきはないけど、こういう系の作りが韓国はやっぱり上手いね。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

う〜んB級C級作品
まぁそれが狙いかも

短くてよかったf^_^;

スティング(1973年製作の映画)

3.8

いつか見ないとと思いつつ、
やっと元祖・詐欺、騙され映画を観た。

古い作品だけあって現代のサスペンスのように繊細、緻密な伏線はないがとても素直に頼もしく表現されている。

謎解き感覚で一瞬足りとも見
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃじゃねーか笑

ま、こんなもんか笑

疲れた

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

とても良かった。

いつか観なくてはと毎回思っていてやっと鑑賞した。
もう10年早く観ていていればよかった。

自分の中では最高の類に入る作品でした。

悪い男(2001年製作の映画)

3.5

キムギドクが好きで見たけど…イマイチかな〜m(__)m

悪いわけじゃなくて、毎回期待値が高いだけにって意味で。

能書きはどうでもよくて、内容はともかく、またもや雰囲気、世界観に持ってかれて、のめり
>>続きを読む

魚と寝る女(2000年製作の映画)

3.7


この謎の雰囲気でいい。

目を離す事なく一気見してしまった。

キムギドクの世界観さすがです。

解釈は人それぞれ。
この余韻にみんなで浸ればいい。

あと、とにかく映像•描写が綺麗。


まさか
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.9

見ちゃったよー第2章

第1章見てそこまでハマりそうな作品ではなかったから、2章,3章は見るの止めようと思ってたのに…

それが、、、
第2章めちゃくちゃ面白かった!

一気に3章見たいけど、今日はこ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.9

これは酷い、意味がわからん

胸糞、グロ、救いようのない作品は、好きなほうで韓国映画でもたくさん見てきたけど、この作品はそれとは全く違う。

心が動かされない。
ただただ無茶苦茶。

女優三人が妖艶だ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

ひさびさに鑑賞
(家族全員で一緒に見たのは初めて)
個人的には30回以上
(トップガンに次いで2番目に多く鑑賞)

やっぱり不朽の名作ですね
何度見ても泣ける

カクテル(1988年製作の映画)

4.2

高校生以来に久々に観ました。

あの頃はバーテンになりたかったなー

今でもまだこんなお店を持ちたいと思う。

トムクルーズ
ビーチボーイズ
ココモ

最高です♪

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

やっと観ましたよ。
あー長かった。

でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
はい、おもしろかったです

パクチャヌク天才

日本はこういう構成の映画作れないんだよな〜

キムミニが妖艶でした

アジョシ(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あーよかった
韓国映画だけに最後のシーン、自決したあとに女の子が現れるっていう胸糞パターンかと思ったよ💦
(ミストのように)

途中は相変わらず内容も映像もグロいけど、らすとはひさびさに不幸中にも救い
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

そこで終わるぅーーーーー??

う〜ん、まぁなんとも言えない気持ちになる映画だなー
この映画は評価が分かれるだろうね
誰に感情移入するか

とても上手い脚本だと思う。
キャストの演技力もよかった。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

昔に一度観たことあって二度目の鑑賞。

やはり最高峰に位置する名作ですね。


天真爛漫なレイチェルマクアダムスがとにかく可愛い。

ツナグ(2012年製作の映画)

4.3

いやー良かったです。
あまり邦画で感動作は観ないのだけど、最近は涙腺崩壊作品にもハマっているから検索して視聴。
(胸糞韓国サスペンスが好きで連続で観てきたから反動が凄いw)

大号泣という場面より、終
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

なんか終始気持ち悪かったな。

昔のホラーじゃないんだから、突然デカい音響で驚かせる手法はやめてもらいたい。

催眠術系やサイコが嫌いなためか、高評価作品だけど個人的にはハマらなかった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

感動作として常に上位で名を連ねているから、いつか観ようと思っていて鑑賞。

いや、とてもいい映画でしたよ。
ただ期待し過ぎていた感じは否めない。
それとも後日ジワってくるのかな。

最期父親に会いに行
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.1

感動作を観たくて鑑賞開始。
初めはどうなることかと思いながら寝落ちるかも…と観ていたが、中盤から納得、最後は感動しました。

ずっと悩んでたけど観てよかった。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

4.6

ここ数週間、救いようのない胸くそ韓国サスペンスを連続で観ていたため、気分を一心、評価の高い感動映画を検索して鑑賞してみた。

とてもいい映画でした。
余韻に浸り、自宅鑑賞でひさびさエンドロールを最後ま
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

4.3

アクション映画はほとんど観ないので、サスペンス映画と勘違いして鑑賞。

いやーとても面白かったよ。

終始ドキドキハラハラ。
次の展開は?と前のめりになれる。

海外ドラマ24 -TWENTY FOU
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.3

う〜ん。。微妙かな。

視点を犯人ではなく目撃者のほうに当てている構成なのだろうが、流石にありえないシーンが多い。

せっかく面白い題材なのだから、
もうちょっと何かな〜

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

3.6

胸糞というよりか何て悲しいストーリーなんだろう( ;∀;)

復讐は復讐でもスッキリとさせてくれる復讐劇ではない。
まぁそこが韓国映画の上手いところで面白いところ。

どんより系です。