みーーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

君の名はが面白かったから続けてみました天気の子
何だろうな、これじゃ無い感
昔予告を見た時に銃声が響いて嫌な予感はしたたんだよ
持論としてはSF映画に警察が深く絡むと途端に現実に連れ戻されて面白くなく
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

天邪鬼な性格なので
新海誠の大衆受けー?
みたいな気持ちになって放置して早6年

この6年の間に一作出てるし
なんならもう直ぐ最新作出るし
というかこれからその新作を観に行くので急いで書いてるわけで
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.4

キャラクターデザインが天野喜孝さん
ということで鑑賞

流石にわからなすぎてwiki見に行ったら公開当初から理解されてなくて安心したww

押井監督曰くストーリーを追うのではなくたまごの中に何が入って
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

あかん
感受性がどこか置いてけぼりになってる気がする
5分経ち30分経ち1時間経ち
ストーリーを追うだけで見終わってしまった

これは自分の体調とか精神面の問題なのかな?
確かに内容は追えてるのに
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.4

最近、仕事と睡眠しかしていなくて
この映画もラスト30分を残して1ヶ月以上放置してしまっていた
だからある意味冷めた評価になっている気がする

いやしかし長いな…
昔チャレンジした時もホビットの村あた
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.2

マカロニえんぴつのはっとりさんと
原作の川村さんの対談で
この話をしていた事から興味を持って鑑賞

川村さんのおじさんが病気で亡くなる際に
どうせお前も俺のことを忘れるんだ
と言われたことが悲しくて書
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

コメディかと思って見に行ったら
オープニングからコメディじゃねえよ!って頭殴られました

あ、ミッドナイトスワンの内田監督なのね
そらそうなるか


阿部ちゃんあれだけのめんどくさい性格してたのにころ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.3

Aみたいなイマジナリーフレンド欲しいな
もう彼氏いらんやろってなっちゃう笑

こじれ具合が妙にリアルでちょっとだけ共感できる
生きづらい世の中ね


車とか密室で不可抗力の事なのに不機嫌になる人嫌だな
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

キャッチーでポップなカラーリング
割と落ち着いたコメディで何も考えずに鑑賞

自力で打開するヒロインかっこいいっ!
強引な展開もまああるけれどコメディだしいいか☆ってなる

タイムループで死への恐怖と
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

冒頭の誰が主人公か分からないままごろごろ人が死んでいく感じやカメラワークが、
ガサツだけど作り込まれている感じがした

臓物出ちゃう系のグロさに耐性がないので梅干し食べたみたいな顔しながら鑑賞

さら
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.3

ヴァンパイアに狼男にフランケンシュタイン!
一定の人にブッ刺さる代物

繁忙期もようやく終わって
ようやくFilmarks書ける
半月くらい前に観たから内容あやふやだけどヒュー・ジャックマン素敵

>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

3.4

ショートフィルム作品

短いからこそ背景を色々想像出来るのが面白い

途中のあの演出
こっちのスマホの問題かと思った笑

さがす(2022年製作の映画)

3.2

死にたい人
殺したい人
お金が欲しい人

気持ちがマイナスにはたらいている時に
ストッパーになるものが無いと
最も簡単に転がり落ちれてしまうんだな

自分に都合のいいこととすぐに繋がれる時代だからこそ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

あっこれシリーズ3作目なのね
あっしかもスピンオフなのね
言われなければ分からない位違和感なく観られました

ミニオンズ食わず嫌いしていて
観てなかったけど
愛着湧いちゃったから他のも観てみます

1
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ついこの間まで映画館でやっていたと思ったけれどもう配信で見られるなんて
すごい世の中だなあ

言葉で表現しない分
ジェスチャーや表情が豊かで
特に主人公とお父さんのシーンが印象的

俳優が聾者やハンデ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

嫌な事があるとさ!
痛快アクション観たくなるよね!!

って事で何も考えずに観られるジョン・ウィック3作目
期待通りばったばったと薙ぎ倒していくのは前作と変わらず

そんなので殺すのシリーズではついに
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

友人にお勧めされて寝かせておいたけれど
あちこちオードリーで盛大にネタバレされ鑑賞

ギルティですわ
思いっきり核心部分じゃないですかー
やだー
記憶をなくしてもう一度見たい

序盤のほうに2、3回
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

映画館でこの手の映画を観られない理由の一つとして
ぎゃー!!とか
わー!!!とか
思わず声を出してびっくりしちゃうからっていうのがあるんだけれど
まあ出ましたね、声

途中までは入り込んでいたのに
>>続きを読む

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

3.5

どうせ今年の夏も海に行けないし
清涼感を味わいたいし
モアナの監督ということであったかい気持ちになれるかなと思って鑑賞

出てくる怪獣はどれも魅力的で
レッドやブルーは特に現実に居たらいいなと思うし、
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

2度目の鑑賞

あまーーーい!!!

このブラッドピットはセブンより後なのね
役柄なのか若く見えるわ
中盤までの締まらない表情がとても印象的
そしてクレアフォーラニがお美しや…
あとアンソニーホプキン
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.4

どんなレビューを書こうかと思っていたら何日も経ってしまった

宣伝で受けた印象とは少し違った
観る人を選ぶ映画

世の中の女性には大なり小なりこういった経験があるのではないかな
いや、父親ではないにし
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.0

1978年のパリでのエレクトロミュージック黎明期の映画

日本が誇るRolandのCR -78がまだ出たての頃で
コックピットみたいなシンセがまだメジャーにもなってない頃の話

ちなみにYMOは197
>>続きを読む

平和の木々(2021年製作の映画)

3.6

ルワンダ虐殺の中
民族や国籍に関わらず食糧庫の中で協力して耐え忍んだ女性たちの話

極限の状態って人の内面を丸裸にする
中の世界も外の世界も

隣人が突然銃を向けるような世界が30年前にはあったんだな
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.2

女子が泣いてるのみて
うわ!びっくりしたー
っていう男子絶対いるよな笑

藁にもすがる思いで
端からやれる事を試して
たまたま治ったタイミングで試してた信仰宗教にハマってしまうのは分かる気がする

>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.4

東京は階級で棲み分けられていて交わる事はないってなるほどなぁと思った

生まれた家で人生は決まるし覆ることはない
一見不条理に見える事だけれど悲観的に描かれてなくて
お金持ちやそうじゃない人、それぞれ
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

2.7

吉永小百合さん主演映画

終末医療、介護という重い題材をテーマにしているけれど
色々な人の死をダイジェストでお送りします!
ってくらい、目まぐるしく人が亡くなっていって感情置いてけぼり
2時間で収める
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

邦画が続いたので洋画

撮影方法で話題になっていたこの映画
映画館で観たかったけど
そもそも戦争映画が苦手だし
映画館での爆撃音とか耐えられる気がしないのでスルーしてしまった
いやー映画館で観てたら絶
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.5

世の中のどれだけの人が永遠の命を欲するのだろう
自分はそれほど魅力を感じないな

肉体を残して永遠に誰かから思われるか
肉体も精神も残して永遠に誰かを想うか

どちらも嫌だな
死んで灰になりたい
限り
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

ドラマの続編

人生を踏み外した人は
総じて孤独を抱えてるのかな

弱いからこそ、
相手の弱さに寄り添っていけるのかな
弱さが武器っていいな

みどりちゃんいいわー
森田剛も有村架純も良きでした!
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

マイキーもドラケンもたけみっちーも
見た目が漫画に忠実だった
漫画原作にしては成功だと思う

アニメ観たけど
ツッコミどころが多すぎたことを映画観て思い出した
そもそもヤンキー系肌に合わないな
じゃあ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

私はとても天邪鬼な性格をしている
話題に上がれば上がるほど
評価が高ければ高いほど
おすすめされればされるほど
鑑賞するのに二の足を踏んでしまう

君の名はも呪術廻戦もそう
シンゴジラもその一つだった
>>続きを読む

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

3.3

昔観たことのある映画

色々思った事はあったけれど
子供たちと生きていく道を選んで
子供たちの道となろうとしている人が
自分の体調を二の次にしてしまうのはどうしても理解し難い

母は別の家庭を持ち
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.6

公開当時Twitterでこれでもかと宣伝されて気になっていた一作
最近はサブスクに落ちてくるの早いなー

あんまりこういった映画を観るタイプではないので新鮮に楽しめました
黒木華さんいいわー
こういっ
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.9

中井貴一さんが企画に関わっただけあって
志の輔さんをお好きなんだろうな
という感じが演技からも伝わってきた

シーンごとの間延びした感じが
もう少し詰まっていたら良かったのかもしれない

もしかしたら
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

ウルトラマンを全く通っていない自分が観た感想は
これを機に他のウルトラマンも観てみたい
でした
今回の終盤の感じにストーリーが近いウルトラマンってどれだろう?


キャラクター誰一人わからなかったけど
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

3.5

ノルウェー、ウトヤ島で起きた大量虐殺の話

当時、ニュースになったはずなのにどうしてこうも知らないんだろうと少し調べてみたら2011年7月22日に起きた事件だった
テレビのニュースはどこも東日本大震災
>>続きを読む