mocoさんの映画レビュー・感想・評価

moco

moco

映画(207)
ドラマ(0)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.5

旅の映画っていいな〜〜旅っていいな〜
自分探しではなくて、自分を確かめるための旅。
出会いっていいなあ。ちょくちょくお父さんがめっちゃ良いこと言ってる。
今の自分に刺さる言葉がたくさんあった。
ジミー
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平の体すんごぉい…木村文乃めちゃくちゃ美人……
シティーハンターは全然知らないけど面白かった!

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.0

ずっと気になってたけど見てなかった映画。ぜんぜん思ってたのと違かったけどなんだかんだずっと見入っちゃった〜ディカプリオはやっぱりかっこいいけど頭いかれちまってからこわい、、人間こわい…美しい楽園の中で>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.0

あぁあああこわいよう砂糖はいつからかずっときび砂糖だけども加工食品とかもうほんとになんでもに甘味とか砂糖って入ってるのね
料理も味付けにほとんど砂糖入れちゃってるよ…これから買い物も食事も気をつけよう
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症のことをロンググッバイとも言うんだ、少しずつ忘れていくから…なんて切ない。。。介護って思ってる以上にしんどいのだろうし、それに加えて認知症ってとんでもなくつらいんだろうなぁ。。重いテーマだけどク>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

めっちゃ好き。なんで今まで見てなかったんだろう〜!英国紳士めっちゃカッコいいやん、バーでの”manners make the man”お決まりのシーンが好きです。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

いちこちゃん、何歳の設定なんだろうと思ったけど田舎暮らしだと若くてもこうも何でもできるようになるのだろうか。お母さんがいなくなってから、っていうのもあると思うけど。農作業だったり想像以上に大変だと思う>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

ダサめティモシーも最高、兄弟の感じとかアメリカンなところとかなんとなくストレンジャーシングスっぽさあった

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

アリエッティのお家かわいい〜💐サントラもよき✨小さいティーポットに葉っぱ1枚でハーブティー🍵もし小人がほんとにいたらって想像してしまう〜ハルさんこわいけど実際見つけたらつかまえたくなっちゃうかなぁ、、

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.8

なんて素敵な映画。。。こんな暮らし、おばあちゃんに憧れる。ワイルドベリーをたくさん摘んでジャムをつくったり、庭でとれたレタスでサンドイッチをつくったり、素敵なティーポットで紅茶を入れたり、シーツを足で>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.7

ポスターとか予告の感じから明るいファンタジー系かと思ってみたら重めで苦しいシーンが結構多くて辛かった。あんな環境で働いてるのにいい子すぎて余計につらくてかわいそうで。。会社はひとつなんかじゃないんだし>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

ニノもキムタクも演技に見入るけど最後もやっとな感じだった〜逆にそれが狙いなのかな

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.0

ジヌよさらば。。。松田龍平ってこういう役似合うよねぇ。周りのキャストも安定の大人計画の皆様。松たか子って改めてナチュラル可愛いい美人さんだなあ〜あんな奥さんになれたらな

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほっこり系かと思ったら不倫して妊娠して結婚して子供を失って…っていうだいぶ重たかった。
ウィリアムの最後の輪廻転生の話。
"When someone dies, they come back as s
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

"Seriously?! It's like you're photoshopped." エマストーンがライアンゴズリングの体を見て言った一言がもう何年も頭から離れない笑 これって普通に使うのか分かん>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

元気ないときに見たい!!し友達にもおすすめしたい!
留学してたとき、ここまではいかないけど、太ってたけどなんかめちゃめちゃ自信があったなとかおもった笑 見た目や細さばっかりどうしても気にしてしまうけど
>>続きを読む

マーリー2 世界一おバカな犬のはじまりの物語(2011年製作の映画)

3.0

去年実家の犬が亡くなって、本当に辛くて悲しかったけど、でもやっぱり犬が飼いたいなぁ。いたずらも怒るけどかわいいなぁとおもっちゃうよね。犬同士でこんな会話してるのかなぁ

バッドママ(2016年製作の映画)

4.0

見やすくて面白かったー!!こんなかっちょいい母になりたいな🤱母じゃなくても、完璧を目指さない、繕わないことって大事だと思う。またママになって疲れた時に見たい笑 

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

怖かったけど最後ちょっと消化不足で残念。。。あえてそういう結末にしたのかな。子供2人との関係性もなかなかつらかったけど最後はママって言っててよかった。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

何回見てもやってたら見ちゃうなあ〜家族と見たい映画👨‍👩‍👧

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

見る前はシリアス系かと思ってたら、初っ端から?!?!ていうぶっ飛んだコメディ、でも深い感じもありつつやっぱりWTFっていうセリフがぴったり笑 ダニエルラドクリフっていうところもまたシュール笑

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

ジョーカーの圧倒的存在感すごい。。。こんな長い映画なのにあっという間の引き込まれっぷり

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

アラジン→ウィルスミスつながりで鑑賞。スリでガッポガッポ、マーゴットロビーは相変わらず美しく大金が似合う笑

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

何から何まで最高じゃない??ウィルスミスのジーニー??!?!とか思ってたけどウィルスミスだから出来たのでは。。。
ジャスミンもアニメと違って意思強い系でかっこよかった映像も音楽もダンスも最高です

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

1日経っても感情が渋滞〜〜人間ってむずいなあ。。でもよくできてるなあ。てるちゃんのメンタルすごすぎる。まもちゃんの台詞も対応もぜんぶ、苦しいよ〜。。
キャスティングのセンスはなまる。100%ではなくて
>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.5

ゆるおばかなお兄ちゃんの話。実際イライラするけど憎めないいいお兄ちゃん。終わった後もなんかほんわか気分〜ズーイーデシャネルはやっぱりかわいい!!

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.7

楽しみにして観たけどなんだかずっと謎な展開で進んでって終わり方も残念だった。。。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

かわいい顔ですごいこと言うから刺さる。。何もしないをしよう、なんて発想なんてなかったな。Doing nothing often leads to the very best something.

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

ボスベイビーずっと観たかったからアマゾンレンタルで👶赤ちゃんのかわいさとムロさんの憎たらしい喋り方がマッチしてて笑った!1番末っ子だけどお姉ちゃんたちはこんな思いをしてきたのかなぁ〜