MOEさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MOE

MOE

映画(170)
ドラマ(5)
アニメ(0)

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.2

面白かったーー!!!ストーリーは結構ありきたりなのですが、まず一発目に映し出される文章→『中国が目覚めれば世界中が震える』byナポレオン。笑
一体これから何がはじまるの!?って気分にさせる。笑
超超超
>>続きを読む

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.0

母はアル中、父は若い女と浮気三昧。家は豪邸。学校では除け者のマイク。
ロシアルーツの転入生チック。
アウトサイダーな二人が盗難車をとにかく南へ走らせる話。
そこまでの大事件はないけれども飽きさせない。
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

ひょっこりひょっこり、胸を打つセリフが出てくる。どんな目にあっても、主人公の男の子の瞳の真っ直ぐさが変わらなかった。それが美しく尊いことだと思った。相棒でベース(ギター?)の男の子もなかなかいいキャラ>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

衝撃の実話。インドで迷子になり、たくさん危ない目に遭い、そしてオーストラリアへ里子で貰われた男の子の話。
日本に住んでたら当たり前にある考え。「子供は愛すべき存在」
でもインドって子供の誘拐とか平気で
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

何十回と観た作品。
クラリス。伯爵。時計の針。国旗。
大好きです。ルパン。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.4

小学5年のときくらいに観た。
友達の家なのに号泣。しかも大サビではなくBメロあたりですでに号泣。
子供ながらにどうしてこんなことが起こるのか理解出来ずにショックが残った。
今観たらどんな感想を抱くのか
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

好きな映画〜!アメリが企てるひとつひとつのイタズラが人の人生に一滴一滴バニラエッセンス垂らしてくみたいに香り付けしていく。
周りを囲む人々のキャラも、展開も奇想天外で面白かった〜!

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

若いときって
こうなったらきっと幸せ。って思い描く夢をまだたくさん持っていたなぁと。
レディバードのへんてこな自己主張を見ていると
変に尖っていた17歳前後の自分を思い出しました。笑

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.3

航海の仕方をマウイに教わり、自分で帆を進めるようになったモアナが凛々しくて素敵でした!
ヤドカリのシーン、めちゃくちゃ好きです。ネオン?ブラックライトのような描写が新鮮でした✨

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.8

爆破テロで夫と息子を奪われた女性の話。

釘爆弾っておぞましいです。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

これを観たあと、携帯のインカメをシールでも貼って隠したくなる。笑
実話、、これが本当に実話なんだもんなぁ。。

良心の呵責を感じなくなってしまったらもう、もはや人間はただの化け物ですね。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

ふと、たまに思い出す映画。
目的のために、手段を選ばないというか

なんか、、いいです。好きですね。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

偽り×偽り。。
フェイク×フェイク。。

取り返しのつかないことになる前の前の前あたりで、選択し直してー!!って思いますね。

妻エイミーの ずっとローテンションな怒りというか恨みのこもった語り口調が
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.6

5年後の生存率50%のガンにかかった青年のお話。

病気ものだけど、暗くもなく
淡々と、ほんわかギャグも入れながら進んでく。

セラピストの女の子が可愛かったです。

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.7

学園物の王道!って感じで
ずーっと楽しく観られました。
ブルーノマーズで踊るシーンが自分の中では一番盛り上がりました。

「らしさ」はステイタスがどれだけ変わっても失われない物なのかなぁと思いました。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

ユーモアって大事だなぁ〜と思いました。
どんなときもふざけ切るドリスがいい。
途中のダンスのシーンが個人的にとても好きでした。

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.7

THE•ラブコメ!!
賭けなきゃ、勝つことも負けることも出来ない。

思っていたよりも内容があって
飽きずに観れました😋

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

彫刻のように美しい青年と少年の物語。
絵になる2人をずーーっと見ていられるなぁ、と思いました。

見終わった翌日も 美しいシーンがフラッシュバックして、すぐにまた見返しました。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.3

日々の何気ないことが
「有難いこと」だな〜
という感想が
ふっと込み上げてくるような映画でした。

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

5.0

子供のころ 何百回と繰り返し観た。
オカマがね、出てくるんですよ。
敵がね、相手の心を読めるような奴なんですけど
その相手の倒し方がなんとも、、好きですねーーー。笑
久しぶりにまた観たいな。

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

4.0

良かった〜〜。
なんていうか、脚色が少ないのかな。。?自然に観れました!

主人公は普通。いたって普通の28歳。
ボストンマラソンの爆破テロ事件に巻き込まれたことで
否が応でも選択を迫られることになっ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

心が動かなくなっている時、
理由を探すにはどこまで遡ればいいのか。
コネで入社した会社
easyと思えたからした結婚

お金があっても美しい奥さんがいても
それに無関心であればないのと一緒。

伏線が
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.5

タイトルと、ジャケットからは全然想像していなかった展開。
隠された裏テーマがあり、色んな物がメタファだと、後々気付きます。

日本で劇場公開がなかったのはそもそもの裏テーマが日本人にとって馴染みの薄い
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.2

素朴なんだけどなぜだか心に響く映画でした!
主人公の男の人のキャラが独特。ピュアで無邪気で一生懸命。

周りを取り巻く人たちの愛が素敵でした。