もえぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もえぷ

もえぷ

映画(331)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

完全に騙された!!最後の最後まで全く予想できず、そういう事かと納得してからのたくさんのシーンに張り巡らされた伏線に驚いた。

特に、タイトルすらもアナグラムになっていたこと、主人公が最初に水を極度に怖
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

私が生まれる前に死んでしまっていて、特別好きとかでもないのに、知ってる曲が沢山あって、それだけ長く語り継がれる伝説のような人達なんだろうなぁと感じた。

マイケル・ジャクソンもそうだけど究極のスターは
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.5

ラブコメ×タイムリープで、ジャンルとしては最高に好物だったので鑑賞。

主人公だけがタイムリープしてしまうのがよくある展開だけど、一緒にタイムリープしてしまって、それまで他人だったのに仲良くなって恋に
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

行き過ぎた指導が酷いと思うシーンもあったけど、全体を通してあっという間に感じて面白かった!

ラストシーンが特に良かったなぁ。
主人公がドラムで復讐し、その復讐に最初は怒るものの先生も途中から乗ってき
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

最初とボクシングに打ち込んでからの一子が別人すぎて、安藤サクラすごいってなった。
何か些細なきっかけでも人って変われるし変わったことによって見える世界や周囲との関わり方も変わるんだなぁと思った!

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.3

主人公の過去はそんなにトラウマになる事なのか?旦那さんにずっと言えないような事なのか?と少し思ったけど、我聞さん役の窪塚洋介がとても良かったので結果よかった(?)

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.2

終始暗い雰囲気でえ?どういう事?ってなってラスト15分ぐらいから一気に全部が繋がっていく。
かなり難しかった。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.3

モンスター上司は関係なくなってきてるけどまあ面白い!

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.7

奥さんと浮気相手2人が協力してダメ男に復讐する話。

終わり方がスッキリして好き!

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

何も考えずに見られる映画!
下ネタのオンパレードで、中身はそんなに無い(笑)

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

品行方正な黒人天才ピアニストと用心棒として雇われた粗暴な白人の二人がコンサートツアーに回る、ロードムービー。

最強のふたりが好きな人は絶対好きだと思う。ほんの5、60年前には地域によってこんなに差別
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

4.5

想像してた100倍ぐらい泣いた…
結婚相手を見つけることで、自分が亡くなったあとの将来、未来を一緒に作りたかったんだって奥さんの解釈になるほどと思った。

「もし浮気するなら妻としたい」って言葉が素敵
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.7

大晦日の日のオムニバス映画!
それぞれみんなハッピーエンドで何も考えずに見られる。

ザック・エフロンかっこいい、、

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

最高!!大好きな映画のひとつになった!

主人公も、シスターたちも、修道院長も、敵のギャングたちですらもちょっとマヌケでみんな愛おしくなる(笑)

音楽はついついのっちゃう!!笑いもあって心も暖かくな
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.6

三年前に母親が出ていって再婚。その後家族みんなそれぞれが色んな思いを抱えて、向き合って乗り越えていくストーリー。

最後みんなで食卓を囲む時に、お父さんが堂々と結婚指輪をつけていたのをみて思わず微笑ん
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.3

異常なDVと束縛をする夫から逃げ出した主人公は、その後夫が自殺したという報告を受け、安心する。が、おかしな出来事が頻発し、夫は生きているのではと主張する。

主人公が精神的におかしくなったのか、幽霊な
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.7

30人以上の女性を殺害し、シリアルキラーの語源となった、実在する犯罪者バンディの彼女の目線で描かれたストーリー。
本当に冤罪なのかと思ってしまう物語の構成で面白かった。

容姿端麗で頭脳明晰、言葉も上
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.4

ただのカッコいいヒーロー映画ではなかった。

「ゴッサムにはヒーローが必要だ」と言ってハービーの正義側の顔に傾けて罪を被ろうとするバッドマンが切ない。
何が正義なのか、何が悪なのか考えさせられる作品だ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

最後の最後まで気を抜けない映画。終始グロくて目を背けたくなるシーンが多々あった。

ラストまさかのどんでん返しで驚きすぎて放心状態になる...

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

ガンダムにゴジラにチャッキーにシャイニング...最後の戦闘シーンは特に色んなキャラクターがでてきて面白かった!

映像が綺麗で、最後の最後の最後まで展開が読めないので、ワクワクしてのめり込みながら楽し
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーの展開がはやくて、映画自体も約90分で短いので、サラッと見られる。
重い映画の後に見ると丁度いい。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

こういう人たらしのクズな人って現実にもいるし、それにはまって執着する女の子もいるし、めちゃくちゃリアルだった。
大体そういう人って何が好きだったんだろうって後から思うから本当に依存だよなぁ。

てるこ
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.2

マリアに変わって行うアイラムの復讐が、最初は自信家で優秀なイメージだっただけに、思ったより幼稚で稚拙だったのが残念。

けど、生まれてすぐ健常者じゃないという理由で殺されてずっと鏡の中で見ていたのであ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

現在と過去の切り替えが自然でテンポがよくておもしろかった!
高校時代の青春キラキラ〜っていうのと、大人になってからの現実のギャップがリアル。
広瀬すずは頼むから1人で水飲みにいかないで(笑)

池田エ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

事故で首から下が動かなくなり、以前のような生活を送れないことに絶望して自分で命の期限を決意した男性と、その介護兼話し相手の女性のラブストーリー。
徐々に笑顔になり楽しんでくれる様子を見て、ハッピーエン
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

映像の撮り方やBGMや画面の暗さが終始不気味で怖かった。
私の理解力が足りないのかラストシーンが、意味がわからなすぎて???ってなった感じがミッドサマーに似てて、さすが同じ監督ってなった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

予告では「登場人物全員嘘をついている!?」みたいな感じだったので、騙し合いメインの話かと思いきやそんなことはなかった(笑)
期待とは少し違ったけどテンポがいいので飽きずに見ることが出来て面白かった!

彼女(2021年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ宣伝見るから見てみたけど、
長くて中だるみする印象、あんまりハマらなかった。
水原希子の笑顔がかわいい...

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

大学生の男女グループがスウェーデンのある村の祝祭に参加する話。

ホラー=暗いという概念を覆す、明るく鮮やかな風景の中で、村の伝統である儀式が進んでいくので、逆に不気味で新しく感じた。
家族、愛、他者
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

娘を病気で失った主人公は精神を病み、全てに無気力。「愛、時間、死」という抽象的なものに対して憎しみの手紙をだしたことを会社の同僚達が知り、主人公の現実のリアルに合わせるために劇団員を雇い、「愛、時間、>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

ラジオドラマの生放送で、出演者の勝手なアドリブやらわがままで物語がどんどんおかしくなっていくお話。

めちゃくちゃ面白かった!終盤にかけての盛り上がりが見ていてワクワクする。
ニュースキャスターもつと
>>続きを読む