モエコさんの映画レビュー・感想・評価

モエコ

モエコ

映画(437)
ドラマ(13)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

マークラファロがスーパーダメ男でスーパー良かった。
授賞式でのエマの態度を見て、見た後の気持ちがぜーんぶダメになっちまったよ。

Gメン(2023年製作の映画)

-

岸くんが大好きなんすよ

公開日が延びて、岸くんが「岸優太(King & Prince)」の時から、「岸優太」になってもこの映画の公開をじっと待ち侘びてたわけじゃないですか、オレたちファンは。エンドロ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

-

夏彦が救われればいいなと思うよ。

見に行こうと思ってたけど、でか文字コピーのポスターをTwitterで見て半分見る気失せた。歌もあの台詞も予告やプロモーションじゃなくて、映画の中で初めて聴きたかった
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

前に見たからあんまり覚えてないけど、好きだけどあ〜こりゃ疲れるぞ〜と思いながら見た。気がする。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

余白が多くて、自分の思考が混ざっちゃう
こういう作品を見る時、つくつぐレイトショーに人のいない映画館が近くにあって良かったと思う。

怪物(2023年製作の映画)

-

田中裕子やべ〜 みたいな感想しか出ません。
あの宇宙が、あの2人だけの世界が羨ましくて眩しくてチカチカしちゃった。

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

-

柴咲コウが倒れたあと、コトー先生が倒れたときは笑っちゃった。そんなことある?
海人くんを大きなスクリーンで見れて嬉しかった。分かってるよ、みんなそんなこととっくに分かってるんだよってことを海人くんが口
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

その人にとっての正解が、わたしにとっての正解とは限らない

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

ジェシーくんの歌を聞きたくて吹き替えで。
子供向けというより大人向けだよねなんだか。一番大きなスクリーンで見たかったんだ、見れて良かった。

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

1.0

予告で見たシーンを映画館の大きなスクリーンで見たくて見た。一瞬だったし、この1秒かそこらのために、割と時間を割いてお金を払っちまったのかと思った。でも映画ってこのくらいでいいのかもね。
弱虫ペダルのあ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

めちゃ面白かった
シャラメさん出てくるの知らなくて、出てきた瞬間「ひゅーっ!」って言っちまった

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

音楽でいうイントロの部分が好きでした。
わたしが見たかったシーン、見れなかったシーン、映画でなくても日常にあって。
あの人が泣いていたこと、わたしと別れたあとの帰り道、本を読んでいるところ。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

-

映画館で映画を観るなんていつぶりでしょうか。
わたしは映画の中の人に感情移入しないで観るけど、今回はどっちの立場もつれーとなってしまった。
2人のことじゃなくて、もしわたしのことになったとして。
わた
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

-

誰かにおすすめされた映画だった。
でも何もよく分からなかったな。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

さわやか食べたとき、麦くんは絹ちゃんのこと考えたりした?

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

5.0

「もう1人で生きていけるよ」って
たすくさんが?それともことねさんが?

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

-

すぐ人の名前を忘れるんだけど
モンテ?モント?さんの涙、綺麗だったな
側面を、好きな人たちの側面を全部知りたいって思っちゃうなわたしは。

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

-

山登ったところ、ピークだったな。
永瀬くんいい顔してたね

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

エンドロールの1曲目、格好良くてめっちゃ上がった。あの音量で聞くの楽しかったな

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

fuckshitの髪の毛が揺れる後ろ姿のシーン、セクシーだったねえ
子供たちの今しか撮れなかった作品っていいよね

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

-

「I'm Thinking of Ending Things」っていいタイトルだなあ
of what?って感じだった。映画ではわたしたちの関係のことだと思ってたけど、違ったね。

>|