もえしばさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

もえしば

もえしば

映画(399)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

シュールで長さも見やすくて、
何より2人とも可愛いし自然でとても上手でセリフの具合とかもクスッと何回も笑ってしまう。
ドルガバの香水でわかるところは、絶対どっかで言うんだろうな〜と思ったらやっぱり言っ
>>続きを読む

リベンジャー 復讐のドレス/復讐のドレスコード(2015年製作の映画)

3.5

仕立て屋さん、復讐 っていう二大テーマからはずれてなくて面白かったし、
ドレスがすごくきれいで、主役さんも色っぽくてとても美人で、特に不満はないけど特段面白くもなかった。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.5

おもしろいはおもしろいけど、
全然いいと思えなかった。。
親子モノ=感動 と先入観があったのかもしれないけど、
ただ中途半端に自分の人生生きるつもりで出て行ったけど母親という職権濫用している妻だな、、
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

期待をしないで見てその期待を超えてくれないところが逆によかった。お菓子食べながらラフに見ましょうって感じ。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

最高でした。
まずキャストの質の良さ。
四姉妹みんな可愛い+ティモシー+衣装+景色

まずそこだけでひと味もふた味も違う。

個人的に性格がジョーに激似なので、
メグが結婚する時にそんな男2年で飽きる
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

個人的には1より2の方が好きです。
若い人むけにキャストが受けやすくなってるのもあるけれど、
鈴木亮平がひたすら恐ろしいのと
やはり松坂桃李は永遠に素敵。
西野七瀬も最初は上手くないなぁとか思ってしま
>>続きを読む

おじいさんと草原の小学校(2010年製作の映画)

3.5

感動の題材なのでまぁ感動するだろうなと思ってたら期待は超えないけどいい話でした。
おじいさんの教育うんぬんよりも個人的にはイギリス人がひどいなってほうばかり気になった、、RRR見た時も思ったし、なんか
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.3

深追いしてはいけない設定、世界観だけど割と話もまとまっていて楽しめた。
個人的にヘルタースケルターがごみつまんなかったので期待してなかったけど、
やっぱ藤原竜也がいると厚みが出るな、、

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

設定がごみごみしていないのが良い。
登場人物が多いけど、いい意味でひとりひとりが薄っぺらいので煩雑に感じなかった。
続編あるのか!これは見たいですな〜🫶🏻

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

ずっと微笑みながら見ていた。
そんな映画。

が、しかし母親はずいぶん身勝手だな、、
と思った私はもう親は子供のために人生を捧げるべき、という潜在意識が根付いている証拠だということにも気づいた。

レインマン(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっとみました!言わずと知れた名作!
面白かった、ずっとおもしろかったです。
トムクルーズが爆イケ過ぎて、まずそれだけで3.5なんですが、
ラストの選択はすごくいいと思う、
あれでもし一緒に住むとして
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.8

泣かせに来てるな、と端々で思ったけどやっぱり家族愛とか人生系は妙に心震えちゃいますね。
あとでてる女性がみんな可愛い。
オリヴィアワイルドはまず車道に出るなよ!と。轢かれることくらい容易に想像つくだろ
>>続きを読む

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

3.1

皆さんのレビュー読んでてびっくりしたんだけどラストの意味が全然分かってないのとオリヴィアワイルドが出てくる意味が分かってないの私だけ!?!?

あと現代版のおじさんバージョンの俳優さんは僕のワンダフル
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.3

そこまでめちゃくそ面白い訳ではないけど、介護している人とかはこれ見るとちょっとご老人側の気持ちに寄り添って心が落ち着くのでは、と思った。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.3

監督の趣味嗜好を映像化しましたって感じ。
ハマらなかったけど印象には残った。
世にも奇妙な物語とかでは日本でもありそう〜〜
あのオフィスの階、勤めてたら全員腰痛で辞めそう。笑

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

なんじゃこりゃ。
全然いみがわからん、、
今年入ったくらいから予告だけはやたららっていて、個人的に好きなA24だし!すごい数の賞ノミネートされてるし!と期待値マックスで行ったからってのもあると思うけど
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.8

面白いしスケールでかくてあっという間に見終わってしまった、、、
コロナがあったから余計怖いものもあり、
これを見てしまうと本当にコロナでここまでならなくて良かったなと思う。
飛沫の描写とか怖すぎてやっ
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.7

8割方良く、すごい心に入ってくる映画。
娯楽映画とかでなく、絵面とか音楽で誤魔化してもいなく、
場面が変わるのも観ていておもしろかった。
みんな悲しい。嫌な人は出てこないけど幸せな人も出てこない。
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

絶対駄作だろうと思って映画館に行くつもりはなかったですが、
fillmarksでもインスタでも評判が良かったので行ってみました。

B級の中ではよくできているなと!
度重なる最悪なシチュエーションと、
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

あまりこういう内容重視の邦画は映画館では見ませんが、
これは世界観に浸るために映画館行くべき。
もっとゲイ感が強い話なのかと思ってたけど、大きく大きく愛の物語。
自然と涙が出てくるし、ラストのスパッと
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

誰と見ても楽しい、
キャストも豪華だしバランスがいい映画。
ジェニファーローレンスやっぱりかわいい〜

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

ユアン・マクレガーをプーと大人になった僕でしか見たことなかったので、ギャップに驚き笑
冒頭のあの語りが大きく伏線回収になってたのか〜と。
退屈で普通な人生はつまらないけど、
それをつまらないと思えるこ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

終始よくわからないけど、
こんな昔によくこんな前衛的な映画作って、なお現代でも面白いっていうのが冷静に考えてすごくね!?と。
セリフ回しとか世界観が切れ味良すぎる。
そして映像が過激すぎる、、、笑
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

長い!汚い!下品!
音楽最高!マーゴットロビー最高!
監督ほんとに映画好きなんだね!

これに尽きる。
ララランドの大ファンで、それ期待して行ったところもあったけど、冒頭の欲望まみれるパーティーの時点
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

できすぎだけど、フィクションはこれくらいでいいと思う!
それにしても本当に美味しそうなサンドイッチ、、
いい仕事仲間と、なんだかんだ丸く収まるいい家族、ラストもさらに幸せの追い討ちをかけてくれました、
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

これこそまさにエモい!ってやつ
エモさを売りにしてるのではなく、
アメリカの田舎町の高校生の恋愛、親との絆、友だち という人々が共感せずにはいられない設定に付随してくる自然発生的なエモさ、最高。
あま
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.7

ほっこりする瞬間がみじんもない。
冷たい熱帯魚よりは軽め、
虎狼の血よりかは下品。

リリーフランキーとピエール瀧恐ろしく思ってしまう、、
特におじいさんに酒飲ますシーンはこっちが苦しくなるくらいだっ
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.5

面白かった!
結構重めで始まって、
最後の犯人のおうちのところに時間割くならもっとあのバディの男の子の活躍見たかったかも。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.4

面白くないわけがないこのお二人の映画。
裏設定みたいなのもストーリーを邪魔していなく、
サクサクと進むので頭空っぽで見られる。
こういうアクションコメディで内容もちゃんと面白いのって実は貴重だなぁ、と
>>続きを読む

クリスティ(2014年製作の映画)

3.3

いい意味で低予算、捻りの無い話は頭使わずに見れるから好きだけど、
意外と評価低くてびっくり。

クリスティという名前を当てがって殺すゲームというよりかは、
クリスティさんを見つけたら、っていう方がより
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.7

実話だと知らずに見たので、
なんでいきなり写真家になるんだろう、、とか思ってたけど、
ほんとにその人がそうだったのね。

公開当時はほんとにISが毎日ニュースでやってる頃で、より怖いなと思った記憶があ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

人生の指南書になりそうな映画。
落ち着いて、ゆっくりと1人で観る映画だと思う。
心は元々臆病だから、マヒさせないとというセリフがすごく心に残って、
どこいっても誰もAll is wellなんて言われた
>>続きを読む

2:22(原題)(2017年製作の映画)

3.3

設定はいいかと👏
2時22分のところに重きを置かせておいて、徐々にあーそういうことね!となるけども、結構中だるみというか、悪い意味で淡々と進んでしまった感じはあった。
有名な方は出てないけど、
その割
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.0

没入感すごいのを探していたので、
プロジェクターで見たらもうやばい、もはや疲れる。
もうちょっと移動のとことか、例えばパラシュート使うとか休憩の没入も欲しかったかも、、
ただ、こんなにずっと一人称視点
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.0

なんでこんなに人気があるのかわからないくらい私にはハマらない、、
特に面白くない、、
カリブの海賊に乗ってるくらいでちょうどいい。
キーラナイトレイはとにかく可愛い🫶🏻

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.0

再鑑賞はないですが、この手のはなしにハズレはないよね、って感じ。
ただ、ずっとシャーロットは女の子の方だと思ってたので蜘蛛かーい!って思わずにはいられない笑

ベイブに勝る動物映画はやはり無いかな、
>>続きを読む