mofumofu51さんの映画レビュー・感想・評価

mofumofu51

mofumofu51

映画(37)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 37Marks
  • 14Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

トーンがアメリっぽかった。アニメだとよくあるんじゃないかっていう話。友人2人の受け入れ方がすごくて、おぅっ!ってびっくりする私は、差別的なのか…とか…マイノリティーへの配慮がない…とか…そういうことを>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

やべーおもしろかった。
コミカル盛り込んでくる、よく考えられた映画だね。今の流れである、多様性や平等性を盛り込みつつ、絶妙なバランスでコミカル盛り込んで、消化/昇華した…これが消化/昇華しきれなかった
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

わりとすきだけどね。彼の返事の内容くらいにしか、周りの人と話さない方がうまくいくんじゃないかとか思っちゃったよ。ダンナにさ、パターソンみたいな返しすればさ、いいのにね。そこから一言多いんだよ。パターソ>>続きを読む

アニタ~世紀のセクハラ事件~/コンファメーション(2016年製作の映画)

2.8

この時代から、今の#me too のウェイブまで、訴えでることの難しさは続いてる。被害にあわれた方の痛みが少しでも軽減することを願う。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

圧倒的に感動して、泣けた。
自暴自棄になる彼に、ソファを買った彼らと同じように、父を亡くした彼の、かたわらにたたずむことを願う、兄の気持ちに、泣けた。
よく考えられたいい映画だなぁ。

ある大邸宅の結婚狂想曲(2015年製作の映画)

2.4

よくわからなかった。ある意味新しいジャンル?まとまりがないから?

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.0

2人の会話が…退屈…で、最後だけ分かればいいや的な感じになり…10セカンド先送りばかり押してしまった
どの会話も…つぎはぎな感じ。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

やべーこわい。ホラー時々コミカル。趣味ではないけどね。怖かった。それに新しい!

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

4.5

リアルだね。
そうそう…結局、男は、仕事しかしてないのよ。家事も育児も子供の迎えも、そして自分の仕事も、女の人は、全部やってる。

子供をもつには、種が必要で、それは男しかもってない、でもそうでなかっ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

4.5

夫婦喧嘩ってそうだよねって思う。かみ合わない。絶対にかみ合わない。
レオナルド〜の普通の夫風の演技が、…絶妙で…この人はすごい俳優さんなんだなぁって思った。普通の夫、地味な夫、色んな承認欲求やプライド
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

2.5

記録。ボクサーのワイフにレイチェル〜だと、あんなファッションでも品が出てしまって感があった。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

退屈だった。もっと笑えるかと思ってたから。ネクタイ探知機で1番わろうた、のが残念。ライアンゴズリングの、今から笑かすシーンくるで的な浮き足立った感が、コメディ向かないのかもね…とか思った。うれしそうに>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

1.5

見なくてもよかったな。なんだろ。音楽も映画もガツンとこなかった。ロスキャンペシーノスみたいな音楽で、全曲そんなアルバムだったら、飽きちゃうだろう、全部に同じ楽器で、と気になった。マルーンみたいな声の人>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

2.0

見なくてもよかったな…って延々思いつつ、ラスト15分でようやく10セカンド押ししないで見れるように。映画って作るの難しいよね…。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

ラストに涙がでてきた
何でなくのか分からなくて考えようとした

あそこでキスできたら、あそこでお互いにキスできる能力があったら、こうなったかもね
でも、できないんだよ、分からないから。
その瞬間に、1
>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

4.5

静かにガツンときた
ケビンベーコンの度重なる、品のある表情や大げさでない表情、言葉を選んでる言い方と、おさまりがよくて。
重なっていく言葉(セリフ)が、あっ適度な言い方ってこの場面ではこんな言葉なのか
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

おもしろい
音楽モノは俳優が実際努力して弾くより、吹替ならぬ、そのシーンに合う音入れた方がいいんではと思う今日この頃

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

後味は悪いけど。
夢中になれた。
AIはさ、ご飯食べる必要もなく、寝る必要もなく、お風呂入る必要もなければ、仕事することもないだろし、保険証みたいな社会保障番号もいらない。となると、町へ出て、世界を眺
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

不穏で寒々しい雰囲気でこわいよぅ→えっそんなっどうなってるの→ほほぅ!と楽しめました。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

人の仕事ってその人にしか分からないことがある。人の仕事や人の立場を、同じ仕事をしていない人が評論したり、批評するのは、本当は限界がある。
この映画は主に2つの論点から批評されていたようだが、人の仕事に
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

それでもいいから結婚しようって説得されるシーンがあるんだけど、そのシーンに涙が出た。
どうせ変わり者同士、趣向が違っても、お互いに理解しあえる、それがあって一緒に暮らせる、それでいいじゃないかっていう
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

しばらくしたら、おもしろかったんだけど最後どうなったんだっけ?系になってしまった。豪華キャストなのも楽しめた。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

頭を揺さぶられるような映像に夢中にさせられた。インセプションを見たときのような。

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

3.8

ブラッドリ〜が酔っ払って目が座った表情して告白するシーンがあって、そこはハングオーバーにしか見えなくなって、爆笑!
オリヴィア〜は「サードパーソン」で同じような、大作家にまとわりつく野心的な若い娘役を
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.6

まれに見たくなるのよね、こういう年甲斐もない、夢みる乙女なファンタジー。やっぱ映画ってもともとこんな気持ちにさせてくれたよね的な。
でも、必要なのよ、きょうざめしない、批判が首をもたげない、バランスが
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

3Dなエベレストアタックを体験したくて見た。
美しかった!!
それだけっ!につきるね。
あとね、
ジェイクギレンホールがもったいねぇ気がしただ。

>|