もぐもぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

もぐもぐ

もぐもぐ

映画(412)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.3

つっごーの良い男の願望。
しかしながら、気持ちは分かるよ。アレンちゃん。

サマー〜あの夏の記憶〜/最高のふたり(2008年製作の映画)

3.8

邦題はいかがなもんかと思ったが、ストーリーは結構好き。
ロバートカーライルは男前だけど、無職が似合いますな。

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

4.0

恐るべきベサニー。
降りかかる苦難に前向きに立ち向かい、全力で人生を楽しんでいる彼女の姿をみていると、不甲斐ない自分がなんとも情けなくなってくる。
でも、観終わった後は「おじさんもまだやれるかな〜」と
>>続きを読む

さあ帰ろう、ペダルをこいで(2008年製作の映画)

4.5

アンダーグラウンドのミキ・マノイロヴィッチが出ていて驚いた!ほんと、味のある役者だなぁ。かっこいい。
ストーリー良いし、東ヨーロッパの自然は綺麗だし、音楽もセンスいいしで個人的にはかなりハマった。
D
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.5

鑑賞中、笑ったり怒ったりしながら、自分の内にある固定観念や差別について改めて考えていた。
そういうきっかけを与えてくれる映画は、良い作品が多いと思う。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.5

いいですね〜
主演のビル・マーレイ、画面から強烈なスメルが漂ってくるような、味のある演技だった。
他のキャストもハマってたけど、人はともかくあのナイスな猫はどこで見つけてきたんだろうか…。かわいすぎる
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.3

映像詩。
セリフやナレーションでの状況説明はほとんどないので、常に想像力をフル稼動しながら観た。こういう作品は好み。
そしてアナ・トレイン。子役のかわいさでは過去観た中ではダントツで1番。
スペインの
>>続きを読む

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

3.8

現在進行形でモラトリアムという名の迷路を彷徨い続けている私には共感できるポイントが沢山あった。
ラスト笑ったな〜

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

スピルバーグの映像とコーエン兄弟の脚本、両者のセンスがうまく融合していていたと思う。映画としてはとても楽しめた。

史実に基づいた作品とのことで、ドノヴァンの行動には感心しきりだったが、鑑賞後調べてみ
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

いや〜、
いい映画だったなぁ。
夢と希望に満ち溢れてるね、人生ってやつは。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.0

2回目?の鑑賞。
細かいところはともかく、トミーの不遇が一切報われなかったところだけはどうしても腑に落ちなかった。
命をかけてアンディの潔白を証明しようとしたのに、あっさりと殺され、その後は仲間の囚人
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

全体的によくできた作品だった。役者陣も良かったし(シャシ役の人が50歳というのには驚いた)、インド映画なのに舞台がニューヨークというのも新鮮だった。

感情的になり、つい母国語でまくし立てるシーンが何
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

日本でいうTRICKの様な作り方の作品。
生真面目な性格なので、サスペンスにコメディが混ざるとどう見ていいものか混乱してしまうのだが、途中からあれこれ考えずありのままを受け入れるようにしたら結構楽しめ
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5

私も含め、健常者と呼ばれる多数派の人々は、我々の世界における「常識」を理解することができない人たちを障害や病気として区別しがちである。
でも、イェニファーのように、例え突き飛ばされても相手に触れ、どの
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

この時代ほど露骨ではないかもしれないが、今だって人種差別はある。アメリカにも日本にも、私自身の中にも。
完全になくすのは難しいかもしれないけど、こういう作品から学ぶこと、変われることがきっとあるはずだ
>>続きを読む