saodakeさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

途中までかなりだるいけど映画って最後まで見るもんだねぇ。
主役の子が可愛くてとてもよかった!
ただ敵のあいつがブサイクだし強そうに見えないしで微妙だった…。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

3作目ということでどんどん何でもあり状態になってきた(笑)
アクションは相変わらずかっこいいけど肉弾戦が多くてザ・レイドみたいな感じ。
肉弾戦シーンになると若干キアヌの衰えを感じて少し悲しくなった…。
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.5

ジェシーのその後を見れる。
ドラマでおなじみのキャラクターたちが登場してくる。
トッドは太りすぎて別人みたいな状態に。

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.3

マドンソク目当てなら楽しめる。
家族ドラマは悪くないけど特別良いってほどでもない。
ぶっとい腕した奴がたくさん出てきて見てて楽しい。

ジョン・カーペンターの 要塞警察(1976年製作の映画)

3.0

低予算でチープながらストーリーはそこそこ面白い。
音楽が印象的。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

すごい魔力がある映画だねぇ。
人生うまくいかなくて鬱屈してる時に見たらほんとやばい。
悪者が誕生するストーリーなのにロッキー1を見たときのような感動があった。
ヒースレジャーのキリスト教的な悪魔をその
>>続きを読む

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.5

キャラクターはみんな個性的で楽しい。
前作のトラウマが原因で精神的に病んだ青年になってしまったトミー。
可愛い少年だったのに可哀想。
中盤までは相変わらず次々とジェイソンに殺されてくけどそれが淡々とし
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

1.2

大竹しのぶは頑張ってるし良いと思うけど、それ以外の役者はキチガイ風の演技がダサくてダサくて…。
一番ひどいのは精神科医、なんだよあれ見てて恥ずかしかったわ。
演出もいちいち見ててイライラする。
あと見
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

4.3

赤狩り時代のアメリカを詳しく知らなかったから勉強になった。
ダルトントランボが偽名で脚本書いてたのは知ってたけど、こんな酷い迫害が行われてたとはね…。
トランボ役の顔をどっかで見たことあると思ったらブ
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

でかい音で脅かすパターンばっかり。
予定調和すぎだなぁ。
出てる役者はみんないい!

死霊館(2013年製作の映画)

4.3

これまで何回見たか分からないけどやっぱ名作だね〜

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.3

すげークズな主人公。
最後の紳士協定が守られなかったってのはだろうなという感じ。
実際の創業者が映画のセリフと同じことを言ってるのはびっくりw
現実のレイの方が映画よりも嫌な奴そうな顔してる・・・

We Love Television?(2017年製作の映画)

2.5

欽ちゃんが凄かった時代は見てないけど
面白い人だなと思った。
欽ちゃんが語るテレビ論や稽古のシーンは結構見応えあったね。

アス(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

久々にとんでもない映画を見ちゃった感じがした。
オープニングからしてちょっとレベルが違う映画だなという感じ。
映画的な面白さや怖さあり、社会問題としての怖さもある。
終盤以降の息子が母親を見る視線がも
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.1

酒飲みながら見たらすごく楽しめました。
こんなに最高なエンドロールも珍しい。

チャーリー・セズ / マンソンの女たち(2018年製作の映画)

3.0

ファミリーの雰囲気は上手に表現できてるんじゃないかなぁ。
獄中の様子をもっと掘り下げても面白かったかも?

野火(2014年製作の映画)

3.5

良い出来なんだけど変な臭さがあるなぁ。
元が小説だからそれを再現してるのかもそれないけどなんだかな。

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.0

サイコ少年が見どころ。
途中犬が窓から飛び降りたのはなんだったんだろう?

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

4.0

育児でどのように疲弊していくかがよく描かれている。
男性としては学びの多い作品。
シャーリーズセロンは役作りで太ったのか分からないが40代の身体を見事に表現できていて凄い。

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.6

前作よりパワーアップしていて楽しめた。
役者のキャラが立ってて誰が殺されたか分かるし殺され方も派手になってきた。
昔見たマリファナとコカインを食べるシーンがパート3だと分かってスッキリできた。

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

5.0

戦争によって人生を破壊される惨たらしさ・・・。
一度見たら忘れられない映画。

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

4.0

日本が沖縄に対して何をしたか忘れてはいけない。
そりゃ戦後沖縄人が日本人を恨むわけだ。
実際の沖縄戦はこの映画すら生ぬるいくらいの地獄絵図だったと思うと何も言えなくなる。
沖縄戦を知るには良い映画。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

1.5

マーターズから進歩してないなこの監督。
ストーリーに多少ひねりがあるだけこちらのほうがマシか。

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.0

お茶目で素人臭いジェイソンが見れる。
後の作品と比べると殺し方も割とあっさりしてる。
女優のサービスシーン多め。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

面白いことは面白いけど宣伝と全く違ってヴェノムが残虐でも何でもない。
血は一滴も出てこなくて大人の事情が透けて見える。
途中から面白くなるけど前半がかなりだるい。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

ジョンウィックに比べると人間的に好き。
決め絵的なシーンがやたら多い。
デンゼル・ワシントンの演技がかっこよくて最高。