saodakeさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

スウィート・シング(2020年製作の映画)

4.0

逃避行もの好きなので良かったな。殺伐としながらも瑞々しく温かみが感じられる雰囲気が好きだなあ。
最後うまいことまとまり過ぎなきらいもあるが、まぁ良い映画だったかなあ。

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

昔ながらのスプラッター映画だったなあ。久しぶりにこういうの見た気がした。
前半のポルノ映画作りのパートやけに長くね?なんか変なバランスの映画だなと思ったね。
やたらエイジズムを押し出してくるのは何か意
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

4.0

地獄ってこういう世界なのか!と実感させてくれる映画。
ぐちょぐちょねちゃねちゃで気持ち悪くなった。
ストーリーはよくわからんけどこの世界に浸る没入感はすごくあった。
地獄巡りかと思ってたら2001年宇
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.5

事前に予想してたより全然おもしろかった!
ドウェインジョンソンもヒーロー側も物分り良くて良いねー。
アメコミ映画って大体くだらない理由で喧嘩に発展していくけどこの映画は違ったね。ちゃんと話し合いに応じ
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.5

前半のテンションは楽しかった。バカ高校生のノリでいいな。
超能力好きなので結構自分と相性は良い作品。
後半はマーベル映画のようなCGバトルになってしまった。個人的には前半のほうがよかったかな。
マイケ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく予想のつかない展開の連続で楽しい。個性的な演出も光る作品。
クズ野郎が立ち直るのかと思ったらやっぱりクズのままな展開には笑ったなぁ。
あの家の女が母性発揮して護ったところにはホロリときた…。
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.0

もうちょっとあっと驚く要素が欲しかった。大体こんな感じか?と予想できる範囲から出なかった。
玉木宏は良い雰囲気出せてるんだがいかんせん活かしきれていない感じがしてしまう。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.5

ジェームズガンが戻ってきたんだなぁと実感するユーモア感覚。ピースメイカーを見ている感じを思い出した。
ホリデースペシャルとして丁度いい面白さ加減で見て良かったな。
ケヴィンベーコンの歌よかった〜

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.5

テンポ良く、そしてスリリングな展開に全く飽きることなし!
バーホーベン風味のきつい描写も今作の良い味付けになっていると思った!
ナチスが負けた後のナチス協力者たちの明暗がなんとも無常というか残酷という
>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.0

フェティシズムとセックスについての映画なのかなぁ。
この人たちには付いていけないと思い、引きながら見ていたが、パッケージ写真にもなってる太ももの裂け目にはやけに興奮する。
U-NEXTで見れるバージョ
>>続きを読む

愚か者のブルース(2022年製作の映画)

2.0

個人的にははまらない映画だった。
セリフであらゆること説明しすぎ、熊切あさ美のセリフが少女漫画かと思うような臭さ、いつまで地元の先輩後輩の世界で生きてるんだこいつら、など…
舞台挨拶ありの回を見たが、
>>続きを読む

ミク、僕だけの妹(2018年製作の映画)

4.5

すげえ!単純に面白かった!さすが城定監督だ!
妹に欲情するなんてリアルに妹がいる人間からすると有り得ないわけで、タイトルからしてなかなか見る気が起きなかった作品だったがまさかの当たりだった。
今作も観
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんていうか薄味の一言に尽きる映画だったなぁ。マーベル映画ファンだしこれまでの過程も踏まえて観てるから興味が失せるほどではなかったが。普通にふらっと映画館に来た人はこれ観てどう思うんだろう。
シュリが
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

4.0

エリザベスシューがエロすぎてたまらん。
子供の頃テレビ放送で見たこの映画が性の目覚めだったかも。今見てもやっぱり最高にセクシー。
記憶では服のボタンを外されてセクハラされるのはエリザベスシューだと思っ
>>続きを読む

名もなき人々の戦争(2021年製作の映画)

2.5

知識としては全て知っていることだったが日本のドキュメンタリーではなかなか見ない珍しい映像が。
対馬丸の話は…やはり胸が痛む。
沖縄で遺骨収集を続けている人、不謹慎だが骨に詳しすぎて笑えるくらい。
遺骨
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

2.5

怖い場面の雰囲気は確かに怖い。
しかし脚本が…。中盤からの展開がどうも無理があるような…。
やけにキャストが豪華。風吹ジュンが綺麗だった。

ラブアンドロイド 執事のアダムとぼっちな私(2016年製作の映画)

2.5

つまらないわけではないんだが、なんとなくハマらなかった。
オタク女の趣味が古すぎじゃね?もっと最近のコンテンツのネタならまだ現実味あったと思うんだけど。会話に出てくるコンテンツが尽く古いのはなんなのか
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

今回もマ・ドンソク兄貴の安定感がすごい。この人は絶対死なないだろうと思うと安心して楽しめる。
笑いありサスペンスありアクションありの良い娯楽映画だった。最初から笑い多めで空気が温まった。
敵役の男は最
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

4.0

なんだろう雰囲気がとても好きだったな。超能力に目覚めた男の孤独な戦い。
超能力というテーマ自体今では古びてしまったせいかなかなか見ず、今作は逆に新鮮に感じられた。
原作ありのせいか、今まで見てきたクロ
>>続きを読む

新ゾンビ(1997年製作の映画)

2.5

ハチャメチャな映画すぎて胃もたれした。声を出して笑ってしまうシーンもいくつもあったがさすがにどうでもいいシーンが多すぎて疲れた。
気絶して過去に移るシーンには本当に爆笑した。
今までに見たこともないゾ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

ちょうど時間があったのでタイトルに惹かれて鑑賞。
クスクス笑えてサクッと見れるちょうどいい映画だったなぁ。
皮肉の効いたギャグは程々に面白く、シリアスになりすぎない展開が良かった。
シリアルキラーマニ
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.0

難しくてよくわからない!肉体の変容やらメディアの精神への影響やらいくつかの要素があるんだろうが…。
話は理解できたようなできなかったような…。
VR的な感覚を先取りしてる映画かと思ったら意外と違う方向
>>続きを読む

レッド・ステイト(2011年製作の映画)

3.5

カルト信者と派手な銃撃戦の末にスッキリ終わる映画かと思いきや、なんとも後味の悪い、嫌な気分にさせられる。
予算があまり無さそうな割にはちゃんと作り上げられた映画だったなぁ。

わるいおんな(2014年製作の映画)

3.0

めぐりの演技力が高くて役柄の説得力が強い。この女にはのめり込んじゃうよね。
「犯す女」のサブタイトルが愚者の群れだったが、こっちが本当の愚者の群れという感じ。
めぐりも見どころのある女優だなぁ。

扉を閉めた女教師(2021年製作の映画)

4.0

山岸逢花って詳しくは知らないがAV作品でも演技力が高くて好きな人なんだけど、城定作品に出てたんだ!
城定作品を見ていると、しばしば70分じゃ短い、もっと見てたいと思う事があるがこれもそうだったな〜。こ
>>続きを読む

SPETTERS/スペッターズ(1980年製作の映画)

4.5

バーホーベンが青春映画を撮るとこんなふうになってしまうのか…。
すごい監督だな〜ほんとに。
バーホーベン作品にはたくましい女がよく出てくるがこの映画の女は群を抜いて凄いな。
青春残酷物語系の作品で一番
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.5

こんな面白い映画があったんだ。知らなかった。
作品の雰囲気、世界観がたまらなく良かった。オカルト好きには最高の映画でしょ。
音楽なのか効果音なのか分からない不気味な音もぞくぞくして最高。
頭パッカーン
>>続きを読む

ヒン子のエロいい話(2011年製作の映画)

2.5

俺だったら福美ちゃんを選ぶかも…なんて思ったりして。
でもヒン子を選んだ主人公は偉い。
これでエロいい話シリーズは全て見終わったはずだが悦子のエロいい話が一番好きだったかなぁ。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

バーフバリよりこっちの方が断然面白かったな。大スクリーンで見れたおかげか?
なんといってもダンスシーンが素晴らしかった。座って見てるのが勿体無く感じられるくらい最高。
ここぞという場面でスローモーショ
>>続きを読む

エアセックス(2011年製作の映画)

4.0

こんなタイトルの映画だからふざけた映画かと思ったら普通に良い映画だった。
先輩との会話には刺さるものがあったな。締めくくり方が感動的。
エアセックス場面のシュールさがまた凄い。こんな未知の表現が残され
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

冒頭からあんなもの見せられたらゴアに感情移入しちゃうっしょ。
最後まで敵側のゴアを応援してしまったね。
前半はギャグ多めでかなり笑えたなぁ。ナタリーポートマンをわざわざ出してこういう扱いなのはイマイチ
>>続きを読む

犯す女〜愚者の群れ〜(2019年製作の映画)

4.0

浜崎奈緒素晴らしい!
こんな逃避行物語は憧れますね〜
ラストはあまり好きじゃないけど
守屋文雄さんが出てくるだけで安心感あるなぁ
「あきらめないでよ!」のセリフでキュンとしてしまった。

バビ・ヤール(2021年製作の映画)

4.0

記録映像を再構成してるだけなのにここまで恐ろしいものになるんだな。
あまりにも大きな暴虐を目の当たりにして言葉を失う。まさに恐怖。すべて本当の映像と写真だから生々しくて余計に重い。
この映画を見た上で
>>続きを読む

忘れられぬ人々(2000年製作の映画)

2.5

3人のおじいちゃんの演技は良いんだけどね。
宗教の描き方は所詮映画だなというステレオタイプの範疇に留まる程度。
内海桂子はこの劇中でも死にそうなのにこっから20年も生きたんだからすごいなぁ。

裸のムラ(2022年製作の映画)

4.0

タイトルの村がカナカナ表記な理由が見て分かった。
はりぼてと同じく香ばしい場面の連続で面白かった。
笑わしにきてる演出多めだし、隣の席のおじいちゃんはゲラゲラ笑ってたけど俺は笑えなかったなぁ。見てる視
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

2.5

悪い意味で典型的なハリウッド映画になっちゃってるなぁ。やっぱりオリジナルシリーズの方が好きだな。
前半は軽い社会風刺もあって良かったんだが後半はもうただのアクション映画。
猿の演技や装備といったビジュ
>>続きを読む