moiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

5.0

名作だわ…名作。
上品で美しい映画を見たいならこの作品。
全ての演技が素晴らしい。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

やりたいことをやり切った本作。
カー・フーが見れるのはジョンウィックコンセクエンスだけ。
梅田駅で迷ってたジョンウィックのスピンオフを楽しみにしてます。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

家族の話。
ヤングケアラー、毒親の負の連鎖、労働問題などキチンと丁寧に描いてある。
最後の手話がこの物語の全てだと思う。

V先生の存在が素晴らしく、人間臭くもありチャーミングで実に先生らしい、先生。
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

こういうジャンルのものにしては展開や演出がわかりやすくあっさりとしたエンタメに仕上がっている。
最初の過剰なSNS描写を乗り越えれば…。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

おしゃれ謎解き映画…✨と思っていたら

ゴリゴリのサスペンスホラーやないか(大声)

60年代ロンドンの様子が描かれてはいますが激し目の性暴力描写があるのでおしゃれな映画を見たい方にはおすすめしません
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

強烈な強烈なフェミニズム映画。
いともたやすく行われるえげつない行為。
フローレンスピューの全力ダッシュがいい。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

文句なしの傑作。
昨今流行りの毒親ものと片付けるのは勿体無い。
母娘と、夫婦と、親子の話。
石のシーンで泣いた。

※因みに犬は死んでないと思うけどひどい目にあいます。
ポメラニアン飼ってる人は見ない
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

頭空っぽで笑える邦画エンタメ!って感じでした。
派閥のある会社に勤めるOLの話です。

衣装がとにかくいいよね…

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

欲望を飲み込む、というキャッチコピーで興味を惹かれて見たが「女は乗り越えて強くなる、男は最初から強い」という文言が思い浮かんだ。
最後のアンセムの歌詞が深く刺さった。
まるで飲み込んだ画鋲のように。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こんばんわ、いきいきシリアルキラー大好きマンです。
今回のシリアルキラーもいきいきしてますが自室の趣味が…悪…。

FUKASEがシリアルキラーになったらこうだろうな〜と言う理想のままが見れます。
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

後半いきなり面白くなるんだけどオチに驚き。

全体的に再現ドラマレベルなのでクオリティは全然低いです。
後半入ったあたりが一番面白いです。

主人公の決断力の早さは見習いたい。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

冒頭の白い花びらのようなものが何かわかると怖い映画です。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

監督は中島哲也監督が好き?
嫌われ松子の一生と告白に悪の教典をちょい足ししたような。
邦画を参考にして優れた邦画は出ないように思う。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.5

ゲットアウトが好きでアスはうーん、でも新作気になるし…となって視聴した本作。

衝撃映像をゲットして一攫千金したい!それとは別に未確認生物から命を狙われています⭐︎的なノリで危機感を持て!!!野生カメ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.0

座間と自殺サイトの要素まんますぎてちょっと…。
他の人も言う通り要素が多すぎて削って欲しかった。
もはやジジイのあの部屋だけしか覚えてないもん…。
実在の事件から借りすぎ映画。

犬王(2021年製作の映画)

4.0

犬王は実在の人物なので最後はあんな感じになっちゃうよね。
映画もものすごくよかったからこそ、舞台になんないかな〜。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

なかなか成果の上げられない麻薬取締課の刑事たち。
マフィアの事務所を見張るには向かいにある閑古鳥のなくチキン屋が都合が良く…?!

期待していたような展開は割と前半に来るので笑いました。
完成度の高い
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

長澤まさみ演じる主人公があまりにもどうしようもないキャラに仕上がっており、ヘイトを集めてどんでん返すのか?と思う作りですよね…うん、逆に高橋一生なら許すわってなる内容でした。
吉田鋼太郎が良かったです
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーは簡潔で世界観が楽しい。
懐かしさで胸がいっぱいになった。
冒頭にアメリカに住むイタリア移民感がリアルで笑った。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

役者ってすごい。
映画として、とても面白かった。
村上春樹と西島秀俊って相性がいい。

どの役者さんも悩みながら演じたと思うけど、なんだかんだバッドボーイが一番難しかったのではないでしょうか。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.5

ウォンカさんがムロツヨシにしか見えなかったよォ…。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

熱い青春ジャズ映画。
演出も音も素晴らしかった。
ぜひ映画館で見てください。

また違った描き方ですが、これをきっかけにジャズのアニメに興味を持った方は坂道のアポロンもオススメです。
古典名作のジャズ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

クリスチャンベイルだって気がつくのに大分時間がかかった。
前作はぶっ飛んでたしどのキャラもよくてめちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ…。
今回も前半はワイティティ監督の味わいが出ていたけど後半どうした…
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

おバカ映画として大好き。
ガストロノミーのシェフってサイコパスぽいじゃん?ってところから発想されていると思うけどめちゃくちゃ共感できる。

ファイナルテーブルにデスゲーム混ぜてみたらこうなるかな?
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.0

昔の映画の方がハートフルな感じでもっとがっつり超能力を活用する話だったなぁ…。
全体的に怖くしすぎかもしれない。