KatsuyoshiSugaさんの映画レビュー・感想・評価

KatsuyoshiSuga

KatsuyoshiSuga

映画(274)
ドラマ(10)
アニメ(0)

Winny(2023年製作の映画)

4.4

題材が面白すぎる!
主に裁判を軸に話が構成されている。

ウイニー事件って当時はまだ子どもで名前しか知らなかったけど、なんとなく犯罪者って印象が強かったから、いかにメディアとは恐ろしいものかと思う。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

悪人を悪人として描かないジャパニーズノワール作品。
市子という女性の闇と光を立体的に演じた杉咲花は素晴らしかった。

悪循環でゴロゴロと転落していく主人公を見てると、こんなにうまいこと悪い方向に転がっ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

2.9

凄まじい眠気との戦いだった。
キャラもストーリーも何一つ魅力を感じず、雑にまとまった感じ。

とても面白い前編だっただけに、落胆も大きい。はぁーあ…

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.1

こんなカッコイイおじいちゃんおらん。
ちゃいちー期に繰り返し見たタカ&ユージが70代で今だにアクションしてくれるなんて、それだけでありがたいし、特に柴田恭兵なんて大病から復活してのあぶ刑事だからね。新
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.6

挑戦的でオルタナティブなアニメーション。
アート性が強く、作家性のある人には強烈な刺激をもたらしてくれるだろう。
一方でパッケージ化されている大衆映画に毒された方は拒絶症状が出てしまうかも。
ストーリ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.1

怖かったね!!
はじめは子どもの悪ノリなんだけど、洒落にならない展開に発展して、血の気が引いていく感じ。誰しも一度は過去に経験したあの嫌な感覚。
ハッキリとしない部分と後を引くラストはジャパニーズホラ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

今年も面白かったー!
盛りだくさんだけどテンポよく、ミステリー要素強め。

原作もアニメも追ってないが、ノリで楽しめるコナン映画。
なんとなくYouTubeで予備知識仕入れて見に行ったんけど、動画内の
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

パート2!
一作目は映像的新しさもあり、楽しめたけど、今回はそれも飽きてけっこう眠かった。
今作もずっっとベージュ。
ドラマパートもドライに見える。
ハンスジマーの重厚な音楽が大きなイビキに聴こえてな
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

-

あのちゃん、声優として唯一無二。
正直、普段の声うざいと思っていたが、アニメで開花してる。
おんたんとあのちゃんのキャラが近いわけではないのに、こんなにもマリアージュするとはキャスティングの妙。

>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

優し〜いコメディ映画。
ドラッグや犯罪を扱っているが、ギャグがわかりやすく、テンションも高めで明るい作風。
しかし、中年以上はこういうのでは笑わないかな。
高校、大学生向けの映画。

あ、作中のサイエ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

泣く子も黙る原作狂です。
マンガ原作はなんでも山崎賢人だと憂いていたけど、最近は彼のがんばりに感化されてきている。
今作はマンガにけっこう忠実で好感が持てたが、内容を知ってる身としては退屈で眠くなって
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.4

傑作アニメ!
ミュータントタートルズは初見だが、こんなにも愛すべき4兄弟だったとは。
あと、作風はスパイダーバースに似てて、アニメのレベルが高い。

タートルズは普段はコミカルでキュートだけど、アメコ
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

3.5

お友達がスタッフにいたので、鑑賞。
キャラもストーリーもアクションも撮影もすべて既視感まみれだが、若手役者陣が一生懸命なので元気もらった。
もう焼肉食べ放題なんて歳でもないが、美味しそうに肉を頬張る子
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.3

今回もマ・ドンソク兄無双だった。
1作目よりパンチが重くアクションに磨きがかかってる。

しかし、最強VS最狂というのは言い過ぎ。
最強VSヤンチャってレベル。
犯罪都市って怖いタイトルだけど、都市シ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.7

ホラーかと思ったけど、タイムパラドックス気にしてて笑った。
ハンディ酔いは不可避。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.4

みんなのアニキ、マ・ドンソクのカリスマ性でやっともってる映画。
シーンを盛り上げるためだけに脚本を作ってるから話がチグハグ。

そもそもメインヴィランの中国から来た黒龍って3人組がただのチンピラにしか
>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

3.7

呪いのビデオシリーズ初鑑賞。
心霊系モキュメンタリー。

役者陣が自然で、ちゃんとドキュメンタリー風に楽しめたし、ストーリーも練られててラストの違和感演出も上手かった。

手持ち映像が多いので、画面酔
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.2

都市伝説界隈を震撼させたと話題。
と言っても、宇宙人とかDSとか悪魔崇拝とかオカルト目いたものとは真逆の超リアル志向な作風。

終末に向かって崩壊する様を少し離れた場所でゆっくり見せつつ、娯楽を嗜み現
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.7

隣のSEEDファンの熱弁に絆されてしまったが、以下SEED初心者の感想。

テレビ版の二期デスティニーとやってることが一緒で政策の新しさがなかったのが残念。
せめて、新計画として再構築し、一歩進んだ結
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

ゲゲゲ。
戦後の復興の陰に潜む邪悪と対峙する水木と鬼太郎父(後の目玉のオヤジ)

冒頭から不穏な空気が漂い、隔絶された村と村を牛耳る一族は陰鬱な雰囲気満点。
そして、真相は醜悪な人間の悪意と欲望と狂気
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.0

かなり難解で頭が痛くなった。
バービーの存在がおもちゃなのか、フェミニストなのか、ヒューマニズムなのか、テーマ設定が複雑で混乱してしまった。
社会派、思想が強い作風だからコミカルパートも笑えないという
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

タイムリープ、マルチバースものはmarvelの二番煎じといった印象だったが、マイケルバットマンとあのテーマはどうしてもバイブスが上がる。
しかし、根幹の設定やストーリーは既視感があり、若干ネガティブな
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

ソフィという女性の一夏の回想を見事に映像に起こした傑作。
A24はチャレンジ精神が強く刺激的。

ホームビデオに記録した父と娘のバカンス。
しかし、子どもの回すビデオだから断片的で、映画も同じ構成をし
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.2

世俗感と宗教感の狭間で人々の葛藤がとてもユーモラスで愛おしい映画だった。
あと、北欧の寂しく美しい景色と人情パートの塩梅が良くとてもいい。

讃美歌やオペラのパートも素晴らしく、何気ない歌のレッスンの
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

王道のサクセス、ノンフィクション!
エアジョーダンの史実を元にした情報と熱意が伝わる良い映画だったけど、構成上の既視感が拭えなかった。
マイケルは実際の映像のみの出演で、マイケル役は常に背を向けている
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

死の運命との戦い。
戦い方にジョジョっぽさを感じつつ、ピンと張り詰めた緊張感がとてもスリリングであった。
冒頭の墜落シーンから展開が読めない構成も不気味で魅力的だったが、後半の方はギミックの荒っぽさ、
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.2

大人になって改めて見たが、
冒頭のミュージカルパートの
アニメーション、楽曲、マジ感動。

カジモドの恋愛パートは切ないなー

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.1

やっぱりジャッキーは面白いなー!
マンガみたいな動きを実写でやってのけるところに憧れるっっ。
カンフー×コメディといえば、今だにジャッキーなんだよなぁ。

また今作はサモ・ハン・キンポーも出演してて、
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.6

アニメとしては面白かったんだが、マルチバースがテーマにしてはパンチが弱すぎ。
グリッドマン、ダイナゼノンのアニメ間のクロスオーバーなんて当然なわけだから、変にいろいろ期待しちゃったかな。

ラストの合
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

2.0

クソゴジラだった。
ダルい展開でまともに見てられない。
ヘドラのデザインは可愛い。