mojojojoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.5

素敵なお話。
友人夫婦の目利きは間違っていなかった。
そう簡単に事は運ばないし、すったもんだはあるけど、最終的に上手く収まり、心がほっこりできた。

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

18歳で未亡人となったメアリーは、18とは思えないほど芯がしっかりしていて、それでいてとても直情的。
一方、恐ろしい人な印象だったエリザベス女王はとても繊細で人間的な女性、そして大人の余裕があった。
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わかっちゃいたけど、胸糞。
自身の行いは巡り巡って、忘れた頃に返ってきたけど、よりによって老い先短い年寄りになってからのこれはキツい。
美術品のコレクション集めという途方もない時間と労力の成果、そして
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あんな小さな子達があれほど劣悪な環境で生きていかなくてはならない現実はわかっていてもこうして観るとショック。
インドは子供に対する犯罪は酷いし、サルーはそういう犯罪に巻き込まれることなく、海外の素敵な
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

救いがあるようで無い。
後味もスッキリしたとも言い難い辛い映画。

人を見る目がないと、こんなにも不幸な出来事に巻き込まれてしまうとは恐ろしい。
リビーだって働かず、他人の援助に甘える生活もしなかった
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

覗きは犯罪。
けど、若干それを棚に上げて正義感たっぷりに隣人の犯罪の証拠を探すさまはある意味異常。
何も証拠がなかったら現実なら目も当てられないレベルのことをやっている高校生たち。
そして足並みも揃わ
>>続きを読む

ビート -心を解き放て-(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

PTSDがあって、引きこもりの冴えない高校生が能力開花から殻を破って人生のリスタートをするストーリー。
音楽の制作過程や完成のクオリティも素晴らしくて楽しめた。

人との出会いは人生を変えるけど、周囲
>>続きを読む

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

お下品でバカバカしい。
頭空っぽにして観れるやつ。
でも、こんな会社嫌だなぁ。
正しくクレイジーパーティだった。

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.5

黒幕が多くの人の命を犠牲にしてまで得たいものがあまりにスケールが小さくてしょうもない。
あとは、つっこみたいところも多数あるので、あまりドキドキハラハラはせず流し見してしまった。
自分にはイマイチだっ
>>続きを読む

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

3.5

それぞれの正義。
立ち位置でまったく心象は違う。
本当にアフガニスタン戦争は何のための戦争だったのかと感じてしまう。
更に今年のアメリカ軍撤退、タリバン政権交代等も含めた上で観ると複雑な気持ちに。
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションはそこまで多くないけど、とにかくジェイソン・ステイサムがかっこよかった。
エイム技術にあっぱれ。
時間軸の使い方が結構好みで、なるほどなーと納得感のある展開。

ラスト、全員死んじゃったのに
>>続きを読む

Wの殺人 〜マグダは名探偵〜(2021年製作の映画)

2.5

コメディ色強めの主婦探偵もの。
映画と言うよりも、ちょっとした2時間ドラマ的な感じ。
基本的に展開が唐突だったり雑な演出が多く、脚本も酷い。
アガサ・クリスティフリークの主婦という設定の割には。。。と
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

4.0

強くとても聡明なヴィクトリア女王。
でも、為政者だからこその孤独をすごく感じた。
身内も周囲の取り巻きもあてにならない。
だからこそ、植民地インドからの使者アブドゥルに心を許せたのだろうし、籠の中の鳥
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

誰かの真似じゃない、前人未到を成し遂げることへの熱意が凄かった。
周囲の協力あっての賜物ではあったけど、フィリップ自身の技術にも舌を巻く。
ロープの上で行ったり来たりや、アクロバットシーンはハラハラし
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダイアン・キートンがとにかく素敵。
こんな感じで素敵に歳をとっていきたいなぁと思わせてくれる。
そんなにケバケバしくないどちらかと言えば地味色だけど、とてもマニッシュで可愛いしお洋服も素敵だった。
>>続きを読む

刑事グロム vs 粛正の疫病ドクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前からペストマスクの疫病ドクターは良きヒーローだと思っていたもんだから、真逆でビックリ。
ロシア版ゴッサムシティでこれはこれで意外と楽しめた。
続編匂わしてたけど、あるなら見てみたい。

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃はプレイボーイな父親へは色々な感情が渦巻いていただろうけど、大人になるとまた複雑だった感情も少しずつ柔和に。
童心を忘れず、本能の赴くままだけど、他者へのリスペクトを忘れず、安定した大人の包容
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

低予算感が感じられる映画だったけど、このストーリー設定は結構好き。
登場人物の関連性等、点と点が繋がった瞬間は、なるほどと納得。
でもなぜ彼らが選ばれたのかは不明。
そしてあの店の店員が気になる。。。

スイートガール(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの展開。
父ではなくて娘のレイチェル視点だったと判明してからの展開が意外と長かった。
あとは、ちょっと娘1人であれ全部こなしてたってのは無理を感じちゃう。
暗殺者と渡り合えるなんて、もはや特殊部
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

自宅に帰ってパソコンを開くまでメールが来てるか分からないワクワク感。
文通より手軽になっているけど、携帯がない分まだまだアナログ感が残っていた。
こういうのを観ると、今は便利だけど情緒さは失われてしま
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

ナイス友情。
たった1日の出来事がここまで濃厚になるとは、この日この時の一生懸命さが尊い。
きっと二度と忘れられない思い出になるだろうなぁ。

確かに、遊んでるけど、ソツなくこなして成績上位みたいな子
>>続きを読む

モンスター: その瞳の奥に(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

推定無罪で疑わしきは罰せずのはずなのに、17歳の黒人で顔見知りはギャングだからお前も同類だろ。
の先入観が法廷開始前からあるとすれば、まともな裁判になり得ないし、とんでもなく不利。
検事の煽りも非常に
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃の辛い思い出がトラウマになってしまって、現在が幸せならば違っただろうけど、あまり順風満帆とはいかなかったら確かに恨みつらみをぶつけたくなる気持ちも分からなくはない。
でも結局は自己承認欲求の強
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽キッカケに友達が出来て仲良くなるのって最高。
ビバリーが会ったことのない両親との接点を探して愛情を渇望する姿はなんとも切なかった。
そんなストーリーのキーアイテムがカセットテープってのも良い。
>>続きを読む

パドルトン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

尊厳死という難しいテーマ。
そしてただの隣人から看取りまで行うかけがえのない友情の物語だった。

家族でもなくて最後の看取りを友人にするとは。
中年になってそんな友人に出逢えたことこそ、マイケルとアン
>>続きを読む

スコア(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過度な自信は身を滅ぼすので、泥棒稼業で息を長くやっていきたいのであれば地味に堅実に。
ってなかなか普通の泥棒さんには酷な内容。
そもそもこの手のスペシャリストは自己顕示欲が強めな人が多いのに、とにかく
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

よくある感じかと思いきや、騙された。
こういう演出は大好物。
捕まっては逃げて盗んで追いかけられて〜はルパン三世みたいで、チームになるとより楽しい。
オーシャンズ11のような派手さはないけど、これはこ
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

3.5

現地感情、黒人差別、敵国との間にできた子供や妻への差別、地雷、戦争によるPTSD等、あらゆる問題を一気に凝縮したような映画だった。
それ故に若干盛り込みすぎな気もしないでもなかったが、長尺を気にするこ
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作よりもパワーアップ!!
続編は何かとハードルが上がってしまって期待外れになるケースが多いけど、これは大成功だと思う。
10年後の彼等を見れて良かった。
電気がなんで生きているんだろう?というプチ疑
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イラク戦争における国家が掲げる大義名分は杜撰でまやかしであったことを明るみにした“記者たち”や“ザ・レポート”。
一方で政府からの指示のもと信じて戦って勧善懲悪とした視点で描かれた現場側の“ゼロ・ダー
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作が好きだったので、こちらも鑑賞。
でも、やっぱり前作の方が良かったかな。
兄貴の出番が少なくて残念だったのと、プレゼント配りとかは関係がないので、イマイチクリスマス感に浸れなかった。

とはいえ、
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.5

市民ケーンがいかにして世に出たのかの裏話。
でも、自分にはちょっと難しかった。
基本的な情報をしっかりと頭に叩き込んだ上で見ないと、何がなにやら。
途中でググってやっと理解した。
後は市民ケーンをちゃ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

女性視点でメイドという立場からの人種差別にフォーカスした作品で面白かった。

作中でも描かれているけど、人種差別的発言や行為を行う人間たちの様子を見ると、子供っぽくて集団ヒステリーのよう。
呆れて付き
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待していたので、ガッカリした。
このラストは正解なんでしょうか?と思うほど拍子抜け。
前々作、前作のお膳立てがあったのに、スケールがコンパクトにまとまってしまって残念。
ビーストにしても、前作の印象
>>続きを読む