もじおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もじお

もじお

映画(102)
ドラマ(0)
アニメ(0)

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.6

細かいツッコミは置いといて、原作に忠実に表現する真面目さに驚愕!知らない人でもあの葛藤をわかり易く演出してます!窪田さんと清水さんの演技も振り切っていて見事な作品。何が正義?というテーマで世界観もしっ>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

8割は高校生のシーンで、二人の演技とフォーカスしない映像演出がハンパねぇ!原作未見ですが十分な気がする。ハマれば号泣しそう。生きることの本質、人との関わりがテーマ。あくまで現実的で悲観的な【僕】と天真>>続きを読む

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

4.0

娘の子育て終えたアメリカ系マダムのアンとフレンチ紳士?おじさんジャックが、7時間のとこを丸2日かけて仏縦断ドライブ旅行する話。監督が見事!のんびりフランス満載で料理やワイン、取巻き人脈だけでなく、後半>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

4.8

ドラマチック的な要素が少なく、ごく自然でありふれた日常でも、とても自然な演技と音楽と撮り方でこんなにも色鮮やかで素晴らしくなるの!?と絶賛!説明のないストーリー展開とタイムライン的なやり取りが続くので>>続きを読む

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女(2016年製作の映画)

2.8

原作知らないと達也の凄さ・リーナのお茶目感・調整体への拘りは理解辛そう。美しい魔法描写とキャラ描写・劇場特有のスケール感・サービスシーン重視の作品。冷静で理論的なセリフ・天然深雪・驚く展開無し。ちょっ>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.7

お疲れリーマンのわしには突き刺さる作品。万人受けしない、ぎこちないけど予想できる脚本も、なんか逆にいい!刹那的な思い込みで仕事してる方、何か見失ってる方にはオススメ!福士さん演技スゴい!人によってはド>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.6

後半1時間で空気が変わり、前編からの伏線が一気に溶けだす。原作と異なる流れだが納得な作品。セリフ少なで評価は分かれますが、他人との距離感が不器用でも必死に闘う姿が演出され実写も超絶良い!オススメ!

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

タイトル通りのストーリー。インドの下町が描写されており、子役(4歳?)の演技は秀逸。実話をもとにしているが、脚色なく、また過剰演技でもないので見やすい。ただ想像通りのストーリーなのでオススメはしません>>続きを読む

ReLIFE(2017年製作の映画)

4.1

華やかな高校生活でなく、地味だがひとつひとつが大切なもので溢れる作品。後半でかなり驚くストーリー、あと各演者さんの演技が素晴らしい。平さんの演技が特に強烈、中川さんの見せ方もスゴイ。言葉を交わすこと、>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.7

実写版の攻殻機動隊、なかなかの再現性だけど中華風が強い世界観。敢えて暗闇感を出しているのだろうが、ちょっと違う風味。悪くはないけど良くもない。ただ桃井かおりさんは名演技してます。

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

4.7

過去の境遇から植物全て超絶苦手な作家志望の主人公が、庭整理しつつ様々な日常の変化により幸せを感じとる内容。イギリスらしいセリフや箴言も多く、何度も観たくなる。ジェシカさんの演技が可愛く、頑なで内気でオ>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.6

‪人は1人では生きていけない、恋愛ってこんな風に生まれるもの?、人生って理想に囚われば見失うものがある。というテーマ。登場人物が少なくほぼCG映像の壮大迫力、シンプルかつ直接的に感情が伝わる。無人島に>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

2.0

完全実写版FPSゲーというか、どうやって撮影したの?というのが気になったB級映画。のめり込むと酔いそう。これ以上上演時間あると大変。あと、ところどころでグロいのでご注意。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

4.0

永野芽郁さんの感情表現スゴイ!外見だけでなく雰囲気演技も秀逸!各シーンで強烈に惹き付けられ想定外に感動。前回出演「俺物語」に続き、今作も目の演技やちょっとした顔の角度などで爆死するぞ!ストーリーはシン>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

2.9

月食の夜、親友とパートナー男女7人が、自分のスマホの着信メールと電話を全く隠さず暴露していくゲームを始める。あら?意外とイタリア人って真面目か!とか感心しつつ、ラストであらあら!と驚く。表情表現とセリ>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

4.0

見た目攻殻+エヴァ+ベイマックス風味のメカデザイン。酷評多いけど、ララランド並の夢と現実ごちゃまぜ具合は確かに混乱。2020年の近未来なAR技術もあったり。どファンタジーっぷりゆえ、夢の何が現実のどれ>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.2

ビビるほどのキャラのハマりっぷり!ただコメディ要素が少ないので、初見な方は心の葛藤を映す人間ドラマだと感じるかも。あと将棋のルール知らないと、ラスト「ん?」となりそう。とはいえ神木さん後半は桐山零にし>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.3

愛していなかった妻が目の前で突然死するところから始まる。喪失感って?を極力演出少なくして、90分かけて説明した作品。ラストはジーンときた。大切なものをなくした方にはオススメ!

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.7

ストーリーはタイトル通りで面白味少ないものの、多少のギャグ下手っぷりは置いといても、挫折と葛藤と挑戦する厳しさは十分な演出。初めてチアダンスなるものを観たのも手伝って、大画面でみるラストの決勝戦は鳥肌>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

エログロで女優魂満載な作品。邦画が陳腐に思える程、韓国映画飛び抜けてます。3部構成で1部ラストで衝撃、2部謎解き、3部ドロドロ。でも見終わった後はなぜかさわやかさを感じる。7割韓国訛りの日本語で初めイ>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

4.4

ほぼ舞台のような構成だが、あの空気感とか役者さん真剣演技の会話劇だけど笑えるところが秀逸!二の腕とかトヨタとかダブル斉藤とか川端康成とか胃が無いとか突然のダンスとか……富裕層リーマンの切れない付き合い>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

94分と短いのに名演技と名セリフてんこ盛り!愛、時間、死をテーマに「人生とは人との繋がり」を深く感じられる作品。繋がりまくってて逆に驚く脚本。舞台俳優の演技とセリフが秀逸!原題をタイトルにすりゃいいの>>続きを読む

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.5

シンプルにじーんときた!始まって三分で川口春奈さんにキュンときて、その後山崎賢人さんがカッコ悪い役に徹する。最後までドン底演技で同情するほどだが、その演技力はスゴく、サマになるカッコ悪さを演じている。>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

簡単に言うと女優とジャズと恋物語?
いや!ミュージカル風なジェットコースター作品?
いや!動と静/明と暗/夢と幻?
うーん、とにかくストーリー先読みを許さない、小驚き連続とラストのえっ?あれっ?感スゴ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.5

アニメからの続編とあって、たぶんアニメ観てないと真には楽しめなさそう。とはいえ、ラストの戦闘シーンはスゴ過ぎて鳥肌もの!また大画面と音響での迫力は涙もの!ただストーリーはちょっと物足りない。ファンには>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

3.9

映画「神様の思し召し」観てきた!
天才外科医だけど自身家で傲慢な父と破天荒なカリスマ神父のコメディ。突然の息子の暴露、荒ぶる妻、脳天気で洗脳される娘などコミカルな展開の中、何気に「神とは?」のヒントが
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.5

君の名は。に続き感動作!京アニ過去作のキャラ被り除き、、高評価となりそう!いじめきっかけで他人との距離感を見失う主人公と、過去に囚われることの悲惨さを強烈に描いた作品。細かい背景描写も丁寧過ぎて、やや>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

うーん・・・原作見てないのでなんともですが、ちーとばかし脚本がシンプル過ぎ?盛り上がるストーリーでないのが残念。しかし山崎さんと広瀬さんの演技の幅には脱帽!作品よりも演技力を楽しむ映画っぽい。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

映画「君の名は」観てきた!アニメだけど実写に見える圧倒的な表現力と、RADの音楽観、日常と神秘(非日常)の対比で素晴らしい作品!ストーリーは中途半端な予定調和で賛否ありそうだけど、またそこがとてもイイ>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

4.0

映画「ルドルフとイッパイアッテナ」観てきた!児童向けといいつつ、大人でも忘れつつある大切なコトに気付かせてくれる、現実社会的な作品。あと風景描写が圧巻!も見所。愚か者な方にはオススメかも?

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.8

前編・後編一気に観てきた!前編は想定外のストーリーで物凄い揺さぶられ、途中涙止まらんかったぜぃ!後編は怒涛の展開も想像の範囲だった・・・思いやり・思い違い・メンツが交錯、また父性を強調した作品。パパに>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.0

独特の恋愛観のイケメンと見栄っ張り恋愛真っ直ぐな少女の話。ストーリーの面白さはないし変なまとまり方だけど、神戸の街風景が魅力!何はともあれ二階堂さんの恋する表情演技が秀逸。オススメはしない。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.7

少し期待しすぎたかも?と反省しつつも、なんだか消化不良な感じでストーリーが進みます。んー?何が良かったのか探すのが難しい・・・ノスタルジック感かな?心が荒んでどうしよう?状態なら響くものはあるかも?

神様メール(2015年製作の映画)

4.7

ちょっと落ち込むよな現実的な場面ばかりだけど、そこから一変して幻想的なコラージュによる映像に変化するとこが秀逸。妻の声を聞いてないダンナ場面とかちょっと想像超えてる映像美もあったり。音楽も良いし、スト>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

高評価なとこですが自分的には超絶賛!ではないですが・・・実社会構造や差別や保守的固定観念を揶揄しつつも、雰囲気や質感までも圧倒的映像表現されている秀作!パロディや笑いも丁寧に織り込んでおり、大人も十二>>続きを読む