めるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

結婚案内ミステリー(1985年製作の映画)

4.0

80年代のアイドル映画で内容はご愛嬌ですね。当時の角川映画の雰囲気が好きなので楽しめる人は楽しめます

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

結構苦手な作風なんですけど何故か観てしまう作品なんですよね。

ザ・グリード(1998年製作の映画)

4.5

昔TVで見たんですけどやっぱりこうゆう頭空っぽにしても楽しめる映画っていいと思うんですよね。ほとんど見て無くても最後に敵を倒して《イェーイ》みたいな

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.0

話自体は最後が消化不良感があるぐらいかな。役者さん達の演技は一生懸命で素晴らしかった

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年製作の映画)

5.0

【ウルトラマンダイナ/アスカ・シン】これだけでお釣りが来るくらい個人的には満足してます。
他にもパワード.G.マックス.ゼノン少しの出番かもしれないけどすごく出てきてくれて嬉しかったです

HERO(2007年製作の映画)

4.5

なんか観てしまう作品です。セッターからマルボロになんで変わったんだろ

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

4.0

当時劇場で拝見しました。最初ディケイドパートが終わりWが始まる時にもう一回東映のロゴが出てきてみんながザワザワしたのを覚えてます。現在のMOVIE大戦のフォーマットを作った作品ですね。ディケイドの予告>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

4.0

PCの画面視点でほぼ進んでいく映画ってあんまり知らないので楽しめる所もありますが色々説明を省いているせいか映画が終わってもわからない所があります。色々考えずに観るには丁度いい作品です

ハロウィン(2007年製作の映画)

4.0

やっぱり何にも理由も何もかもわからないマイケル・マイヤーズという人間が人を殺していくことにハロウィンらしさがあると思うので理由付けされると他の映画との差別化出来なくなり良さも半減したと思います

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

改めて観ると着ぐるみとか安っぽく見えるんですけどファンタジー映画としてはよくできていると思いますしこれでいいんだよって感じです

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

4.0

頭空っぽにしてでも楽しめるんですよね3人ともかわいいしアクションもあるし2000年代映画って感じますね

ルーシー・リューってかわいいですよね

キカイダー REBOOT(2014年製作の映画)

3.0

正直過去の作品の新作ってあんまり期待できなかったんですよねこれのちょっと前から昔のヒーローや悪役を映画とかで復活させる手法が流行ってた気がする(アクマイザーとかキョーダインとか)まあゲスト出演とかなら>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

4.0

期待していたのですが僕が期待していたのはマイケルとローリーがバチクソやり合うことだったのに弟子が出来るわ町総出で始末するわそうゆう事じゃなかったんではないと思うんですが…それに悪意とか理由が欲しいじゃ>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

2.5

3作とも見たんですけどやっぱり原作やアニメを先に知っているとハードルが高かったのかなって思いますね。コスプレ感は最後まで抜けなかったしCGなどもう〜んって感じてしまいましたねでもエドとアルフォンスのサ>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

作品自体は実写映画にするにはいいかなって思ったんですがうーん…映像とかは綺麗だと思いますしね。でもやっぱりコスプレ感とゆうか自然に見えないんですよね

イウォーク・アドベンチャー(1984年製作の映画)

4.5

VHSで観ました。内容は色々気になる点などはたしかにありますがスピンオフですし何より子供でもわかりやすく家族で楽しめる所はSFファンタジーらしい映画になってます

(イウォークってやっぱり好きだな)

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.0

描きたい事はわかるんですがハロウィンってマイケル・マイヤーズが一番の恐怖の対象みたいなところってあると思うんでそれ以外の恐怖を出されるとちょっと個人的に冷めるとゆうかそうゆうのは他の映画でいいかなって>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.0

映画館に見に行きました。個人的ににはあぁ~って納得したわけではありませんがまぁ10年たってるし人は変わるものだろうとか何とか考えたのですが一緒に見に行った友達はラストを見てこれはオーズじゃないと言って>>続きを読む

機動戦士ガンダム F91(1991年製作の映画)

5.0

映像内容音楽主題歌すべてが個人的に大好きで何度も見返しても飽きない作品です

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz -特別篇-(1998年製作の映画)

4.5

初めて観たガンダムがこの作品でした。TV版を観てなくても楽しめると思います

個人的にですがヘビーアームズのガトリングを撃つ所だけで満足してます

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団(1984年製作の映画)

4.0

ビデオにて視聴

今までウルトラマン達の戦いの総集編的な映画なのですがなによりゾフィー(ゾーフィではありません)の初主演なのですそしてウルトラマンジョーニアスが初実写化された記念すべき映画でありますの
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

4.5

昔DVDレンタルで観ました。

マック美味しいですからねついつい食べてしまうんですがこの映画は世界的なマックは健康に悪いのかとゆうある種禁断の1ヶ月間マックのみで生活するドキュメンタリー映画です
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.5

映画館に観に行きました。

面白かったけどなんか不思議な感覚とゆうか映像や音楽も素敵なんですけど最後のアレが衝撃的で終わった後にあれは何だったんだろうって今も考えてしまいます

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

4.5

映画館で観ました。  
 
SPドラマからの続きです。内容は好みが分かれるかもしれません

個人的には好きなドラマだったのですぐに映画館に行き結局2回も観てしまいました。

仮面ライダーJ(1994年製作の映画)

5.0

VHSで昔観ました。

子供の頃何度も観た作品です。46分と短く当時東映スーパーヒーローフェアで「忍者戦隊カクレンジャー」と「ブルースワット」と同時上映された作品であり

しかも変身するのは「恐竜戦隊
>>続きを読む

DAGON(2001年製作の映画)

4.0

DVDで視聴しました。

内容はH.P.ラヴクラフトの「インスマウスの影」をスペインに舞台を移した作品になってます。

CGは安っぽく見えますが原作がしっかりしている分ダークファンタジーぽさのある映画
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.5

夏休みに観たい作品です。

昔ウェアハウスに借りに行って夏休みに観ましたが友達と観るとより一層楽しめます

内容は少年少女達の冒険アドベンチャー物となっており(あぁ〜子供の頃こんなことしたいな〜)って
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

4.0

昔午後のロードショーで観ました。

内容はまあ面白いです。個人的にはニコール・キッドマンを観るためだけにたまに見返してます

本当にニコール・キッドマンが綺麗でそれだけで観る価値あります

ハロウィンII/ブギーマン(1981年製作の映画)

4.5

大好きなHALLOWEENシリーズ2作目です。

個人的には恐怖よりも痛そうってゆうのが印象にあります今回は前作よりも殺し方が痛そうなものが多かったと思います

あのメスで殺されるナースの人かわいかっ
>>続きを読む

ハロウィン4 ブギーマン復活(1988年製作の映画)

4.0

大好きなHALLOWEENシリーズ4作目です。

個人的に何回見ても思うんですがこのマイケルのマスク新調したのかってくらい真っ白でちょっと笑えるんですよねwww

キャリー(2013年製作の映画)

4.5

当時クロエ・グレース・モレッツを目当てに映画館で観ました。

旧作の方がホラー感がありこっちは少なめと言った方がいいのでしょうか…シシー・スペイセクが怖かった印象が強いためかそこまで怖くは無かったです
>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

4.0

設定が霧の中から亡霊が出てきて人を殺していくものとなっており独特ですけど80年代当時の映画っぽい映像や音楽と雰囲気はなんかワクワクしてしまいます。

そこまで怖くはないのホラーが苦手な人でも大丈夫だと
>>続きを読む