めるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

光る眼(1995年製作の映画)

3.5

昔テレビで観た覚えがあります。

雰囲気は好きなんですけど何故か内容が入ってこないんですよねつまんない訳ではないのですが

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

当時映画館にて観ることができました。

アベンジャーズと違いジャスティスリーグはどちらかといえば神々や神話を用いる雰囲気がありますね。「MARVEL」と「DC」の社風の違いもあるのでしょうけどね。
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.5

「エルム街の悪夢」のリメイク版です。

個人的には映像が暗めであり旧作よりもホラー感は出てたと思います過去作に対してのリスペクトも感じられました

でもやっぱり旧作のほうが私は好きかもしれません
>>続きを読む

ウルトラマンサーガ(2012年製作の映画)

4.5

当時映画館で観ることができました。

何よりダイナを見れるだけでも十分なのですがコスモスにゼロと異色の組み合わせは正直びっくりしました

あのダイナの先読みした回し蹴りをかわすハイパーゼットンは興奮と
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

-

遂に見ることができました。

内容はほぼ裸の女性達が踊りを踊るだけの映画です。内容なんてありません

赤髪が多いのは監督の好みなのでしょうか?それとも60年代は多かったのかな?

わかりませんが私は寝
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.5

昔日曜洋画劇場で観た記憶があります。

内容やアクションは素晴らしく2000年代らしいと思いますが何より主演の3人を観るだけでも満足できる映画だと思ってます。

「ルーシー・リュー本当に綺麗だな〜」
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

金曜ロードショーにて視聴しました。何回も観てもやっぱり面白いですね。

たぶんこれから自分の中で何十年先も初めて観る感覚のまま楽しめる作品だと思ってます。

色々思い出が沢山あるのですがとりあえず‥
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

原作も読んでおり当時CMを観たとき「あ…これ観てみたい」と思い映画館まで見に行きました。


小松菜奈さんや他のキャスト方も素晴らしいのですが何より大泉洋さんが輝いていたと思います。

あまり実写映画
>>続きを読む

華氏911(2004年製作の映画)

4.5

あまり政治の事はわからないのですが何となく観てしまう作品です。

私はドキュメンタリー映画をこの作品から初めて観ましたが結構楽しめましたし内容は重めですけど苦にはなりませんでした。

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

4.5

昔ビデオに録画して何度も観ました。

あのだいこん家に生えてこないかな?

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.0

歴代の金田一シリーズでも稀にみるオカルト的な作風で渥美清さんの金田一耕助を観れる異色の作品になってます。

画面が暗めだったりなど八つ墓村のおどろおどろしい怖さだったりちょっと怪談話にすら感じます。
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

4.5

『出会いの夏!!肌光る夏!!そして…緊張の夏…』

木曜洋画劇場をビデオに撮って観てました。

夏になると毎年やってた気がします。あぁ〜今年もこの時期がきたと思い花火大会と同じように感じてます

内容
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

5.0

ホラー映画の中でも1番お気に入りな作品になります。

理不尽な殺人や不気味さは『エルム街の悪夢』のフレディや『13日の金曜日』のジェイソンとは違う良さがあり個人的には1番ホラー映画で入りやすい作品かと
>>続きを読む

D坂の殺人事件(2015年製作の映画)

4.0

内容はミステリーよりSMに寄っており江戸川乱歩が好きな方やミステリーが好きな人が観たらあれ?と思いますし多分低予算だったと思いますがその中では頑張ってるのではないかと思います。

明智小五郎はあまりに
>>続きを読む

八つ墓村(1996年製作の映画)

4.5

豊川悦司さんが演じる金田一耕助はどちらかといえばスマートな印象に感じました。

テンポがよく他の映像作品の八つ墓村に比べるとポップに感じ明るい感覚に思えるので気軽に観れると思います。

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

4.5

日曜洋画劇場や木曜洋画劇場などで観た記憶があります。

B級感もありますが主役のナターシャヘンストリッジもいいですが『CSI』のマーグヘルゲンバーガーやフォレスト・ウィテカーそれに『スパイダーマン2』
>>続きを読む

リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(2003年製作の映画)

4.5

原作の『リーグオブエクストラオーディナリージェントルメン』も軽く読んだ事もあるので個人的には凄く興奮した映画です。

続編はもう作られないと思いますが世界観とか雰囲気は凄くよかったと感じてます

ロボコップ3(1992年製作の映画)

4.0

テーマ曲の中でも3が一番好きです。フライトパックって本当かっこいい

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

IUさん目当てで鑑賞しました。内容が内容なのでみるのが怖かったですが面白かったですし何よりIUさんかわいいです。

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

5.0

韓国映画に本格的にハマる要因になった映画です。映像やキャストそれに音楽全てが好き。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

東映と松竹がタッグを組むと聞いて居ても立っても居られなくなり映画館まで見に行きました…

うん‥まぁ三木聡監督は大好きな作品の『熱海の捜査官』を撮られた方なのでかなり期待をしてたので正直びっくりしまし
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.0

最初観たときは『あれ…?』と思いましたがゴジラの亜種とか別の進化をとか色々なんか思えばまぁいっかと自分を納得させてます。

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

5.0

韓国映画で初めて観た作品なのですが。個人的にはこの作品から入ってよかったと思います

キャスパー(1995年製作の映画)

5.0

昔日曜洋画劇場でやってたのをおばあちゃんがビデオ撮ってくれてて何回も好きで観てた記憶があります。
想い出込みなので高めにしてあります。