もかぽんさんの映画レビュー・感想・評価

もかぽん

もかぽん

映画(126)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 126Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.0

何気なくネトフリでオススメされていたので観てみたら、とても良作だった。
出張を繰り返すライフスタイルが個人的に結構刺さったのと、アメリカのサラリーマンのリアル(?)ってこんな感じなのかな、というのがツ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.3

岡田斗司夫のレビューで絶賛していたのでアマプラで前編後編イッキに鑑賞。
藤野涼子の目力に圧倒されました。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

長い、重い、疲れた。
話が複雑で、時系列も入り組んでいるので、予習してないと一回見ただけではちんぷんかんぷんかも…でも2回も観るのはしんどい。
確かに、力作ではあると思うが、日本人としては複雑な気持ち
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

米軍のアフガン侵攻時の現地通訳と米軍兵士との絆を描いた良作。実話をベースにしているらしく、戦場の描き方も派手なアクションなんかは無くて、リアルな感じがした。
それにしても、アフガニスタンの山岳地帯の村
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

「哀れなるものたち」観て、ヨルゴス・ランティモス監督作品が気になったので、観てみました。
独身は社会悪、一定期間にパートナーを見つけられないと動物になっちゃう、というトンデモな設定をシニカルに描いた不
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.3

「哀れなるものたち」を観て、同じヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンの組み合わせということで、改めてAmazonプライムで視聴。
18世紀イングランド王室内のドロドロした権力闘争を、当時の宮廷建
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

身体は大人だけど脳みそだけ子供、という女性がいろんな意味で成長していく物語、
「アルジャーノンに花束を」を思い出すようなプロットだけど、エロとグロの描写がエグくて、強烈な印象を残す映画でした。
レトロ
>>続きを読む

FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023(2024年製作の映画)

3.8

福山雅治のコアなファン向けの推し活ムービーである。
というか、映画というよりはライブそのまんま。
個人的には、マシャファンなので十分楽しめました。
どうせ見るならドルビーシネマなどのプレミア系で鑑賞す
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

ネトフリで話題になっている、という口コミもあり視聴。
今どきのサイバーテロみたいなのを大罪にしているが、雰囲気はどちらかというとホラー映画っぽい。じわじわと何かが迫って来るのを感じながら、いつドッカー
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

2023年の締め括りに、とても素晴らしい映画を観ることができました。
静かに孤独な日々を送るトイレ清掃員が毎日のルーチンを繰り返す。
ほとんどセリフの無い静かなシーンが続く、一見退屈な映画に見えるが、
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

前作の強烈なおバカ路線を踏襲し、期待を裏切りません。ケンミンShowとか好きな人は必見、もちろん関西エリアの人たちも必見。
このフォーマット、各地から誘致合戦が起きそうだね^_^

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

シンゴジラより良い、感動する、との評判を聞き、公開二週目の週末に観賞。うん、確かに、人間ドラマがしっかりと作り込まれていて、感動大作に仕上がっていた。挫折と鬱屈を抱えた主人公が、それらを乗り越えてヒー>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.3

うーん、鳴り物入りの超大作と言われて観てみたが…ストーリーというか設定に既視感があって、なんだろうなと考えていたら、これは「アバター」と同じだ、と気づきました。あんまり書くとネタバレになるけど、物語の>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.6

観る人を選ぶ映画だ。
原作ラブな人か、大沢たかおラブな人。
んでもって、原作ラブな人は、「えー、ここで終わるのか?」
となるだろう。
でも、まあ仕方ないよね、一本の映画の尺であの世界観を全て描くのはち
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

怒涛のアクション満載の痛快エンターテイメントとしてのトムクルーズ、ミッション・インポッシブル・シリーズの期待を裏切らない快作です。
筋書きは少々分かりにくいですが、あんまり気にせず、お約束の展開を楽し
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿ですから、ジブリですから、そりゃとりあえず観るでしょう。
これはネタバレになるのかどうか微妙ですが、原作?とされている小説「君たちはどう生きるか」とは全く違うお話です。見事なファンタジーですが、
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.6

是枝監督なので社会問題を考えさせられる重い内容かなと思っていたけど、謎解きミステリー的な要素の濃い、別の意味でいろいろ考えさせられる映画だった。カンヌ脚本賞ということで、ストーリー展開は秀逸というか、>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

世界的に大ヒットしているとのニュースを見て、GW中に中学生の甥っ子と映画館へ。そんなにゲームをしない自分でもさすがにマリオは昔よくやったのでマリオの世界観を突き詰めた内容は楽しめたが、お話はシンプル過>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

トムハンクス演じるFedEx社員が飛行事故で遭難し、絶海の孤島でサバイバルして、奇跡的に生還したんだけど、切ないエンディングが待っている、というお話。サバイバルシーンのトムハンクスの身体をはった演技が>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

とにかく話題作ということで観ておかないと、という感じで…
ある程度予習をしておいたから、辛うじて追いついていけたような気がするするが、初見ではほとんどの人が置いてけぼりになるんじゃないかな、と思える破
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ワンピースはアニメも漫画もほとんど見ていない。ただAdoが歌う「新時代」という曲のインパクトに惹かれ、どんな映画か興味があったので見てみた。平和な世界を願うカリスマ歌姫が世界をマインドコントロールして>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.0

自分のなかではモリコーネといえばニューシネマパラダイス。サントラをヘビロテしていたのでどんな人なんだろうという興味と人づての評判から鑑賞した。いやー、あれも、これも、名作映画のバックにモリコーネあり、>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

巷で話題になっていたのでロングラン駆け込みで観に行った。
期待通りの痛快アクション映画、3時間があっという間だった。
何も考えずに、頭を真っ白にして楽しもう。
インド映画恐るべし。
これぞエンターテイ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.1

話題の超大作なので、とりあえず観なきゃ、ということでIMAX 3Dで鑑賞しました。
感想は…長かった…3時間12分は、いくらなんでもちょっと長すぎないか、というのが正直な感想。確かに映像は凄い、内容も
>>続きを読む

ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実(2018年製作の映画)

3.5

ジョンの生まれ育ったリバプールや先祖の歴史から始まり、生い立ち、複雑な家庭環境、少年時代のエピソードなどを当時の友人たちなどから語らせるドキュメンタリー。映画というより、歴史教養番組を観ている感じ。ビ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

新海誠の新作は見ねばならない作品だ。レビューなどは見ずに先入観無しに鑑賞した。いつもの美しい風景描写と普通の女の子が世界を救うセカイ系のパターンだなあ、という感想だったが、東日本大震災の被害に合った人>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

たまには軽いラブコメディーを、という感じで観に行った。
ジュリアロバーツとジョージクルーニーという熟年カップルが娘の結婚話を機にヨリを戻すのかどうか、を描いたドタバタ劇。
バリ島の美しい景色に見惚れて
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.1

クールなバイオレンス映画。
原作のことはよく知らないが、岡田准一好きの妻と一緒に鑑賞。
うん、岡田准一君、すごい。
坂口健太郎君、かわゆす、サイコキャラのはずなんだけど彼らしい透明感のある演技で、なか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.5

超おバカ映画として、ネタとして、観ておくのは悪くないかも。でも、これはちょっとブラピの無駄遣い、真田広之の無駄遣い、サンドラブロックの無駄遣い、っていうか映画全体が壮大な無駄遣い感が否めない。
テイス
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

稀代のスーパースター、エルビスプレスリーの伝記物語だが、主人公はどちらかと言うと彼を支えた、そして吸い尽くした、これも稀代のプロモーターでありマネージャーであるトムパーカーであるとも言える映画だ。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

期待を裏切らない良作でした。
とにかくトム・クルーズがカッコ良すぎる。お前いくつやねん!
初代の世界観、イメージを壊さないよう、丁寧に作ってある。
戦闘機のドッグファイトのシーンは相変わらず迫力満点。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

最新作マーベリックの方を観に行くために予習。
もう30年以上も前の映画なんだなあ、と思うと感慨深い。
ケニーロギンズのテーマソングが流れた瞬間、
あーこれこれ、という感じ。
トム・クルーズが若い。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

シン・ゴジラも見たし、エヴァも好きだし、話題作だし、ということで、とりあえずチェックしておかなければいけない作品ということで、映画館に足を運ぶ。
感想を端的に言うと「特撮オタクによる特撮オタクの為の映
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

予告編で「あ、これ、泣けるやつ」と期待した通り、泣きました。笑いもあって、心が洗われて、スッキリした気持ちになれる映画です。
個人的に、ちょうど同じくらいの年頃の娘を持つ父親として、子供の成長と旅立ち
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.2

言わずと知れたミュージカルの古典的名作を、スピルバーグ監督がリメイク、ということで話題になっていたので早速の映画館へ。
原作をちゃんと見たことはないけど、スピルバーグ監督の原作へのレスペクト、映画愛が
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

Netflixで見放題になっていたので思わずポチっと見始めてしまった。
昔何回か見たときは、よく分からないけど独特の世界観のアニメだなあ、という感じだったが、今回は観る側の自分の鑑賞力というか経験値が
>>続きを読む

>|