もっさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もっさん

もっさん

映画(187)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベルファスト(2021年製作の映画)

5.0

まじですき。
主人公、演技うますぎるしカメラワーク?演出?全部が最高に好きだった。

オートクチュール(2021年製作の映画)

4.7

よきだった、、、
身分差別があっても血の繋がらない親子の関係(?)、、、
雰囲気好きだったな、、

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

ほんまにアホやな〜ってかんじ笑
お酒ってか、ヤク×アルコールがやばかったと思うけど、ほんまに迷惑かけてるのに記憶ないの怖すぎるな

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

5.0

お〜そうなるのか〜って感じだったけど、最後までまじで好きだった。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

安藤サクラ、ほんっっっとに演技うますぎ
ナチュラルすぎる、私安藤サクラさんの演技マジで好き。

ボクシングが上手くなるというより、ボクシングを本気に取り組むきっかけとか過程があって一子の変化が分かりや
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.8

戦闘シーンまじかっけえ〜〜〜!!!!

乙骨憂太はメンヘラ製造機だな!!!

純愛だよ ごちそうさまでした!!!

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.8

音楽の好みって人それぞれだけど、その音楽で救われたり、なにか考え方が変わったり、人生を変えるきっかけにもなりうるなあと。若気の至り、みたいなシーンもあったけど楽しそうだった。

なんてったってDJがい
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

所得層の異なる家庭の子どもが入れ違っていた。
それぞれギャップがあるけど、子育てには一体何が重要なのかわかった。

私絶対子どもできたら死ぬほど愛すよ

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

背景音楽が好き、すごく映像とかフランシスの気持ちとマッチしてた

白黒の映画だったけど、だからこそアイキャッチとかが綺麗に見れてすごくよかった。白黒で正解だった。

ストーリーもなかなかおもろい。
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.7

邦画全然見ないけど、これはなかなか面白かった。
こんなん現実あるわけねえだろーって思いながら、あったら面白いだろうなぁ、もし自分が当事者になったらどうするかなぁ、なんて考えたりした。

それぞれ違った
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.8

なかなかよかった。
カメラワークうまくてどの絵も動きも綺麗だった。
ストーリーも、断捨離していく中で昔の人との繋がりをまた再確認して、そうして主人公の心情に変化が出てるのも分かった。

あと主人公の友
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.5

きれいだった、とても、、。

主人公の気持ちが、すごくすごく観客に伝わる。
楽しいのも苦しいのも伝わって、物語に没入した。

子供のトランスジェンダーを扱う作品って初めてみた。その本人はもちろん親も、
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

切ない、、、
なんだか、とても切なかった、、、

あと、1カットがすーーーーごく長い
何十秒もカット変わらないのが、もどかしく感じたけど、すごかった

最後はなんか知らんけど感動した。解放された感。

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.5

めーーーちゃおもろい!めちゃすき!!
タイトルの入れ方かっこよすぎた!

なのに、ポスターデザインダサすぎやろ!!!

まじでもったいない
ストーリーめちゃおもろいし、音楽もかっこいいし、編集のテンポ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

光がきれいすぎた、、照明すごく好き

アルコールが多少入ってると勇気が出たりハッピーになったりするのは、わかる。見ててお酒飲みたくなった。
だけど、
やっぱり 酒は飲んでも飲まれるな だな。

自分で
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

いいっ、、、本当に、よかったです、、涙

ほんっっとに、偏見クソ喰らえ
人の視野狭くするし、判断を間違える。
世間体とか自分の許容範囲が狭いだけで、人の命を奪うことだってある。

結末知ったときに、涙
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.2

シンデレラだと思って見たらダメだ(?)
シンデレラをマネてる新しい何か、と思って見たほうがいい、かな、、笑

新しい設定多いし、ジェンダーとか肌色とか意識されてるあたりザ・令和
違和感ありすぎたしアッ
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

結構好きだった
カメラワークと編集のテンポが好きで飽きずに見てた。
久々にファンタジー見たけど、そこに親子愛も見れてよかったなぁ。

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

ただの、綺麗な純愛の話じゃなかった。

そこに「死」の概念とかも絡まってて、ずっと夢中でみてた。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

分からんすぎた。

とりあえず死ぬほど下品。

音楽と美術はよかった。

少年の君(2019年製作の映画)

5.0

なんて美しいの、、、、
ぜっっったいに、後悔しない作品

「いじめ」を抑制するための啓蒙映画なんだけど、本当にレベルが高すぎる、、

2人の表情演技が最高にうまい。
カメラワークとか編集のテンポも個人
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

ただ高校生がバンドを組むだけじゃない
学生の恋とか暴力とか家族の関係とか物語のバックグラウンドの要素が強い
だから面白かった!それに、音楽もまたかっこよかった!!

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

見れた、、やっと見れた、、
結構この作品に対しては賛否両論だったけど、私は好き!!
サマーウォーズ×美女と野獣かな〜くらいのイメージで見て、たしかにそれはあったけど、他にもいろんな要素があった。
けど
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

演技うますぎて本当に、実際にそうなっているように見える。動きとかもそうだけど、私が一番驚いたのは体型。細くて身体が弱まっているのがすごく伝わった。
ストーリーも、苦しい。
愛があるけど、愛だけじゃどう
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

いや、、演技うま、、表情ですべて語ってた、、、
感動するというより、苦しくなる。
高齢者(お父さん)からみた世界が描かれてて、まるで夢と現実が分からなくなる展開、、
本人はもちろん、周りの人も苦しいよ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

2よりこれの方がすき。
こっちの方がアダルトな感じ?
ジョーカーと付き合ってる時の話やからもっと狂ってておもしろい

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

かわい〜
何回も見た。
アニメの世界とリアルの世界が同時に進行するのは子供ころ結構衝撃だった笑

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

映画館で見に行った。
迫力がすごい。
かっこいい。
設定もわかりやすいし、見やすい。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

シンプルでわかりやすい展開、そしてシンプル勇気もらえる、元気が出る作品。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

小さい頃、知らんけど死ぬほど父親に見せられた。なんなら一部暗唱できるくらい。
イナズマイレブンはこのパクリだと思ってる。
おもろい笑笑

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

引き込まれる作品
じわじわじわじわ展開が進んでいく
物静かな雰囲気で、でも大切な、カッコいい作品
もっかいちゃんと観たい

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

おもしろい!面白かったけど、想像以上にファンタジーな感じした笑 期待しすぎたかも?
けどハラハラしたし夢中になって見てました

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

すごい好き。小さい頃見てて、最近になってちゃんと見た。何回も見れる、大好き。