まもさんの映画レビュー・感想・評価

まも

まも

変な家(2024年製作の映画)

3.2

要素てんこ盛りでそれなりに楽しめた
本家のくだりは水ダウで名探偵津田がやってそう

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

暗闇にこそ真実が宿る

孤独は人間を不幸にし、凝り固まった考えは人間をつまらなくする。
博識な人間ほど多様な価値観を持っているので聡明で優しい。

この時代は聡明で優しい人間ほど薄命で哀しい。
王も若
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

打ち上げ楽しそう!!陽キャたちの扱い雑で笑った
神からの助手はジワるけど、
おびんたわらさまが幸せならオッケーです

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.0

胸糞映画としてお馴染みなファニーゲーム。
ずっと気になっていたが、レンタルビデオでしか見れなかったため出不精が災いし、なかなか見る機会がなかった。
そんな折、U-NEXTで配信されていたため鑑賞。
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「お母さん強すぎ!」「暴漢に襲われた家から引っ越しもせず居続ける?」等、序盤から積み重なった違和感は中盤のどんでん返しで腑に落ちた。

救いのあるラスト&終盤にかけての主人公の成長はよかったが、それま
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

移民街に住む若者たちが様々な困難に直面しながらも、立ち上がって夢に向かっていく姿がかっこいい!!
ラテン系音楽やラップから伝わる魂の叫び!!高揚!!

いつか舞台も観るぞ!!

ビーフシチュー(2013年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

コント仕立てのホラー

ワンナイト相手のビーフシチュー食べて、彼女のビーフシチューの方が美味いな〜仲直りしよって、なかなかのクズ男......🤨

ずっとまとわりつくのは彼女の生き霊?

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーの元ネタと聞いて。

ミッドサマーがかなりトラウマものなので覚悟して観たが、こちらはグロ要素は薄め。
メイデー祭や崖、ラストシーン等、色々繋がるものがあり、アリアスターはここから着想を得た
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ユージュアルサスペクツっぽい

プログラミングとか苦手な分野でちょいちょい置いていかれてたのと角砂糖トリック面白かったから2回目見たい!

主人公天才だな〜天才っていいな〜

マリ味方につけたのは大き
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

80年代アメリカの雰囲気が好き&青春ホラーということで鑑賞。

子供主役のこの手の映画、大体グループにぽっちゃりと眼鏡くんいる笑
現実ではつるむことがないだろうけど、キャラが立つから好き😂
序盤は犯人
>>続きを読む

東京少女(2019年製作の映画)

-

少女の独白と押し寄せる映像
こういう時期経て大人になっていくんだよな

そしてまた私たちはのぼってゆく(2018年製作の映画)

4.0

こわ〜〜〜。
学校という限定された場所で、ここまで面白い作品ができるのか。
ハッピーデスデイの始まりですやん。

根矢涼香、映画監督になる。(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

30分という短編ながら、メリハリがあって楽しめた。
スイッチ入る前は、自分の駄目なとこと結構重なって辛かった笑

でも、覚悟を決めた瞳は強い。
無我夢中で突っ走る根矢涼香はかっこいい!

多日想果(2019年製作の映画)

3.8

通り過ぎていったひとつの恋。人生のひとかけら。
好きだけではどうにもならないことってあるよね。
手紙のシーン、すごく好き。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャパニーズホラーならではの良さ。
どこまでも深い母の愛。

管理人仕事しろ!笑

>|