ももいろのきりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ももいろのきりん

ももいろのきりん

映画(279)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

大好き。

科学者ドクが発明したタイムマシン「デロリアン」で30年前にタイムスリップ。
そこで出会う自分が生まれる前の父親、母親。
そして若かりしドク。

出てくる人たちがみんないい。
ドクとマーフィ
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

5.0

梅雨の時期にぴったりの映画。

多分今まで観た邦画の中で1番好き。
どこか幻想的な世界観で、ほんわかして温かくて、優しい。

1年後の雨の季節に戻ってくると言い残して亡くなった妻。
その妻が、梅雨のあ
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

3.5

主役は天才モーツァルトではなく、凡才サリエリ。
自分は凡才なのだと気付かなかったら苦しまなかったのだろうけど、そこに気が付いてしまう程度には才能があったから、嫉妬して、苦悩する。

無邪気で自由奔放で
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

施設に入っている女性のところにやってきて、とあるラブストーリーを話して聞かせる男性。これは、その男性が語る物語。

とっても美しくてピュアでステキなラブストーリー。
綺麗すぎるから、なんだか切ない。
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

5.0

もうこんな映画は2度と作ることはできないだろうと思われる豪華なキャスト!

ストーリーも笑えるし、カーチェイスも見応えある。
どんどん起こるトラブル。
どんどん増えるパトカー。

でもやはり素晴らしい
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

007シリーズ制覇計画。
二作目「007 ロシアより愛をこめて」。

公開された当時は「007 危機一髪」というタイトルだったらしいが、絶対「ロシアより愛をこめて」の方がセンス良くてステキ。

007
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

普段自分が善悪を判断しているものは、その時の自分の立ち位置や今までの経験や価値観によるもので、きっと偏っているし、真実は一部しか見えていないのかもしれない。
違う場所から見たら全く違った真実が見えるか
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

夜中のパリに車が現れ、1920年代に迷い込む。
フィッツジェラルド、ヘミングウェイ、ピカソやダリとの出会い。
そしてロマンス。

ワインを飲みながら家でまったり観るのにぴったりな映画だった。

とって
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

とにかくハッピーになれる映画。

娘ソフィが結婚式に父親を呼ぶべく、母ドナの日記を見てしまう。
そして出された3通の招待状。

次々と流れるABBAの歌とダンス!
恋のワクワク感!
青と白が美しいギリ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

007シリーズ制覇計画。
一作目「007 ドクター・ノオ」。

なんともう50年も前の作品。
ジェームズ・ボンドはショーンコネリー。

007のあの音楽とクラシックな雰囲気!
オープニングのアニメや、
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

IMAX 3Dで観てきた!

スケールの大きな美しい映像を堪能。
これは映画館で観なくちゃ!

ホビットの1作目だけ逃したものの、ロードオブザリングの時から映画館で観てきたけど、いまだに全く衰えること
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.0

ラブストーリーだけどラブストーリーじゃない、70年代NYを舞台にしたユーモアたっぷりでシニカルな映画。

皮肉屋なコメディアンのアルビーと歌手になる夢を追いかけたいアニー。

どこにでもありそうな恋愛
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

フランス映画が少し苦手なので、あえて選ぶことはないのだけど、あまりにも印象的なポスターが気になって選んだ映画。

内気で妄想が好きな女の子、アメリの風変わりなラブストーリー。

ものすごく不思議な世界
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

サイレント映画からトーキー映画に移行した時代。
雨の中で歌って踊るジーン・ケリーのシーンが超有名な「雨に唄えば」。

予想を遥かに超えた激しくザーザー降りの雨の中踊っていて、ちょっと笑ってしまったけど
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

臆病でいじめられっこのバスチアンが学校の屋根裏部屋で本屋さんから持ち出した本を読む。その本の名は「ネバーエンディングストーリー」。本の中に広がるユニークで豊かな世界。しかしその世界は「虚無」によって滅>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

「余命6ヶ月、一生分笑う」というキャッチコピーからしていい。

しかもジャックニコルソンとモーガンフリーマン主演で外れるわけがない。

大金持ちで頑固な男と真面目で誠実な男。
余命少ない、まったく違っ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

オードリー・ヘップバーンの代表作。
不朽の名作!

恋愛映画の中で、トップクラスに好き。

モノクロ映画なのに、スクリーンの中でアン王女と新聞記者のジョーが生き生きと動き回り、ローマでの夢のような時間
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.5

お金持ちの未亡人が殺された。
容疑者レナードが弁護士ロバーツに弁護を依頼するがその結末は…。

ところどころのユーモア、先の読めない展開、英国法廷でのテンポ良い駆け引き、面白かった!法廷のシーンがかな
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

キューバの超ベテランミュージシャン達のインタビューやアムステルダムやカーネギーホールでのライブ映像を収めたドキュメンタリー。

70歳、80歳と歳を重ねたミュージシャン達が奏でる音楽に魅せられる。
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

私が今までで1番衝撃を受けた映画。

いまだに私はこの映画の意味を理解していない。
最後のシーンなど、全く意味がわからない。
超難解。
でも、鳥肌ものの美しい映画だと思う。
音楽、映像、全てが美しい。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

目を覚ましたら立方体に閉じ込められている男女…という非現実的な設定でありながらものすごい引き込まれる。理不尽だけど、その中にルールを見つけようとする男女6人。

出口を探して立方体を移動していくが、そ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.8

超有名ファッション誌編集長のアシスタントとして働くことになったアンディが失敗しながらも成長していく爽快な物語。

ファッション誌の編集部が舞台なだけあって、目でも楽しめる!
SATCでもファッション担
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

この映画こそ、映画館で3D映像で観たいと思い、IMAX3Dで観てきた。
ものすごい良い評判を聞くので期待度MAXで。

映像はとても綺麗。
ダイナミックで壮大な宇宙を堪能できる。
すごい迫力。

漆黒
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

とにかくゴージャスな演出がめちゃめちゃ楽しい映画。
クリスティーナ・アギデラとシェールには惚れ惚れ。

ストーリーはよくある田舎からスターを夢見て都会に出てきた女の子のサクセスストーリーで、正直ストー
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.5

モーテルに閉じ込められた男女11人。
そこで起こる殺人事件。

…と聞くとよくある映画に思えるかもしれないが、これは本当にすっごい面白かった!!

大ハマリする人と、そうでもない人はハッキリ別れそう。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

宣伝が派手だったので期待が大きい状態で観たが、その期待を超える大ヒット。

話が難しくて途中付いていけなくなりそうになりながら一生懸命付いていった結果、予想以上の展開に大満足。

CMでも流れていた時
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

今まで観て良かった映画ベスト5には間違いなくランクインする映画。

陽気なユダヤ人グイドとドーラの幸せいっぱいな恋、息子ジョズエとの生活、しかし3人はナチスの強制収容所へ…。

強制収容所に入っても笑
>>続きを読む

|<