momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.6

おもしろかったし、世の中にはやべえやつが沢山いるんだなあって思ったし、やべえやつら開き直りすぎ。

高校生の時、某アプリで遊んでたらチン凸された時のことを思い出した。高校生の時は友達とネタでやってたか
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

スプラッタコメディって感じ!思ったより人は死んだ!危ないおっさんに女の子が入ってる演技はほんとにすごいなと思った。

これが好きな人はいると思う。けど私はごりごりのホラーを期待して見に行っちゃったから
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

こういう穏やかな映画、いいよね。
いや現代は全然穏やかじゃないけど。

過去はもしかしたらその人の希望をある程度反映していて、そのせいで余計夢のような時代だと思っちゃうのかも。それかもう「黄金時代だ」
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

子供には多分少し分かりにくいし、大人には物足りないんじゃないかなと思うストーリーだった。

実写世界に、動物だけカートゥーンなのは意外とかわいいし悪くないかなと思った。アニメーションの動物がバタバタし
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開日に見てきました!

Qよりは分かる!けど難しい!
言葉が難しいというかキリスト教的な要素を含んだ知らない単語が多すぎる。
けどそれを調べるのも楽しいみたいなとこはある。

ネタバレはいいけど、自
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までおもしろかったけど、伏線だと思ってたのが全然関係なかったり、思ったよりタイ・ラフィート全然出てこないというか最後彼は具体的に何をしてくれたのって感じだし、結構映画として微妙だった。

メイとイ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

みんな見栄張りすぎると痛い目見るよって話。そんな浅くないけど。
とはいえやりたいことやったもん勝ちってわけでもないんだけど。

「美が溢れる世界で、怒りは長続きしない」ねぇ。美しいと思うことも感情のひ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

ネタバレよくないから何も言えないけど良質なミステリーを読んでるみたいな映画でした。

いつも思うけどフランス映画ってほんとに特有の空気があるよね、それが好き。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.6

マイケル・ベイ監督を初めてちゃんと認識して見たけど本当に破壊王だね、めちゃ物壊すし爆破するね、すごい。

普通にアクション映画だった〜、そんなに深く考えずに見れて良い。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

最後、ちょっと予想外だったけどおもしろかった!みんな幸せになれて良かったねえ☺️

ビートルズ、有名な曲しか知らなくて映画館はいいかって思ったのめちゃくちゃ後悔してる。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.5

舞台が宇宙で話はそこそこ分かりやすくておもしろかったからSF苦手な人でも見れると思う。スターウォーズ見たことないから比較できないけど😌

SF苦手じゃなくなってきたけど、逆にこういうの苦手かも。もっと
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

わけが分からないし、な〜んか怖いなって思いながら飽きずに2時間見れたから多分おもしろかったんだと思う。オチはふーーーんなるほど?ぐらいの感じだった。

見る前にハードルを上げすぎた気はします。

リー
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

音楽がいい映画は最高だよねぇ、好き。

最初の方のコーヒー買いに行くとこで曲の歌詞が壁とかにさりげなく書いてるのMVみたいですごいオシャレじゃない???

銃撃戦が音ハメなの最高にかっこよくて好きだっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

映画館で見たかった!くやしい!
Queenそんなに詳しくないしなあと思って行かなかったのを後悔してる。爆音上映とかも行ってみたかった😔

2回目を、TOHOシネマズ日比谷の再上映で、映画館で見ることが
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

好き嫌いは別れると言うか、不愉快な人は不愉快だろうなって映画。
前後半それぞれ雰囲気違いすぎて別の映画か?ってレベルだけど、戦争映画にしては戦争が(わざとだと思うけど)適当すぎて多分テーマは別のところ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

オムニバス形式、いいよねぇ、大好き。
キャストがとても豪華でよい。

ストーリーはわりと可もなく不可もなくって感じだけどクリスマスに平和に見るならこのぐらいがいいと思うの!

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

MITで生得的な文法の研究といえばノーム・チョムスキーですよねえ、ねえ。

虐殺を司る脳の領域を「器官」って表現したり、「文法」って表現したりしてるから初見で知らない人からしたら少し分かりにくいのかな
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

なんでか分からないけど感情移入し過ぎて後半ホントにずっと泣きながら見てた、見終わってエンドロールの間も泣きやめなくて死にそうだった。

プロムって文化は日本にはないけど、パートナーを誘うドキドキも、誘
>>続きを読む

クロコダイル(2009年製作の映画)

3.8

なるほど?ディープだ。

私も浴室でワニを飼いたい、
もちろん恋人には打ち明けるよ。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

ミュージカル映画だから話の善し悪しは一旦置いておいても、音楽が微妙、好きじゃない

ミュージカル映画なら、歌ってるシーンと現実のシーンは繋がっててほしい、空想の世界の話じゃなくて、いや空想の世界でもい
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夢とか無意識の話とかおもしろかった!
夢の中で1番心の深い部分を、金庫で表現するのとてもよいし、それを守るものを兵士として具現化するのもすごい好きだった。

クリストファー・ノーラン初級編でした。
S
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

面白かったけどそんなに刺さらなかった、
透明人間のが好きだなって感じ、映画館で見たからかもしれないけど。

真ん中に人がいてそこにフォーカスがあってて背景がブレるみたいなカメラワーク(語彙力)好き。

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

白いキューブ、餌か何かかと思った、違かった。

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

このえぐいな〜!って感じがスコセッシだよねえ、いいよねえ、見てて疲れるけどねえ、やめられない。

めちゃくちゃカラフルなスーツと衣装が好きすぎる。ロバート・デ・ニーロかっこよすぎるんだなあ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

やっとみました。前からずっと気になってた。

よかったです。
フランスの映画って独特の雰囲気あるよね〜すき。

女の子の殺し屋は、ニキータといいレオンといいリュック・ベッソンの趣味なのかな?

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

クリーチャーがきもくてよかったです。

ライターとか懐中電灯とか、ホラゲのアイテム感そのままでゲームしたくなった。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

たぶん面白かったんだけど、説明シーンが入るまでが意味わからなすぎて「たぶん」の域を出ない、1回で理解出来ない、笑

言葉の意味も全然わかんないし、登場人物たちが何を最終的に目指しているのか、分かろうと
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

序を見たあとすぐ見たんだけどおもしろかった!SF克服できてるかもしれない、いや気のせいかも。

序よりもっと物語が動いてる感じがしてよい。アスカつよい、すき、かわいい。

相変わらず説明が足りないので
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

SFが苦手なので無意識に避けてたけど初めて見ました、思ってたよりおもしろかった!
どういうこと?って色々考えながら見る映画もありだなと思いました。

ストーリーも映画の中のキャラクターも説明が足りなす
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

なんというか、おもしろかったけど、めちゃくちゃハマる!みたいな映画ではないかも。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

おもしろかった!

三谷幸喜監督の映画は素敵な金縛りしかまともに見てないんだけど、それよりテンポよく進んで、笑えるとこも多かったしよかった!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画のタップダンスのシーンが好きなんだなぁ。

けど後半はミュージカル映画感薄めだなぁ。
画面の中の色がカラフルで映像も音楽もとてもよかった。
話はストレートにロマンスって感じなので私は好
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

SFは苦手だけど、最後までしっかり見られました。

ちょっと難しいけど、細かいところまでしっかり理解はしてなくても感動するしおもしろい!

結局は愛の力なんだねえ、、、。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

泣きはしなかったけどめちゃくちゃいい話でした。希望が叶うかどうかとかじゃなくて、希望を持って生きようね〜ってことなんだと思ってる。
犯罪者の社会復帰とか、社会的な問題も絡んでくる割に、難しい話ではない
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.8

音楽とか、映像とか、おしゃれな映画でした。

彼らは多分、男同士だから何もかもためらってるんじゃなくて、親友同士だから、それまでの関係が変わるのが怖くて、葛藤があったのではなかろうか。

「窮鼠はチー
>>続きを読む