momoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

オークワフィナ、やっぱりめちゃくちゃ好き!

色んな意見があって、考え方があって、けどみんな少しづつの罪悪感を、本人の負担を、分け合って背負ってるんだなって。
感情が忙しいというか、ずっと感情のある映
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.3

よくもわるくも、腐女子向けの作品かなって感じだった。おっさんずラブあんまり見てないけど、あれ好きな人なら好きかなって。

画角とか、成田凌の演技とか(特に表情!)とか、映画として悪くはないけど、話の商
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

すごく考えながら見ちゃう、
見ながら頭フル回転しないと置いてかれちゃう。

ドルビーアトモスで見たら戦闘シーンの音デカすぎて死ぬかと思った。

もう一回みます、かならず。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

普通におもしろかった〜!
ゾンビ映画ってだいたいただのスプラッタおもんない映画になりがちだけど、そう思って見たら、あれ意外とおもしろいじゃん、ってなる。

パパめっちゃカッコイイけどだんだん袴田さんに
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとカジュアルなゴーン・ガール的なことかもしれない、どっちが先の映画か覚えてなくてごめんなさい。

ゴーン・ガール見たことあったら、あぁ、これ失踪した人が首謀者ねってなっちゃうかもしれないなと思う
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

一言で言うなら、「大人の絵本」みたいな映画だった!
アメリの日常は彼女がつくった小さな出来事の詰め合わせなんだなって。

何が好きかと言われると難しいけど雰囲気が良くてアメリがかわいい。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

完全にカーレースよりもカーアクションって感じで最近のワイスピって感じだった!

シリーズ間の繋がりってそんな無いかなあと思ってたけど、こう主要人物が集まってなんかしてるって胸アツ展開。

ローマンの素
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

エンジェルの生真面目さと、この村何かおかしい感、おもしろかった。

バッドボーイズ2見たくなっちゃうね。

最後30分、こんなに笑えるアクションシーン初めて見たかもしれない。
フラッシュモブみたいな銃
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

典型的なクズな金持ちと巨額の遺産を受け取った移民の専属看護師とそしてどこからか現れた探偵。みんな個性強すぎ。争う以外することある?ってレベル。

古めの大きいお屋敷で自殺に見せかけた殺人事件?ってい
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
なんだかんだ生への執着がある人のがしぶとい。追い詰められるとその人の本性が出るよねえ。

レブンはかわいいし頭いいしほんとに、ほんとに、、、。

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

悪い人が出てこない。良い奴はみんな死んだじゃないのよ、みんな良い奴なのよ。

この映画の街も人も飛行艇も大好き。ロマンしかない。これを映画館で見たい人生だった。

ずっとジブリで一番好きな映画なんだけ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

なんというか、純粋に怖かった。疲労感がすごい。
人は視覚に頼りすぎている、見えない「生きている人間」って怖い。

ずっと画面になにか写ってるんじゃないかって緊張感から逃れられない。カメラが固定で人のい
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

中盤でネタばらしが始まって、この後どうなるんだろう?って思いながら最後までハラハラしながら見られた!

自分のしたいことを貫ける信念と能力がどちらもある人間、つよくてこわいなと。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.3

全部ひっくるめて一言で言うと、
大人のおとぎ話。

さも映像から匂いがするような映画。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

演技がすごい。
もちろん演出であったりBGMであったりもこわいんだけど、何が一番この映画を怖くしてるかって家族3人の演技力だと思う。
ジャックの気の狂い方もすごいし、ウェンディーの変わった人感もすごい
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

微笑ましい雰囲気から始まるサイコホラーは大体中盤から見てるこっちがやめてやめて!って気持ちになるぐらいやばい。ほんとに。

子供が(しかも妹は難聴)怖い目に合うのを黙って見てなきゃいけないのがほんとに
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

世界一の美人にキスをする、で号泣しました。

もっかい見た時に泣くかはわからん、泣かせにきてる感じはする。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

このあたりから今っぽいやばいカーアクションになってくる感じがする。

3が微妙だったから期待してなかったけどまあ普通に面白いって感じでした。
ブライアンとドムのこういう友情が好きなんだろ?って感じがひ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.0

正直びみょう。ドリフトキングって名前だけあってドリフトばっかりだし、車ぶつければいいと思ってるのか知らないけどワンパターンな感じしてしまって途中から飽きちゃいました。

ほんとに高校生かよ!ってのは置
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

1作目よりカーアクションだったしおもしろかった!

ブライアンとローマンの関係がよすぎる!一気に車たくさん出てくるシーンがクライマックス

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

空港で住んじゃってなんならお仕事までしちゃってびっくり!
笑えるし泣けるしいい映画だと思うんだけど、エンディングから結末にかけてなんかこう、しっくりこなかった。

ジャズが入ってるのは素敵なんだけど、
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

この映画の良さを伝える文章は私には考えられない。
SFっていうよりファンタジーだったから普通に楽しめた!世界観が良い。

夢の中の怪文がわけわかんなくて好きだった、ドグラ・マグラを少しだけ思い出した気
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

かっこよかった!
キャラクターがそれぞれ濃い!
人が多いから途中まで混乱するけど慣れるから大丈夫です。

それと、ブラピが強すぎてブラピの映画になってしまうのは良くも悪くもって感じかもしれない。ミッキ
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.5

ティム・バートンとジョニー・デップとヘレナ・ボナム・カーター、安定ね、みたいな感じの映画です。

ダークファンタジーで世界観も突拍子のなさも意外と好き。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

最初、人の名前が出てきすぎてめちゃくちゃ混乱したけどそれもわざとかあってなった。

社会風刺すごいしアイロニックすぎる。
ファイトクラブみを感じた。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.5

ずーっとのほほーんとした映画。
なにも考えずに楽しく見れるからおすすめ。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

ビジュアル系アクション映画!
ハーレイ・クインのセンス爆発しててめちゃくちゃ好きだった!もちろん音楽もよい!

スースクの物語イマイチ感を吹っ切って何も考えずに見れるいい映画に仕上がってた、キャラクタ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

日本アカデミー賞受賞で再上映していたので観ました。

画面の暗さ、カメラワークや、音楽を上手く使って物語全体のほの暗さを演出していて、尚且つ俳優さんたちの演技はとてもよかった。話はちょっと薄い気もする
>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

-

中学生ぐらいの時に、原作が好きで見に行って、好きなシーンがカットされてたのをふと思い出した。

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.8

古めの007のちょっとコメディ寄りなところが意外と好きになってくる。

戦車で街中走るのおもしろいし、スパイ道具って見ててワクワクしてくるよね、スパイ映画の醍醐味だと思う!

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.8

新しいシリーズ見てから見たからすーっごい古く感じた!

コメディー要素も嫌いじゃなかった。
3つ目の乳首は特に意味もないんかーいって感じだったけど笑

ボンドガールが他の作品と比べてドジっ子だけどたま
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

普通にカジノ・ロワイヤルから繋がってるの知らなかった。先に見ててよかったし続きもちゃんと見たい。

他の人も書いてるけど、ストーリーだけで見たら前作より薄いかもしれないけど、私はこれはこれで好きだった
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

思ったよりアクション全振りってわけじゃなかった、けどそれがよかった。アクションのシーンはしっかり迫力がありつつ、カジノとかのシーンはしっかり緊張感あった。

ダニエル・クレイグとマッツ・ミケルセンはま
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.7

ドジなジュリアン・ムーアはかわいいし、音楽も良かったし、絶妙にチープなところも良かったし、ストーリーも分かりやすいけどおもしろくてよかった!

深く考えずに楽しめる感じの映画!

消防車のところの曲、
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.3

おもしろかった!思ったよりスプラッタしてた!人はいつか死ぬ。

ポスターで言うほど密室ミステリーではない。途中から多少予想は出来なくも無い。

画面がごちゃごちゃしてて、みんなかっこいい帽子かぶってて
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.7

どんでんがえしと言えばどんでんがえしだけど伏線が微妙でした。

おもしろくない訳じゃないけど、物足りない。もう少し色々対決してほしかった。