MOMOさんの映画レビュー・感想・評価 - 45ページ目

俺たちに明日はないッス(2008年製作の映画)

2.5

内容としてはあんまりだったけど、
我妻三輪子ちゃんが可愛かったから
オッケーな気持ち。🙆🏻‍♀️❣️
あと、終わり方もかっこよくてすき。

レプリカ(2012年製作の映画)

3.0

全体的にファニーゲームを
思い出さずにはいられない構成。
展開が予想できていてもやっぱり
怖いし気持ちが悪くてゾワゾワした。
こういう映画観ると別荘なんか
怖いからいらないようってなる🙍🏻‍♂️🌧

なっちゃんはまだ新宿(2016年製作の映画)

3.5

過去と現在。夢と現実。🍉🍂
思い出の輪郭はいつも朧げで、
ほんとうなんてすぐに忘れてしまうね。
記憶の端っこをつんつんと突かれたようなこそばゆくて切ない気持ちになりました。
また忘れた頃に観たいな、な
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

3.0

じわじわと、時々ぷはっ!と。
つい笑ってしまうと同時に
ほっこりしたり、切なくなったり、
淡々と進む感じがまた心地よかったなあ。
秋が似合うね 🍁

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

3.0

めためたよかった。
麻生久美子のことどんどん好きに
なっちゃうなあ。
終わり方もかっこよくてニヤッが
心から漏れたよう。
トモロヲさんの映画は空気感が
堪らんね〜すきだ〜。👟🎸🍜

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.0

思っていたよりもテンポ感が
好きじゃなかった。ぐぬー。🏊🏻‍♀️🏝
でも最後らへんの柄本時生くんはすき。

俺俺(2013年製作の映画)

2.0

あまりよく分からなかった。
不思議な設定は好きなんだけどなあ。
でもプンスカ加瀬亮が可愛かったから
まあいっかと思う。 👨🏻‍💼👨🏻‍🔧👨🏻‍✈️🌩

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

ほんとうにだいっすき。
観終わったあと元気と愛情が
ぷくぷく溢れてきたなあ。
みんなでこぼこでとびきり愛らしい、
わたし的抱きしめたくなっちゃう映画。
ア・ラ・モーディのシーンが好きすぎて
一生観てら
>>続きを読む

(2013年製作の映画)

2.0

パッケージを超えてこなかった感。
ゴシックな世界観も漂う不穏な空気も
全体的に何だか微妙に思ってしまった。
うーん、どんよりしてたなあ 🥩🍴

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

すごくよかった。
クライマックスのシーンでは、
ついぱちぱちと拍手しちゃうような。
前のめりで観ちゃったなあ。
勇気と元気の良い気持ちをもらったよ、
ありがとう、ありがとう 🌕🚀

ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日(2008年製作の映画)

3.0

寝れないし映画でも観ようかな〜の
テンションでぐーたら観始めたけど
思いのほか面白くて楽しかった。
イラッとするところもあるけれど
可愛いねえで乗り越えられる範囲 🧚🏻‍♀️🍕
きらきらシールみたいな
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

2.0

リメイク版の方から観ちゃったからか、
少しパンチが弱く感じてしまった。
けどピエロの見た目や雰囲気は
こっちのがすき。🤡🗞

怪物はささやく(2016年製作の映画)

2.5

絵本を読んでいるような気持ちになった。
ダークでビターな温かみのある映画。
心がぎゅーーとなったなあ。👂🏻💭

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.0

世界観や話の展開、キャラクターも
既視感ありありだったなあ。
思っていたのと違うよ現象 👧🏻💫

プラネタリウム(2016年製作の映画)

1.5

正直全然覚えていない。🌜🥀
綺麗な姉妹だなあという感想しか
でてこなかった。うーごめんよう。

ありがとう、トニ・エルドマン(2016年製作の映画)

2.0

ながーく感じてしまった。
ちょっぴり退屈だとも思った。
でも終わり方は結構すき 🦍💐

リミッツ・オブ・コントロール(2009年製作の映画)

3.0

毛ほども掴めなかった。
独特の空気感にじわじわと飲み
込まれるような、奇妙な115分間。
ずっと試されているような、挑発されてるようなそんな気がした。うー悔しい。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.0

1も2も観ずになぜかこれから
観ちゃったけど、すんなり楽しめた。
1と2も観なくちゃな、たのしみがまだ
残ってるようで何だか嬉しい 🥧💐

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

切なくて切なくてぽろぽろ
泣いてしまった。
可愛い小さな姉妹が愛おしくって
たまらなかったよう 👧🏻🍏🥄
お話もまとまってて好きな映画。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.0

観る前に思ってたこんな感じだろうなぁ
という想像を上回りはしなかったけど、
下回りもしないような。
でも決して嫌いにはならないタイプの
映画だなあ。(わたし的に)
ラストの山田涼介くんがとても好き 📨

トライアングル(2009年製作の映画)

3.5

ループ&ループ好きとしては、
なかなかたまらない世界観 🌀🌧
点と点が繋がっていくところも、
ラストの合点感も、全体的に好き。
ほど良きゾゾがまたまたよいねえ。

マニアック(2012年製作の映画)

2.0

痛いシーンが痛そうすぎて、
直視できなかった。
主観的な映像も正直疲れたよう 🐀🔪

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

斬新な設定だけど、すごく観やすくて
面白かった 🐻☁️🌞
ふとした時に鼻の奥をツンとされたり、
思わずプププとなったり。
感情の誘導が繊細でよかった。すき。

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者(2008年製作の映画)

3.5

謎のお面、絶妙に陽気な音楽。
不気味な雰囲気の演出がなかなかすき。
観終わってから家の鍵チェックを
ついついしちゃったな。怖かった 👽

ウェディング・バトル アウトな男たち(2016年製作の映画)

3.5

出てくる人たちみんな可愛くて
ハッピーな気持ちになった。
こういう嫌な気持ちにならない
映画すきだよう 👰🏻🌈

レミニセンティア(2016年製作の映画)

2.0

わかったようで、わからなかったような。
何だか惜しい気持ちになった。🔭💎
設定も世界観も嫌いじゃないけど、
あんまり面白く感じなかったなあ。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

お兄ちゃんに「揚げ菓子が食べたい」
って言うところが好き。
でも思い出すだけで胸がぎゅーと
切なくなる。忘れられないシーンが
いくつもある映画 🦁🌻

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

想像してたより好きなタイプじゃなくて
残念だった。嫌いまではいかないけど
なんだかな〜むむむむ。🧟‍♂️🌧

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.0

個人的に前作より面白かった◎
原作大好きマンだけど、
2ということもあってか実写への
抵抗もあまりなくなったなあ。
パチ恵の素朴なおさげスタイルは
かわよくてお気に入り 💩🌼

歌声にのった少年(2015年製作の映画)

3.0

歌声がいつかの少年少女の夢をのせ、
誰かの希望となり、光となり、
そして世界をも照らす。
容赦ない現実に心が痛くなるけど、
この映画と出会えてわたしは嬉しい。

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

2.5

映画が進むにつれて2人の息苦しさが
増していくようで観ているこっちも
何だか少ししんどかったなあ。
パンツ一丁、ボサボサ頭で朝ごはんを
食べるアンヌはメロメロ不可避 🥨💅🏻

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

“きみょう、きてれつ、まかふしぎ”
の言葉に誘われるように劇場へ。
見てはいけないものをこっそり
覗いているようなドキドキ感が
癖になりそうだった 🧜🏻‍♀️🌮
映画と音楽の重なり方もすごく好き。

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5

少しずつ変わろうとしていく
主人公の姿が魅力的...!
ぶきっちょな優しさが温かかったな。
こういう映画すきだ 🐓

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

4.0

2時間ちょっと、サクッと見れちゃう
テンポ感と巧妙な台詞回し。
そして何より登場人物達の愛らしさ!
面白かった〜わたし的ニタリ 🐒🥜

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.5

ザ・王道ホラーという感じ。
このシリーズは全て観てるけど
自分が慣れてきちゃったのか、
映画がお決まりになっちゃってるのか、
新作になるほどつまらないなあ。
でも念願の4Dを体験できたから
満足といえ
>>続きを読む

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.5

歪だけどもいっとう美しい。
2人の友情にいつまでもがあれば
いいのになあ 🐪🎨
はじまりとおわりで見方がすっかり
変わった映画。ただのお洒落映画と
思っててごめんね、観てよかった。
でもゼバスティアン
>>続きを読む